FC2 おやつスイーツランキング

トリプルヨーグルト 砂糖不使用・甘さ控えめ
(森永乳業) 127円
森永乳業 トリプルヨーグルト ラインナップ!
「高めの血圧・食後の血糖値/中性脂肪が気になる方に、
トリプルヨーグルトの砂糖不使用が新登場。」(HPより引用)
「1つの商品で血圧、血糖値、中性脂肪の3つ機能を表示した
「トリプルヨーグルト」シリーズの特長はそのままに、砂糖を不使用にした商品です。
現在販売している「トリプルヨーグルト」シリーズより
「もう少しすっきりとした味わいが好み」という方にぴったりの風味です。」(プレスリリースより引用)
>>購入はこちら
<1個(100g)当たり>
カロリー44kcal たんぱく質3.7g 脂質0g 炭水化物10.7g(糖質5.1g(糖類3.7g) 食物繊維5.6g)
食塩相当量0.11g カルシウム111mg
無脂乳固形分8.3% 乳脂肪分0.4%
【機能性関与成分:トリペプチドMKP(メチオニン-リジン-プロリン)100μg 難消化性デキストリン(食物繊維)5.0g その他表示成分:ショ糖0g】
発酵乳
2020年10月6日(火)、全国で新発売。

『高めの血圧(縮小期血圧)を下げる』
『食後の血糖値の上昇をおだやかにする』
『食後の中性脂肪の上昇をおだやかにする』
という3つの機能を備えた脂肪ゼロのトリプルヨーグルト、
その砂糖不使用・甘さ控えめタイプ。

しっかり甘いけど通常タイプも甘すぎるわけじゃない。
それがさらに甘さ控えめになると、
脂肪ゼロの臭みを強めに感じるんじゃないかと心配。

スプーンですくった跡が残るタイプだと触感でわかる。

通常トリプルを食べたことがあれば、
甘さを控えたトリプルヨーグルトだと、
商品名を見なくてもきっとわかる。

脂肪ゼロタイプだと一口でわかる。
でも他のゼロに比べれば臭みは強くない。

飲むに近いとろとろ感だと食べた感が無く、
ヨーグルトを飲みたいんじゃない、食べたいんだ!ってなる。
果物がゴロゴロ多いとヨーグルトを食べた感が無く、
食べたいのは果物じゃない、ヨーグルトだ!ってなる。

どんなに脂肪ゼロでも食べた気がしなかったり、
ヨーグルトを少なく感じたりするようでは嬉しさゼロ。
でもこれはちゃんと食べた感あるハードタイプ、
ヨーグルトだけを純粋に食べられるプレーンタイプ、
自分にとってダブルで嬉しい。

トリプルで備えた機能も含め、
他は通常タイプのままで甘さだけが低減。
脂肪ゼロの臭みが強まっていなくて安心。

しっかり甘いけれど甘すぎない通常タイプ、
すっきりしていて飽きにくい砂糖不使用タイプ、
自分は同率、交互くらいに食べるのがちょうどいい。

酸味が少なくクリーミー...
生乳だけでつくった脂肪ゼロ生乳ヨーグルト

新鮮な牛乳で作った機能性ヨーグルト 関節の動きや美容に...
函館酪農 PGヨーグルト
甘さ ★★☆
臭み ★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
ヨーグルト
|
【2021-04-07(Wed) 23:45:02】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

明治TANPACT(タンパクト) ストロベリー風味
(明治) 170円
カフェオレ、ビスケット、チョコ、ヨーグルト...
明治タンパクト ラインナップ!
「無脂肪ヨーグルトを濃縮し、濃厚なヨーグルトの味わいと食べ応えが楽しめる。
甘酸っぱく爽やかな香りのストロベリー風味。」(HPより引用)
<1個(125g)当たり>
カロリー73kcal たんぱく質12.0g 脂質0g 炭水化物6.2g 食塩相当量0.21g カルシウム163mg ビタミンB6 0.65mg
無脂乳固形分15.3% 乳脂肪分0.3%
発酵乳

2020年3月に販売開始された「タンパクト」ブランド、
2021年3月にラインナップを強化し5商品を発売。
でも先行発売だったのか、地元スーパーで「アップル風味」が
「ストロベリー風味」に入れ替わったのは2021年1月のこと。

2021年3月23日、全国発売。

ふわっと香るストロベリー。

よく見ればうっすらピンク色。
臭みゼロなんて望まないから、
できるだけ少なく済みますように…。

しっかりストロベリーの風味。
甘味も控えめじゃないけど強すぎない。
ハッキリ感じてしまう脂肪ゼロ。
控えめじゃない臭みを否めない。

間違いなくストロベリーなんだけど、
原材料にそれらしい文字は無し。
無果汁なので香料使用による風味と思われる。
ストロベリー風味に間違いないけど、
臭みゆえに甘酸っぱく爽やかとは言い難い。

固めな食感に濃縮を実感するも、、
それを上回る勢いの無脂肪感。
濃縮感があっても濃厚とは何か違う、
その原因は他でもなく明らかな無脂肪さ。
だけど食べごたえあるのは間違いない。

望みは叶わず脂肪ゼロ感は少なくなかったけれど、
覚悟の方が大きかったのでガッカリ感は小さく済んだ。

食べごたえある割りに低カロリー、
そのカロパの良さが魅力なので、
このくらいの無脂肪感は我慢できる。
でも美味しさが最優先ならこの臭みは、
少しくらいじゃないかも知れない。

カロパが良いので自分は何度もリピだけど、
独特なので一口でギブするのもよくわかる。
正直に言うと、
自分以外にもこれを好む人がいるって不思議。

「ギリシャヨーグルト」や「ストロベリー風味」
の美味しさが目当てならオススメしない。
高たんぱく&低カロリーのヘルシーさや、
数値以上の食べごたえを求める方向け。
ダノン ギリシャヨーグルト オイコス ストロベリー
森永 濃密ギリシャヨーグルト パルテノ いちごソース入

自然な色合いと風味でなめらかな...
フロム蔵王 仙台いちごヨーグルト

生乳70%と濃厚なあまおう苺の風味が絶妙...
牧場の瓶ヨーグルト 福岡あまおう苺 明治特約店
ストロベリー風味 ★★
ゼロ感 ★★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
ヨーグルト
|
【2021-03-19(Fri) 22:48:29】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

トップバリュ ギリシャヨーグルト バニラ
(販売者:イオン/製造者:ダノンジャパン) 148円
日本で初めてギリシャの本場のヨーグルトを...
湯田牛乳公社 ギリシャヨーグルト・プレーン 産地直送
「高たんぱくで、濃いクリーミーな味わいのヨーグルト。
マダガスカル産バニラ香料を使用。」(HPより引用)
<1個(110g)当たり>
カロリー90kcal たんぱく質10.0g 脂質0.2g 炭水化物12.1g(糖質11.9g 食物繊維0.2g)
食塩相当量0.1g カルシウム117mg
無脂乳固形分12.5% 乳脂肪分0.2%
発酵乳

マダガスカル産バニラ香料を使ったギリシャヨーグルト。
製造者は、オイコスでおなじみのダノンジャパン。

ほんのりバニラ、それより甘い。

思ったほどバニラじゃない。
香料が強すぎるよりはマシか。

何より受け入れがたいのは、脂肪を除いた感。
脂肪ゼロなら少しくらいしかたない臭み、
低脂肪には臭みゼロであってほしかった。

脂肪そのままのギリシャヨーグルトより緩め。
それでも味さえ良ければ充分なねっとり感も、
脂肪を低めた感が満足感をガッツリ低くする。

「明治タンパクト バニラ風味」の方が臭みあるけど、
タンパクトは脂肪ゼロでこれよりカロリーも低い。

ただ、バニラ感もタンパクトの方が強いものの、
臭みのせいもあり不自然さが否めず素直に楽しめない。
トップバリュ製の方が食べやすくはあるかもしれない。

臭みがあっても脂肪ゼロと低カロリーで、
不自然でも強いバニラ感や凝縮感を味わえるのは「明治タンパクト」
脂肪をわずかに残しながら脂肪を除いた感が強めで、
バニラ感もねっとり感も弱いけど食べやすいのはトップバリュ製。

自分はマズイというのが第一印象で、
今でも素直に美味しいと言えないのに、
嫌いにもなれない明治タンパクト派。

自家製生クリームのまろやかさとバニラ感...
長時間はっ酵ヨーグルト

生乳と生クリームが作り出す上品なコクと...
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
バニラ度 ★★
甘味 ★★★
濃密感 ★★
カロパ ★★
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
ヨーグルト
|
【2021-02-27(Sat) 23:33:01】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)