FC2 おやつスイーツランキング

米ぬかのお菓子 おぬかさん プレーン
(販売者:高千穂ムラたび/製造者:そら彩) 312円
やさしい味とザクザク食べごたえ...
グルテンフリー おからクッキー 米粉クッキー
「お米由来の原材料で焼き上げた堅焼きのお菓子です。
米粉、米ぬか、米あめ、米油を混ぜ合わせ、コロコロのキューブ状にして焼き上げました。
米ぬかのコクと米飴のやさしい甘さで、飽きのこない、ついつい手が伸びる味わいです。
プレーンと黒ゴマの2種類をご用意しています。
ゆるっとしたパッケージからは想像できないほどの、容赦ない硬さが特徴です。
米ぬかは、白米より外側についているものだから、農薬や化学肥料の使用は気になるところ。
そこで、おぬかさんは有機栽培米由来の米粉・米ぬかにこだわりました。
また、米あめは添加物不使用のものを使用しています。」(公式HPより引用)
「米ぬかのお菓子 おぬかさん(プレーン)
米ぬか・米粉・米油・米飴というお米由来の材料で作ったコロンと可愛い焼き菓子。
一口サイズのキューブ状です。米飴のやさしい甘さと、しっかりとした噛み応えで、満足感も◎!
柔らかい食べ物が多くなっている現代にこそお届けしたい堅焼きお菓子です。
すべて自然由来のものを使用し、米ぬか、米粉は有機栽培のものを使用しております。」(公式HPより引用)
>>購入はこちら
甘酒どぶろく醸造 高千穂ムラたび
<1袋(40g)当たり>
カロリー175kcal たんぱく質1.8g 脂質5.0g 炭水化物31.1g(糖質30.1g 食物繊維1.0g) 食塩相当量0.0036g
焼き菓子


地域の資源であるお米を使った製品づくりをする中で、
滋養も味わいもある米ぬかを削るのはもったいないという思いから誕生。

これで全量。
半口サイズほどの小さなキューブ型が37個、
個数は袋によって違いそうなので参考までに…。

とても素朴な香ばしさ、ボーロを思い出すような。
優しくて自然な甘さ、米ぬかを思わせるような風味は無い。

第一の楽しみは固さ、真っ先に感じたのは噛みやすさ。
固さを特徴とし、実際に食べた多くの方も「固い」と言う。
どれほど固いのかと期待してたら、思ったほどじゃ全然ない。

一瞬ガリッとしても中はホロッと、
それにもまた優しさ感じる噛みごたえ。

自分は歯が立たないほどの頑丈さをイメージしてた、
でもよく考えるとそんなの誰も噛めなくて舐めるしかない。
たぶんほとんどの人にはイメージ通りで常識的な固さ、
自分の思う噛めないほどの固さが非常識だったんだ。

自分にはまるでハード系ボーロ。
固さが思ったほどじゃなくても素朴さは大の好み。
黒糖、チーズ、トマト、ビネガーなどなど…。
米由来の原料で作った生地で自然由来のいろんなフレーバーが開発されたら嬉しい。

しっかり噛むヴィーガンスイーツ...
国産 有機 玄米ブラン ビスコッティ

もう、食べ過ぎない。
おからクッキー 6種 小分けパック
甘さ ★★
素朴さ ★★★☆
固さ ★★
満足度 ★★
>>購入はこちら
甘酒どぶろく醸造 高千穂ムラたび
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
焼き菓子
|
【2023-03-26(Sun) 23:32:21】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

オブセ牛乳 焼きブレッド
(平和堂) 112円
焼きドーナツ、キャラメル、チョコチップスコーン...
マルイチ産商 オブセ牛乳シリーズ ラインナップ!
ベイクドチーズケーキスコーン、ひとくちメロンパン...
平和堂 ラインナップ!
「水を一滴も使わずオブセ牛乳のみで生地を練りました。
【オブセ牛乳】信州小布施で半世紀にわたり愛されている牛乳屋さん。
80℃15分の”こだわり殺菌製法”により、こくのある美味しい牛乳を毎日販売しております。」(公式HPより引用)
>>購入はこちら
<1袋(77g)当たり>
カロリー328kcal たんぱく質6.1g 脂質10.1g 炭水化物53.1g 食塩相当量0.6g
焼菓子

2013年10月、「オブセ牛乳」シリーズの第一弾として、
「オブセ牛乳焼きドーナツ」と同時に発売。
マルイチ産商によると、それが当初の予想をはるかに超える大ヒット。
原材料が高品質なので自信はあったものの、それ以上の売れ行きだったのだそう。
オブセ牛乳の甘みと味わいの秘密が殺菌方法にあると知り、
とにかく牛乳本来の風味を損なわない商品作りに徹底。
試行錯誤の末にしっとりとした生地に
牛乳本来の味と風味を感じる素朴な味わいが完成したらしい。
オブセ牛乳は、創業時から変わらないこだわりの殺菌方法が生み出す、
さっぱりとしていながらコクとほんのり甘みのある味わいが特徴。

マルイチ産商と平和堂の共同開発商品。
乳固形量3.7%(牛乳、ホエイパウダー)使用、ミルク香料使用。

1袋77g入りで11個入ってました。

わずかに乳酸発酵のような酸味、後から牛乳の優しい風味。

最初はそうでもなかった甘味が、
食べるにつれて強く感じるようになる、
でも甘すぎるというまではいかない。

外はホロッと崩れやすく、優しいサクッと感。

中はモソッとしそうで優しいしっとり感。

わずかに喉づまり感ある素朴な食感。
でも口どけよく、サラッといなくなる。

手軽なスコーンのような感覚、厚焼きクッキーとも言えるかな。

オブセかどうかはさておき、
牛乳だけで練り上げたという通りの仕上がり。
自分は何よりこの喉づまり感ある食感が好き。

牛乳・豆乳たっぷり、バターを使わずしっとり...
【プレーン】牛乳スコーン5個・豆乳スコーン5個

しっとりソフトな食感でミルクの味わいも...
神田五月堂 那須高原牛乳パン ミルク
牛乳感 ★★★
甘味 ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★☆
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
焼き菓子
|
【2022-10-23(Sun) 23:07:32】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

ビタミンカステーラ
(高橋製菓) 101円
4つの自然素材のみで焼き上げた...
【初回購入限定】カステラ 切り落とし
「第十五回全国菓子大博覧会 総裁賞受賞」
>>購入はこちら
<1本(50g)当り>
カロリー168kcal たんぱく質3.5g 脂質1.6g 炭水化物34.8g 食塩相当量0.2g
ビタミンB1 0.11mg ビタミンB2 0.14mg
焼菓子
長沼本店直送 かねひろジンギスカン
ポテトチーズもち
中華まんじゅう 北海道


東洋水産(マルちゃん) 北海道限定 やきそば弁当
全国区だと思っていたのが、
実は北海道のソウルフードだったものがいろいろある中、
このビタミンカステーラもその一つ。

長崎カステラ お試しセット
自分には「ビタミンカステーラ」がカステラというものだと信じていたので、
初めて長崎カステラと出会ったときは「これはカステラじゃない」と驚いた。

充分な甘味に、卵の風味がごくごくほんのり。
あとからカステラらしい香ばしさもふんわり。
いつ食べても変わりなく、
昔なつかしい素朴な仕上がり。

生地は素朴ながら柔らかしっとり…といっても、
油脂や乳製品などをたっぷり使ったスイーツと違い、
どこか微笑ましくさえなるような親しみある食感。

原材料が長崎カステラと同じでも、
卵と砂糖を減らして小麦粉を増やすことで、
一般的なカステラと違う食感が誕生。
また、水分量が少ないために、
3ヶ月という日持ちの良さも実現。

賞味期限からさらに3ヶ月おいてみると、
少し固くなるだけでカビは全く生えず、
食べられないような状態にはならない。
あまり大きな声じゃ言えないけど、
自分はその少し乾燥したカサカサな食感も好き。

大正10年に原型となる「棒カステラ」の製造開始、
それから約30年後にビタミンB1・B2を添加し「ビタミンカステーラ」に改名、
昭和30年頃に確立した製法は令和3年の現在までほぼ変わらず、
当時の味を求める方々の為に伝統の味も守り続けているらしい。

カステラの生地は気候などの条件によって変わるという中、
常に同じ仕上がりを保つのがどんなに難しいことか素人でもわかる。
それと同時に、
時代が変わり続ける中で愛され続けるのも簡単なことじゃない。
これこらまた時代は変わっていくだろうけど、
ずっとこの味が受け継がれて行ってほしい。

通常より卵が多くふっくら濃厚...
ヒルナンデスで大絶賛!ざらめ カステラ

しっとりふんわり飽きない...
伝統の五三焼カステラ
甘味 ★★★
食感 ★★★
懐かしさ ★★★★
満足度 ★★★
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
焼き菓子
|
【2021-03-13(Sat) 23:51:10】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)