fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
札幌グランドホテル トリュフ&キャレ

 FC2 おやつスイーツランキング
105-20230209_085238.jpg

札幌グランドホテル トリュフ&キャレ
(販売者:ウブリエ/
製造所:芥川製菓[板チョコ]/加工所:エヌエム・ステーション[トリュフ]) 972円

マーブル、ビター、ミルク...
洋菓子 帝国ホテル チョコレート スティック&プレート 詰め合わせ

「バターキャラメルサレ・ビターの2種類のプレートチョコと
ティラミストリュフ・マカダミアトリュフを詰め合わせました。」

<1箱当たり>
カロリー414kcal たんぱく質4.1g 脂質29.4g 炭水化物34.1g 食塩相当量0.2g
チョコレート菓子


106-20230209_085331.jpg

札幌グランドホテルは、1934年に北海道初の本格的洋式ホテルとして開業。
札幌市の中心部に位置し、札幌駅に繋がる地下歩行空間に直結するなど、
抜群の立地も含めてビジネス・レジャー・観光など国内外ともに人気。

117-20230209_085931.jpg

バターキャラメルサレ3枚とビター2枚のプレートチョコ5枚に、
ティラミストリュフとマカダミアトリュフが2個ずつで4種9個入り。

111-20230209_085649.jpg

バターキャラメルサレ。

113-20230209_085744.jpg

ほんのひとかけで瞬く間に広がるバターの風味、
驚いているとキャラメルも加わりますまず豊か。

114-20230209_085750.jpg

特徴的な酸味や変な甘味が全く無く、
甘くてコク深いのに品ある味わい。

115-20230209_085806.jpg

まったりまろやかな口どけもたまらない…。

118-20230209_085949.jpg

ビター。

120-20230209_090049.jpg

高カカオほどではないけど香るカカオ。

121-20230209_090054.jpg

ビターなカカオ感でありつつ苦すぎず、
程よい甘味があるので高カカオより食べやすい。

122-20230209_090104.jpg

口どけはゆっくりなめらか。

124-20230209_090225.jpg

ティラミストリュフ。

125-20230209_091712.jpg

カットしようとすると削るようになってしまう硬さ。

126-20230209_093212.jpg

そのまま噛むのも困難。
やっとの思いで噛むと、中は真っ白。

127-20230209_093216.jpg

ティラミスのはずが甘さ控えめなホワイトチョコ。
意識をするとほんのりコーヒー、チーズ感はゼロ。

128-20230209_093221.jpg

固い分、口どけはゆっくり。

129-20230209_093633.jpg

マカダミアトリュフ。

130-20230209_093641.jpg

固いけどティラミスほどじゃない。

131-20230209_093733.jpg

こちらも中は真っ白。

132-20230209_093743.jpg

甘さ控えめでほのかに香るマカダミア。

133-20230209_093753.jpg

外はなめらか、中はまろやかに溶けていく。


ロイズ ピュアチョコレート マイルドビター&エクストラビター


ホリ 北海道 キャラメルチョコレート

トリュフには少し苦戦したけど、プレート2種が気に入った。
ミルク好きでも素直に楽しめるビターもさることながら、
甘くてコクがあり濃厚なのに上品なキャラメルサレに感動。


ティラミスとアーモンド、ココアの三重奏...
ティラミスアーモンドチョコレート

高級チョコで包み...
ハワイアンホースト マカダミアナッツチョコレート

トリュフ2種もイメージとの相違や食べづらさがあるだけで、
チョコレートとしての味わいや口どけには全く問題ない。
食べづらいというのも少しずつ味わいたい自分だけで、
たぶんトリュフってこういうもの、丸ごと口に入れるなら問題ない。

ただ、確かに高クオリティではあっても、それ以上に高価格。
だけど高級感あるデザインのギフトとしては問題ない。
自分にはお手頃価格の普段チョコで充分かな。

107-20230209_085433.jpg
108-20230209_085444.jpg
109-20230209_085449.jpg
110-20230209_085503.jpg

他にもいろんな種類があるようなので、機会があれば味わってみたい。


個性きらめく粒ぞろいな...
モロゾフ ジュエル

キャラメルサレ ★★★☆
ビター ★★★
ティラミストリュフ ★
マカダミアトリュフ ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
チョコレート | 【2023-03-14(Tue) 23:21:10】 | Trackback(-) | Comments:(0)
【期間限定】ロッテ ガーナ ピンクチョコレート

 FC2 おやつスイーツランキング
048-20230108_090533.jpg

【期間限定】ガーナ ピンクチョコレート
(ロッテ) 138円

濃密チョコ、ローストミルク、大粒で...
ロッテのガーナ ラインナップ!

ガーナホワイトにいちごパウダーを練りこんだ鮮やかなピンク色の苺チョコです。
そのまま食べても手づくりスイーツに使ってもよし、
鮮やかなピンク色で手作りスイーツを可愛く演出できます。」(プレスリリースより引用)

ガーナホワイトにいちごパウダーを練りこんだとろける口どけとミルク感、
甘酸っぱい苺の味わいのチョコレート。」(ブランドサイトより引用)

>>ロッテ ガーナホワイト

<1箱(45g)当り
カロリー278kcal たんぱく質3.7g 脂質20.6g 炭水化物19.4g 食塩相当量1.0g
チョコレート>


049-20230108_090606.jpg

2022年11月15日、期間限定で全国発売。

2020年1月7日(火)、「恋味いちご」を味のテーマに、
バレンタインを可愛く演出する期間限定品として誕生。
ガーナの板チョコでは初となるいちご味。

050-20230108_090636.jpg

当初はチョコ、パッケージ、アルミ包装まで全てピンクカラー、
47g入りで想定小売価格140円前後(税抜)。
2022年1月4日(火)には45g入りで想定小売価格151円前後(税抜)、
そして今回はチョコとパッケージのみがピンクカラー、
45g入りで想定小売価格162円前後(税抜)、
値段を100gに換算すると約298円、約336円、約360円。
当初と比べると現在は1.2倍以上の値上げ。


051-20230108_090811.jpg

鮮やかというよりパステルピンク色。

052-20230108_090826.jpg

ホワイトのまろやかさに苺の甘酸っぱさ。
こんなに相性良いとは思わずビックリ。

053-20230108_090851.jpg

ベースはまろやかホワイト、その中にほんのり苺。
ミルク苺や練乳いちごとも違った、ホワイト苺の味わい。

054-20230108_090922.jpg

甘くてまろやか、“可愛い”と表現したくなる美味しさ。

055-20230108_090954.jpg

食感はほっくり柔らかめで、口どけもまたまろやか。

056-20230108_091011.jpg

ホワイトチョコらしく甘いけど、苺のおかげでくどさが緩和。
シンプルなホワイトよりピンクの方が飽きにくいように感じる。

057-20230108_091017.jpg

今始まったものじゃないホワイトと苺の組み合わせ、
今初めて味わった自分には新鮮で相性の良さを実感。

六花亭 ストロベリーチョコ ホワイト
【北海道限定】アポロ ホワイトプレミアム いちご
贅沢まるごといちごチョコ ホワイトチョコレートどっさり



いちごパウダーを練り込んだホワイトチョコにとろりとした...
【公式】ロイズ プラフィーユショコラ[いちご]


甘酸っぱいストロベリーに...
ストロベリーホワイトチョコレート[オーガニックチョコ]

甘味 ★★★☆
まろやかさ ★★★☆
いちご度 ★★★
口どけ ★★★
満足度 ★★★

>>ロッテ ガーナホワイト
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
チョコレート | 【2023-02-02(Thu) 23:31:58】 | Trackback(-) | Comments:(0)
森永製菓 森永ミルクチョコレート

 FC2 おやつスイーツランキング
146-20221230_085348.jpg

森永ミルクチョコレート
(森永製菓) 118円

チョコボール、エンゼルパイ、マクロビ派...
森永製菓のチョコレート製品 ラインナップ!

「まろやかなミルクの味わいが特徴の、森永定番の板チョコレートです。
持続可能なカカオ栽培に貢献することを目的とし、
『ココアホライズン』認証カカオ、及びバイオマスインキを使用し、
地球にやさしく、持続可能なチョコレートをお届けします。」(公式HPより引用)

>>購入はこちら

<1枚(50g)当たり>
カロリー284kcal たんぱく質2.7g 脂質17.7g 炭水化物28.5g 食塩相当量0.06g
チョコレート


147-20221230_085352.jpg

1918年に発売されたロングセラー商品。

148-20221230_085443.jpg

森永製菓は1889年に国産初の板チョコを発売し、
1918年9月に日本で初めて原料カカオ豆から一貫製造したチョコを
原料用ビターチョコレートとして発売。
その翌月に森永ミルクチョコレートを1枚15銭で、翌年にはミルクチョコレートを1枚10銭で発売。
当時大福や最中が1個5厘前後だったというので、ミルクチョコ1枚10銭はかなりの高級品。
(1円=100銭=1000厘)

149-20221230_085541.jpg

1枚50gで、横5列に縦3列の15ピース。
表面には「Moringa」の刻印入り。

150-20221230_085548.jpg

甘すぎるわけじゃないけど、どこかチープな甘さ。

151-20221230_085607.jpg

駄菓子のチョコを思い出すような甘味に、
ほのかなミルクの後からほんのりカカオ。

ミルクのような風味があっても、
ミルクならではのまろやかさやコク深さなどは無い。

152-20221230_085713.jpg

ピースが大きめのせいもあるのか、切れ目から割りにくい。

153-20221230_085749.jpg

食感は柔らかめでなめらかな口溶け。

ふわっと香るミルクにカカオも続くものの、
どちらも一押し足りなくて甘味に圧されてしまう。

154-20221230_085758.jpg

森永のチョコは子ども向けだという先入観を、
ダース」と「カレ・ド・ショコラ」が払拭してくれた。
今回は、同じメーカーが作るチョコでも、
ブランドによってクオリティは違うのだと教わった。


口当たりまろやか、黒糖とカカオのシンプルな...
ピープルツリー フェアトレードチョコレート オーガニック ミルク


チョコ好きには一度食べてほしい北海道の...
ロイズ 板チョコレート ミルク

甘味 ★★★
ミルク感 ★★
口溶け ★★☆
満足度 ★☆

>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
チョコレート | 【2023-01-25(Wed) 23:27:17】 | Trackback(-) | Comments:(0)
次のページ