FC2 おやつスイーツランキング

フェアトレードチョコ・板チョコ・オーガニック ミルク
(ピープルツリー) 360円
チョコレート、ドライマンゴー・バナナ・ゴールデンベリー...
フェアトレード ピープルツリーのスイーツ ラインナップ!
「口あたりまろやか、黒糖とカカオのシンプルな素材、飽きのこない定番チョコ」
フェアトレード専門ブランド【ピープル・ツリー】5000円以上≪送料無料≫
<1枚(50g)当たり>
カロリー280kcal たんぱく質3.6g 脂質17.0g 炭水化物28.1g 食塩相当量0.09g
有機チョコレート

フェアトレード専門ブランドのピープルツリーが作るオーガニックチョコレート。

公式HPによると、フェアトレード・チョコレート、ピープル・ツリーのこだわりは、
【1】秋冬の限定販売【2】乳化剤不使用
【3】フェアトレードの原材料【4】パッケージ・デザインという4つ。


溶けやすいココアバターを使っているので寒い季節しか販売できず、
植物性油脂を代用したチョコレートとは違った優しくなめらかな口どけを楽しめるのだそう。
また、乳化剤を使わず、長時間練りあげる“コンチェ”によって極上の口どけを実現。
パッケージ・デザインはデザイナーでイラストレーターの大神慶子さんによるオリジナルで、
『チョコレートをつくっている人たちのぬくもりが伝わり、
とっておきたくなるようなデザインを心がけました』とのこと。

大きめが6ピース。

食べる前に感じるのはカカオでもミルクでもなく黒糖。

ミルクやカカオと違った風味。
何も知らなければ何なのか言い当てるのは難だけど、
黒糖だと言われればしっくり来る。
黒糖らしく、独特なコクと深みある甘味。
しっかり甘くてもキレがあって嫌味ない。

手でキレイに折れるので大きめピースでも食べやすい。
冷蔵庫から出した直後でもカチカチじゃなく、
少し常温においただけでホクッと感ある柔らかさ。

とてもまろやかでまったりとした口どけ。
溶けるのは早いけど柔らかめなので噛みたくならず、
口どけの良さをゆっくりじっくり楽しめる。

食べるほど際立つのは、カカオやミルクよりやっぱり黒糖。
ミルク感が思ったほどじゃなくても思ってたより強い黒糖と、
まったり感をゆっくりじっくり楽しめる口どけに幸福感。




【公式】 ROYCE' ロイズ石垣島 黒糖チョコレート
【公式】 ROYCE' ロイズ石垣島 生チョコレート[黒糖]
【公式】 ROYCE' ロイズ石垣島 黒糖バーチョコレート
【公式】 ROYCE' ロイズ石垣島 黒糖ショコラキュイ チョコ

ほろっととろける不思議な...
ほろっとショコラ ミルクチョコ味
黒糖 ★★★
ミルク感 ★★☆
カカオ感 ☆
甘味 ★★★
口どけ ★★★☆
満足度 ★★★☆
フェアトレード専門ブランド【ピープル・ツリー】5000円以上≪送料無料≫
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
チョコレート
|
【2023-09-09(Sat) 23:29:07】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

カレ・ド・ショコラ マダガスカルホワイト
(森永製菓) 397円
森永製菓 カレドショコラ ラインナップ!
「原料・製法・包装形態など細部までこだわり抜いた、チョコレートの完成形です。
高品質なバニラの産地として知られるマダガスカル産バニラビーンズを100%使用。
キレのある甘さとコクを感じる味わい深い品質です。」(公式HPより引用)
「マダガスカル産バニラとミルクの理想的な出合い。
マダガスカル産バニラビーンズを100%使用。
元来相性のよいバニラとミルクの組合わせを、どこまでも高めることで生まれました。
<マダガスカルホワイト>が目指したのは、豊かで甘い香りと深みのあるコク。
バニラビーンズは、マダガスカル産バニラを100%使用し、際立つ美味しさを実現しています。」
(ブランドサイトより引用)
>>購入はこちら
<1枚(標準4.9g)当たり>
カロリー29kcal たんぱく質0.36g 脂質1.9g 炭水化物2.5g 食塩相当量0.016g
リン10.5mg カリウム18.2mg
チョコレート

2023年5月上旬に発売。
香り・口どけ・食感にこだわった究極の厚さ4mm、傾斜14度、サイズ32mm、
カカオ豆のブレンドや焙煎、原料のコンチング、飲み物との相性など、
数々のこだわりが詰まっている「カレ・ド・ショコラ」。
生産量・品質が世界最高レベルを誇るマダガスカル産バニラビーンズ100%使用。
“フルーティー”“クリーミ”“優しい”“魅惑的”等と言われる甘い香りが特徴。

一箱102gで、個包装21枚入り。

「一枚ずつ丁寧に折りたたんだ佇まい、
ゆっくりと包み紙を開くところから優雅な時間の始まり」とし、
優しく光る包み紙は箱を開けたときの上質な華やかさを演出するらしい。

酸味とは違うんだけどそう言いたくなる、ホワイト特有の風味。

キレのある甘さに感じるのは豊かさより爽やかさ。
深みのあるコクという表現は思い浮かばない。

パリッと割れやすく、品のあるなめらかさ。

こだわりを実感できるのはこの口どけ。
厚さ、傾斜、サイズ、そして原料のコンチング。
練り上げる工程に時間を費やしているだけある。


この特有の風味があってこそ「本物」というのかもしれない。
これも全然嫌じゃないけど、自分はもっとまったりクリーミーな方が好き。

マダガスカル産バニラの自然な香り 口どけ良く上品な甘さ...
リンツ チョコレート エクセレンス ホワイト バニラ

特有の嫌な後味が無く、すっきりクリーミーなのにチーズのような濃厚...
ホワイトチョコレート37% ブルボンバニラ 85g【ショコラマダガスカル】
甘味 ★★★☆
香り ★★★
口どけ ★★★☆
満足度 ★★☆
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
チョコレート
|
【2023-08-26(Sat) 23:30:37】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

白いダース ホワイトミルク
(森永製菓) 108円
森永製菓 ダース ラインナップ!
「キレの良い甘さ、こだわりのあるミルクの味わいで、
ほっと一息元気になれる粒チョコレートです。」(公式HPより引用)
「クリーミーでコクのあるミルク感と切れの良い甘さ。
「ミルクの至福」を感じられる、濃厚な味わいのホワイトチョコレート。」
(ブランドサイトより引用)
>>いろんな白いダース
<1粒(標準3.9g)当たり(内容量47g(12粒)>
カロリー23kcal たんぱく質0.3g 脂質1.6g 炭水化物1.9g 食塩相当量0.012g
チョコレート
ブランドサイトを見ると、大好きなミルク感にワクワクしてくる内容。
でも「ダース ミルク」のことがあるので、期待しすぎないのが賢明。

2022年9月20日(火)にリニューアルし、ひと粒あたりのサイズが約10%アップ。
2023年3月1日出荷分から値上げ、現行品は2023年1月上旬に全国で発売。

アルミ包装入り。

“ホワイトチョコレート市場 売上No.1(※)より気になる“大丈夫ダース!”
(※)インテージSRI+ ホワイトチョコレート市場 2021年10月~2022年9月累計 アイテム別販売金額

ダースという名の通り、トレーに並んで12個。

どこか爽やかさあるまろやかさ。
べったりしないキレのある甘さ。

ミルクのコクもしっかり、でもそれより印象的なのが香り。
最初はそうでもないのが、後からふわ~っとミルクの風味。

なめらかで上品な口どけで、スーッと溶けていく。

ホワイトらしい甘味もありつつ、ミルクの風味が際立つ。

どこをとってもしつこくなくて飽きない仕上がりに加え、
食べやすいサイズとお手頃価格で売上No.1にも大いに納得。

ただ、「ダース ミルク」よりはミルク感があるけれど、
ブランドサイトにあるこだわりを実感できるほどじゃないかな。

コク深いれん乳ソースがとろけ出すリッチでクリーミーな...
【公式】 ROYCE' ロイズ プラフィーユショコラ[ホワイトミルク]

特別な製法で他のものとは一線を画して...
ミラクル ホワイトチョコレート チョコレート
ミルク感 ★★★
甘味 ★★★
口どけ ★★★
満足度 ★★★
>>いろんな白いダース
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
チョコレート
|
【2023-08-24(Thu) 23:28:56】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)