FC2 おやつスイーツランキング

こんにゃく in 豆乳どーなつ
(弓削銘水堂) 429円
【卵・乳不使用】優しい甘み 新食感なのに懐かしい...
【送料無料】米粉と豆腐のもっちりドーナツ 選べる24個セット
「ヘルシーな豆乳どーなつに独自技術で『こんにゃく粉』を配合
美味しさそのまま 食物繊維いっぱいのどーなつです。」
「弓削銘水堂の大人気商品「豆乳どーなつ」を進化させました!
新開発の「こんにゃく粉」を配合し、食物繊維いっぱいのドーナツが完成しました!
さらに、こんにゃくの保水効果により、温め直したときの食感がスーパーアップ!
おいしくて、たくさんたべられる、罪悪感のない「どーなつ」です。」(公式HPより引用)
>>購入はこちら
<100gあたり(内容量約140g(4個入))>
カロリー265kcal たんぱく質16.5g 脂質11.8g 炭水化物55.3g 食塩相当量0.06g
ドーナツ

近くのスーパーに「豆乳どーなつ」と一緒に限定入荷し、どちらも半額購入。
またいつ入荷するか、売れ残っていたのでもしかしたら今回限りかもしれない。
一個しか買わなかったことを激しく後悔しているほど気に入った「豆乳どーなつ」。
その進化と言われたら、激しく期待せずにいられない。

“豆腐仙人が、こだわり抜いて創り出す、ひと味違う豆腐屋”
という弓削銘水堂さんが作るこんにゃく入り豆乳どーなつ。

トレーに並んで4個入で1袋約140g。

ほとんどベタつきのない手触り。

揚げたドーナツならではの油の匂い。
一般的なドーナツと変わらないくらい甘い。
ほとんどヘルシー感のない仕上がり。

少し違うけれどもっちりに近い食感。
言われなければわからないくらい違和感ない。

豆乳どーなつでも気になるほどじゃなかったモソモソ感が、
保水効果によるものかこんにゃく入りではほとんど無くなり、
それでいて食べごたえあるしっかり食感が嬉しい限り。

トースターで2分焼いてみると、
油がジュワ~っとした表面は揚げたてさながら。
全体的に柔らかになり、外は軽くサクッと。
温めれば強まるはずの甘さも意外なことに優しくなった。

そのまま食べたときの食感が苦手な方も、温めるとかなり食べやすくなる。
喉づまり感に幸福感を抱く自分は、温めないそのままの食感がかなり好き。

これがどんなドーナツなのか忘れるくらい、
こんにゃくはもちろん豆乳もほとんど感じない。

せっかく半額だったのに、もう入荷しないかもしれないのに、
一個ずつしか買わなかった後悔が一気に巨大化。
定番にしてとは言わないから、定期的に入荷してほしい。
低糖質品ならたくさんあるけど、低カロリーのドーナツってあまり無い。
こんにゃく入じゃないのに平均よりカロリー低めの豆乳どーなつ、
こんにゃくが入ってる分、豆乳どーなつより低カロリーなこんにゃくin、
どちらもしっかり甘くてしっかり食感、
ヘルシー感も違和感もないのにカロリー以上のボリューム感に感動。
参考までに100gあたりの栄養値を比べてみると、
日本食品標準成分表2020年版(八訂)
「ドーナッツ/ケーキドーナッツ/プレーン」
367kcal、たんぱく質7.2g、脂質11.7g、炭水化物60.2g、食塩相当量0.4g
「こんにゃく in 豆乳どーなつ」
265kcal たんぱく質16.5g 脂質11.8g 炭水化物55.3g 食塩相当量0.06g
「北海道産小麦 豆乳どーなつ」34gあたりの数値を100gに換算
約294kcal、たんぱく質約16.5g、脂質約11.8g 炭水化物約55.3g 食塩相当量約0.6g

糖質を大幅に抑えながらしっとり甘くて香るメープル...
低糖質 糖質制限 焼きドーナツ

北海道産牛乳を生地に練り込み、しっかり食べ応えのある食感...
成城石井 素材を味わう北海道産牛乳のドーナツ
甘み ★★★
食感 ★★★★
カロパ ★★★★
満足度 ★★★★
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
和菓子
|
【2023-03-08(Wed) 23:30:48】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

北海道産小麦 豆乳どーなつ
(弓削銘水堂) 429円
もちもち&しっかり食感 腹持ち良く...
【送料無料】お試しセット 焼きドーナツ グルテンフリー
「かぼちゃの甘み、素朴な味。豆乳を使ったドーナツです。」
>>購入はこちら
<1個(約34g)あたり>
カロリー100kcal たんぱく質5.6g 脂質4.0g 炭水化物18.8g 食塩相当量0.2g
ドーナツ


“豆腐仙人が、こだわり抜いて創り出す、ひと味違う豆腐屋”
という弓削銘水堂(ゆげめいすいどう)さんが作る豆乳どーなつ。

1個約34gがトレーに並んで5個入で1袋170g。

かぼちゃの味はしないけどしっかり甘い。
豆乳はもっと感じない。

ティッシュにおくと油が染み出て、揚げた風味もあるけど油感は無い。

何より驚いたのが固さ、ドーナツらしからぬしっかり食感。
キメが詰まっていて、喉つまり感ある生地。
少しモソモソすると感じる人もいるかもしれない。
自分はこの水分必須な食感が大の好み。

トースターで2分焼いてみると、柔らかふんわり。
揚げたてとは違うけど一般的なドーナツに近づいた。

何より嬉しいのは何と言ってもカロリーの低さ。
日本食品標準成分表2020年版(八訂)の数値を比べると、
カロリー約20%オフでたんぱく質は2倍以上!
低糖質とか揚げないとかヘルシータイプのドーナツも、
カロリーは低くないものが多い中、このカロリー値は感動的。
日本食品標準成分表2020年版(八訂)
「ドーナッツ/ケーキドーナッツ/プレーン」100gあたり
367kcal、たんぱく質7.2g、脂質11.7g、炭水化物60.2g、食塩相当量0.4g
「北海道産小麦 豆乳どーなつ」34gあたりの数値を100gに換算
約294kcal、たんぱく質約16.5g、脂質約11.8g 炭水化物約55.3g 食塩相当量約0.6g

かぼちゃや豆乳を感じないのと同時に、クセや違和感も全く無い。
揚げた匂いがありつつ、油っこくなければ手もべたつきにくい。
甘味も食感もしっかり、それに伴うボリューム感。
ヘルシーさを感じさせず、嘘のようなカロリー値。

「かぼちゃの甘み」というのに、かぼちゃ感なし。
だけどかぼちゃドーナツじゃないので問題なし。
「豆乳ドーナツ」なのに全く豆乳を感じないのは、
豆乳が苦手な自分にとって好都合。
望んでもいなかった喉づまり感をはじめ、
全てが期待以上、カロリー値を上回る仕上がり。
このドーナツを作ってくれた弓削銘水堂さんはもちろん、
仕入れてくれたお店にも感謝。

油で揚げずふわふわしっとり...
大豆の恵みのローカーボドーナツ 低糖質

こだわりの国産原料 素朴な美味しさがクセになる...
ひとくち豆乳ドーナツ 国産小麦使用
甘み ★★★
食感 ★★★★
カロパ ★★★★
満足度 ★★★★
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
和菓子
|
【2023-03-04(Sat) 23:30:30】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

ビタミンカステーラ
(高橋製菓) 116円
蜂蜜とザラメをたっぷり...
【5個で1個多くおまけ】本場長崎のプレーンカステラ大容量900g 3本セット
「第十五回全国菓子大博覧会 総裁賞受賞」
>>購入はこちら
<1本(50g)当り>
カロリー168kcal たんぱく質3.5g 脂質1.6g 炭水化物34.8g 食塩相当量0.2g
ビタミンB1 0.11mg ビタミンB2 0.14mg
焼菓子

「ビタミンカステーラ」は、原材料が長崎カステラと同じでも、
卵と砂糖を減らして小麦粉を増やすことで、一般的なカステラと違う食感が誕生。
また、水分量が少ないために、3ヶ月という日持ちの良さも実現。
大正10年に原型となる「棒カステラ」の製造開始、
それから約30年後にビタミンB1・B2を添加し「ビタミンカステーラ」に改名、
昭和30年頃に確立した製法は現在までほぼ変わらず、
当時の味を求める方々の為に伝統の味も守り続けているとのこと。
言わずと知れたビタミンカステーラ…というのが北海道だけのことで、
道外では知られていないと知ったときにどれだけ驚いたか知れない、

大正15年から続く老舗の...
無添加手作り長崎カステラ
自分にとってカステラといえば「ビタミンカステーラ」だったので、
初めて長崎カステラを食べたときはカステラと別物だと思った。
ちなみに「カステラ」は、ポルトガルから伝わった南蛮菓子を元に日本で独自に発展した和菓子。
カステラの原型としてはポルトガルの「パン・デ・ロー」やスペインの「ビスコチョ」など諸説あり。
「長崎カステラ」と呼ばれるものは製法が同じというだけで、長崎県の銘菓というわけじゃない。

優しい甘味に焼いた香ばしさ。
水飴・ぶどう糖・蜂蜜のおかげか、しっかり甘くてもしつこくない。

素朴な味わいの中に、さりげなく卵のようなコク。

ふんわり軽い食感。
水分少なめだけどパサツキは全く無い。

軽いけどふわっふわとは違い、サイズに見合った食べごたえ。

自分がこんなに懐かしさを感じるのは、
昔から食べているものだから不思議じゃない。
でも今初めて食べたという方々も、
不思議と懐かしい気持ちにしてくれそう。

原材料や重量はそのままで、約10%の値上げ。
だけど特売で30%くらい安くなることもあるし、
カステラ自体が変わってしまうよりもマシ。

今願うのは全てにおいて現状維持。
カステラが変わるのは絶対に嫌だけど、
これ以上の値上げはさすがに切ない。

ふんわり生地に大粒ザラメのカリッと ...
さかえ屋 ざらめ カステラ【一斤】
カステラ専門店 さかえ屋

もっちりコシある生地は心地よい噛みごたえがありつつしっとりふんわり...
北海道牛乳カステラ
甘味 ★★☆
食感 ★★★
懐かしさ ★★★★☆
満足度 ★★★
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
和菓子
|
【2023-02-13(Mon) 23:27:03】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)