FC2 おやつスイーツランキング

オーマイ 濃いボロネーゼ
(日本製粉) 283円
ミートソース、濃いうに、芳醇チーズ、和パスタ好きのための...
日本製粉 オーマイ パスタソース ラインナップ!
「上質さと濃厚さにこだわった、“濃い”パスタソース。
パルメザンチーズ、赤ワインの風味を効かせてじっくり煮込み、
コク深く仕上げたボロネーゼソースです。」(公式HPより引用)
「ソースに深みをもたらす素材を贅沢に使い、旨みたっぷりに仕上げました。
“濃い”美味しさで、いつもよりちょっと贅沢なひとときを…。」
<1人前(120g)あたり>
カロリー104kcal たんぱく質4.0g 脂質4.3g 炭水化物12.4g 食塩相当量2.8g
カリウム60mg リン212mg
ミートソース

袋の裏面に湯せんと電子レンジ、二通りのお召し上がり方。

具材も匂いも控えめ。

薄いのではないけど濃いというほどでもない。
旨みはあってもたっぷりというほどじゃなく、
じっくり煮込んだはずがそれほどコク深くない。
パルメザンチーズは感じられず、赤ワインだけ効いている。

パスタとよく絡む程よいもったり感に、
牛と豚のミンチの食感があっても肉感はない。
紹介文を読んでどれほどなのかと期待したら、全てが程々。

赤ワインの風味豊かで水っぽさが無いだけで充分
…と言えなくさせるのが期待を高めるフレーズ達。

レトルトとしてのクオリティは低くない…というのも、
自分が今まで味わってきたのはワンランク下の価格帯。
価格が手頃ならよほど残念じゃなければ満足できる、
たとえ少しくらい残念でも安いものならまだ我慢できる。
これは自分にとってお高めの価格に見合っているかどうか…。

上質さ、濃厚さ、じっくり煮込んだコク深さ、
旨みのたっぷり感、贅沢感、チーズ感…。
満足のハードルを上げる言葉が多すぎた。

コクと甘みを引き出した芳醇なデミグラスに粗挽き肉と具材たっぷり...
野菜をたっぷり味わう ボロネーゼ 【パスタソース】


スペシャルミンチがパスタに絡みつき煮込んだソースと旨みが...
松阪肉入りボロネーゼパスタソース
旨み ★★☆
風味 ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
レトルトカレー・シチュー・ソース
|
【2023-03-05(Sun) 23:19:19】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

レストラン仕様 おとなの大盛カレー 中辛 5食入
(宮城製粉) 297円
吟味した自然のおいしさを生かすため...
【38種類から選べる6食セット】無添加 高級レトルトカレー
「じっくり炒めた“あめ色玉ねぎと”と完熟トマトのペースト、3種のフルーツでベースを作り、
爽やかな酸味とコクのある大人の中辛カレーに仕上げました。」
「フルーツのまろやかな甘味と、
さまざまなスパイスのピリッとした辛味を同時にお楽しみいただける一品です。
湯煎や電子レンジで温めるだけで、簡単に召し上がりいただけるのも魅力。
カレーライスとしてはもちろん、
お好みでカレーコロッケやカレーグラタンなどにアレンジしても!
250g入りで、ボリュームもたっぷりです。1袋5食入り。」(HPより引用)
<1袋(250g)当たり>
カロリー193kcal たんぱく質7.0g 脂質7.0g 炭水化物26.3g 食塩相当量2.8g
カレー

袋の裏面に湯せんと電子レンジ、2通りのお召し上がり方。

業務スーパーにて5食で297円、1食あたり55円の激安カレー。

よくよく意識すれば奥の方に独特の甘味と酸味、
フルーツだと言われてみればそんな気もする。

フルーツを意識して味わえば感じなくもないけど、
いちご・マンゴー・りんごという3種の味はしない。

爽やかな酸味やまろやかな甘味は何となくでも味わえる。
だけど様々なスパイスのピリッとした辛味は感じられず。

自分の口には、甘口にごくごく近い中辛。

固形物はほとんど無く、
ごくたまにほんの少し挽肉のような食感。

軽くもったり、柔らかなとろとろ感。

“レストラン”や“おとな”のイメージと全く違い、
商品名しか見なければそれっぽさが無くて不満が出る。
でも1食55円という値段を知ったら印象は大違い。
名前に見合わなくても安っぽさが無いだけで満足できる。
ただ、どうしてこの商品名にしたのか疑問なだけ。
値段を気にせず商品名に惹かれているなら勧めない。
“レストラン”や“おとな”にこだわらず、
安くて味が特に悪くなければOKなら嬉しいコスパ。

りんごと野菜の甘みたっぷり 辛味と程よい...
昔ながらのレストランポークカレー

マンゴーの甘みと数種類のスパイスがクセになる絶妙な...
京橋千疋屋 フルーツカレー詰合せ
甘味 ★★
酸味 ★☆
辛味 ★☆
具材感 ☆
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
レトルトカレー・シチュー・ソース
|
【2022-01-12(Wed) 23:41:02】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

メガ盛りカレー 大辛
(ハチ食品) 108円
メガ辛、チーズ、ブラック、スパイシー...
ハチ食品 メガ盛りシリーズ ラインナップ!
低糖質、専門店、デリシャス、こってり濃厚...
ハチ食品のいろんなカレー
>>購入はこちら
<1袋(300g)当たり>
カロリー201kcal たんぱく質6.0g 脂質7.5g 炭水化物27.3g ナトリウム1980mg 食塩相当量5.0g
カレー
中辛、辛口に続き、3種目となるメガ盛りカレー。
先に食べた2種を思い出すと期待できるものは何もない。
強いて言えば、大辛と言えるほどじゃなくても、
辛いと言えるだけの仕上がりであってほしい。

袋の裏面に湯煎と電子レンジ、二通りの召し上がり方。
これは賞味期限2020年1月11日のもので、現行品と仕様が異なります。

温めず常温でいただきます。
原材料を中辛と比べたら、
辛口は“たん白加水分解物”の後ろに“唐辛子”だったのが、
大辛は“ウスターソース”の後ろに“香辛料”がプラス。

辛さレベル5段階中、マックス5の大辛。
中辛や辛口よりは確かに辛い。
でも大辛というには程遠い。

最初はそうでもなかったのが、だんだんヒリヒリしてくる。
大したことなかった辛味が強まってきても、
大辛といえるレベルに近づくことはない。

ゴロゴロ入ったじゃがいもはホクホクしない。

人参と玉ねぎはトロトロで噛む必要ないくらい。

挽肉は歯ざわりあるだけで旨味も何も無い。

ルーはまるでスープの一歩手前。
中辛と辛口もゆるゆるだったけどそれ以上。

中辛、辛口、大辛。
野菜や挽肉の種類が同じなら食感も変わりない。
よく煮込んだようなのに甘味も旨味も出ていない。
コクの無さとカサ増しのような緩さのせいか、
300gの重さがあってもメガ盛りな食べた感は無い。

中辛と辛口ではハッキリ感じられない辛味。
大辛だけはヒリヒリ感あるのが唯一の違い。
だけど示されている辛さレベルには及ばない。

現行品は原材料に、カレールウ、ソテーオニオン、
ヤラピノピューレー、唐辛子、酸味料、甘味料が加わり、
HPによると、
「直火焙煎したルウと2種類の自家製カレー粉をベースに
角切り野菜と挽肉をじっくり煮込んだカレー。
ハバネロとヤラピノ(ハラペーニョ)でスパイシーに仕上げています。」
とのこと、さらに188kcalという低カロリーさ。
ハバネロとヤラピノで仕上げたスパイシーさが気になり、
カロリーの低さにも惹かれるけど、期待外れで終わる予感。
レストラン品質の濃厚ソース仕立て
ハウス プロクオリティ ビーフカレー 大辛
20種類のスパイスと深みのあるコク
ハウス カリー屋カレー 大辛
ハバネロをブレンド くせになる辛さと旨味...
大塚食品 ボンカレーゴールド 大辛
20種類の野菜と果実の旨味とコク
エスビー おいしいカレー 大辛

強烈なカレーの辛さと旨みの競演...
日本橋 千疋屋総本店 公式 スパイシーココナッツカレー 大辛

味わい深い赤身肉をじっくり煮込んで本格的なスパイシング...
なかほら牧場 ビーフカレー 大辛 グラスフェッドビーフ 本格派
辛味 ★★★
旨味 ★
食感 ★
満足度 ★
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
レトルトカレー・シチュー・ソース
|
【2021-12-28(Tue) 23:44:55】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)