FC2 おやつスイーツランキング

南印度風トマトのスパイシービーフカレー
(ハウス食品) 284円
食べログ100銘店のお取り寄せ
厳選素材のインドカレー選べる5カレー&ナンセット
「●唐辛子の辛味が効いた、南インド風カレーです。
●牛肉、トマト、玉ねぎのおいしさを生かした、さわやかなカレーです。」
>>購入はこちら
<1袋(200g)当たり>
カロリー211kcal たんぱく質7.0g 脂質13.9g 炭水化物14.6g 食塩相当量3.3g
カレー
同じインドカレーでも、南と北では全然違い、
南インドカレーは、辛味が強く、あっさりとしたスープ状。
ココナッツミルクや酸味がある果物、
スパイスはレッドペッパー、マスタードシードなどがよく使われる。
サラサラなので、南インドが主食とするお米にぴったり。
S&B 噂の名店 南インド風チキンカレー
北インドカレーは、油分が多く、とろみが強くてこってり濃厚。
バターや生クリームなどの乳製品を使い、具材はお肉が中心。
スパイスはガラムマサラ、ターメリック、クミンなど。
北インドが主食とする小麦を使ったナンと一緒に食べやすい。
ハウス 北印度風バターチキンカレー
ハウス 北印度風ヨーグルトのスパイシービーフカレー

袋の裏面に湯煎と電子レンジ、二通りの温め方を記載。
自分は温めず、常温のままいただきます。

優しい辛味に甘味ほんのり、後からトマトの風味。

辛味はあっても唐辛子が特に効いている風じゃなく、
スパイスは感じてもスパイシーとまでいかない。

ゴロッと入った牛肉はホロホロ柔らか、
玉ねぎは形が残っていても食感は特に無い。

おいしさを生かした…といえるほどじゃないけど、
トマトと玉ねぎがよく溶け込んでいるのを感じる。

本当にサラサラで、あれよあれよという間に完食。
ライス無しだと、一人前を食べた感がなさすぎる。

レトルトカレーで満足できたことのない自分には、これも同様。
それでもレトルトだと思えば、こんなものだろうと諦めつく。

どう頑張っても受け入れられないのが「レストラン用」の文字。
「レストラン用のカレーを個人が簡単に買えていいの!?」
と喜んだのが一転、
「レストラン用のカレーがこんなんでいいの?」と残念。
レトルトなら我慢できるカレーが、
お店で出されたら耐えられない。

ココナッツ香る酸味の効いた絶品...
しびれる辛さの南インドチキンカレー

トマトの酸味とスパイシーな辛さが絶妙...
トマトビーフカレー 辛口
トマト感 ★★★
辛味 ★
食感 ☆
具材感 ★★
満足度 ☆
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
レトルトカレー・シチュー・ソース
|
【2021-03-07(Sun) 22:45:47】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

完熟トマトのハヤシライスソース
(ハウス食品) 273円
ビーフシチュー、ハンバーグ、ハヤシライス...
【送料無料】洋食惣菜5種5品セット
「トマトの濃厚なうまみと甘み、ほどよい酸味が特徴のまろやかなソースに、
やわらかビーフと玉ねぎ、マッシュルームを加えました。」
>>購入はこちら
<1袋(210g)当たり>
カロリー207kcal たんぱく質6.7g 脂質10.8g 炭水化物20.8g ナトリウム1.1g 食塩相当量2.9g
ハヤシ

作り方を記載したパウチ袋入り。

トマトの豊かな風味に程よい酸味。

ソースというから味濃いめかと思いきや、
そのままでもしょっぱくない優しい味わい。

ビーフは柔らかながら歯ごたえあり、
玉ねぎもとろけつつ残った形あり、
なかなか多めのマッシュルーム入り。

シャバシャバじゃないとろっと感。

心配した水っぽさがなくひと安心。

濃厚とは違うけどトマトのうまみと甘みたっぷりで、
レトルトっぽさを否めなくても手軽さを思えば充分。
>>購入はこちら
からだシフト 糖質コントロール ビーフハヤシ
オーサワのベジハヤシ
本日の贅沢 黒ハヤシ

厳選した牛肉を使う本格派!

手間隙かけて作った洋食屋さんの...
ハヤシライスソース
トマト感 ★★★
具材 ★★★
食感 ★★☆
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
レトルトカレー・シチュー・ソース
|
【2019-08-31(Sat) 22:58:01】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

カロリー美食亭80 トマトとブラウンルウのコク深いハヤシライスソース
(ハウス食品)
グリコの美食亭80 ラインナップ!
「「素材」「カロリー」「おいしさ」3つのこだわりを商品化。
カロリーを気にしている方も、おいしく食事ができます。
トマトのうまみに、ブラウンルウの香ばしさが溶け込んだ、
コク深いハヤシライスソースです。」(HPより引用)
<1食(180g)当たり>
カロリー80kcal たんぱく質3.4~6.8g 脂質2.0~5.4g 炭水化物8.4g ナトリウム920mg 食塩相当量2.3g
ハヤシ

電子レンジの場合、深めの容器に中身を移し替え、ラップをして約2分(500W)
中袋の封を切らずに熱湯に入れ、3~5分温めてもOK。

比較的すっきりとした中にトマトの酸味ほんのり。
さすがにコク深いとは言いがたいけど、十分旨い。

一応ソースだけどこれだけでもOKな味加減。

シャバシャバとは言わないけど、とろみが弱い。

これだけで食べるならシチューではなくスープ感覚。

割りと多めな玉ねぎ。

マッシュルームはチラホラと。

目には見えなかったけど、
不意打ちで牛肉のようなものがホロリと崩れる。

ヘルシー感はあれど、カロリーを思えば全く文句ない。
カロリーは気にしないけど濃いのが嫌な方にも合いそう。

洋食屋さんのハヤシライスソース
コク ★★☆
トマト感 ★★☆
とろみ ★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
レトルトカレー・シチュー・ソース
|
【2018-11-04(Sun) 23:15:24】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)