fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
プリマハム 恵味の便り 上級燻しロースハム

 FC2 おやつスイーツランキング
20230801_144103_1.jpg

恵味の便り 上級燻しロースハム
(プリマハム) 950円

プリマハムのハム商品 ラインナップ!

「お肉の旨味と食感にこだわって作り上げたJAS上級の商品です。
桜のチップで燻したスモークの香り豊かなブロックタイプのロースハムです。」
(プレスリリースより引用)

<100g当たり(内容量400g)>
カロリー140kcal たんぱく質19.3g 脂質5.7g 炭水化物2.8g 食塩相当量1.9g
ロースハム


20230801_144134_1.jpg

2013年7月20日に新発売。

20230801_144708_1.jpg

紐付きのブロックタイプ。

紐を取ったりハムを切ったり手間だけど、
大好きなブロックタイプのためなら何のその。

20230801_144939_1.jpg

スモークした香りがとても豊か。

20230801_144944_1.jpg

燻した香りが広がる中、お肉の優しい旨味。
塩気や香辛料は程よく、角のない味わい。

20230801_145316_1.jpg

お肉はしっとり食感で、ごくわずかにぷるっとした弾力。

20230801_145011_1.jpg

周りの茶色い部分も柔らかで、全体的に歯切れ良い。

20230801_145329_1.jpg

自分が感じ取ったのは引き立つスモークの香り、
そして何よりお肉の食感へのこだわり。

20230801_145321_1.jpg

燻したスモークの豊かな香りに、柔らかなしっとり食感。

20230801_145005_1.jpg

クセがなく誰にでも好まれる仕上がりはギフトにもぴったり。


爽やか信州軽井沢 特級ロースハム

スモーク度 ★★★
旨味 ★★☆
しっとり感 ★★★☆
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
お肉系 | 【2023-08-19(Sat) 23:46:56】 | Trackback(-) | Comments:(0)
販売者:イオン/製造所:プリマハム トップバリュベストプライス 少し厚めロースハム

 FC2 おやつスイーツランキング
20230706_150602_1.jpg

トップバリュベストプライス 少し厚めロースハム
(販売者:イオン/製造所:プリマハム) 税込192.24円

妥協しないハムへのこだわり...
豚ロース肉を使用した本格派ロースハム(スライス)

<100g当たり(内容量140g)>
カロリー96kcal たんぱく質14.9g 脂質2.1g 炭水化物4.7g(糖質4.1g 食物繊維0.6g)食塩相当量2.8g
ロースハム(スライス)


20230706_150620_1.jpg

裏面に原材料名や栄養成分表示などの記載。
名前も外装も同じようだけど公式サイトに掲載されているのは銀河フーズ、
これはプリマハムの製造で規格も大きく違うのでパッケージを要確認。

20230706_150742_1.jpg

1パック140gで標準枚数8枚、1枚あたり17.5g。
ちなみに「プリマハム 新鮮!使い切りロースハム」は、
1パック37gで標準枚数4枚、1枚あたり9.25g。

20230706_150747_1.jpg

旨味も塩気も控えめ、その中で燻製の香りが際立つ。

そんな記載が無いのでそんなつもりはないのかもしれないけど、
燻した香りを楽しめるように考えたような優しい味わい。

20230706_150800_1.jpg

一般的なロースハムに比べたときの自分の感覚は、
“少し厚め”以上厚切り未満のような厚さ。

“少し”からイメージしていたより倍くらい厚く、
予想は一般サイズより1.5倍、実際は2倍くらいありそう。

20230706_150805_1.jpg

食感は歯切れ良い柔らかさ。
柔らかな肉を使ったというより柔らかく仕上げたというような。

厚さの分だけ食べごたえもあるけど、自分は一般サイズの方が食べやすい。

20230706_150812_1.jpg

さっぱりとした味わいで肉感が強くなく、
食べごたえある厚さを求める方には良いかな。


脂の旨味にこだわった...
《冷蔵》厚切りハム


本場ドイツの製法と4週間氷温熟成...
薪・炭火仕上げ 厚切りロースハム

旨味 ★★
塩気 ★★
風味 ★★★
食感 ★★
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
お肉系 | 【2023-07-28(Fri) 23:56:02】 | Trackback(-) | Comments:(0)
【ロースハム 比較】プリマハム・伊藤ハム・日本ハム

 FC2 おやつスイーツランキング
20230718_144148.jpg

【プリマハム・伊藤ハム・日本ハム】ロースハム 比較

ボリューム満点!スライスだから便利...
【訳あり】ベーコン ハム セット 大容量 国内製造

20230718_144419.jpg

大手3社の3連タイプのロースハムを食べ比べ。
いずれも自分の生活圏内にある一般店で定番品。

プリマハム 新鮮!使い切りロースハム」、
伊藤ハム 朝のフレッシュロースハム」、
日本ハム 彩りキッチン ロースハム」の3品。

全て37g×3パックで全111g、
価格はお店によって異なるので参考までに、
購入時は「伊藤ハム 朝のフレッシュロースハム」が278円、
プリマハム」と「日本ハム」が214円。

20230718_144209.jpg

プリマハム 新鮮!使い切りロースハム
<1パック(標準4枚)当たり>
カロリー40kcal たんぱく質6.4g 脂質0.9g 炭水化物1.5g 食塩相当量1.0g
<100g当たり>
※1パックあたりの数値を100gに換算。小数点第二位を四捨五入。
カロリー約108.1kcal たんぱく質約17.3g 脂質約2.4g 炭水化物約4.1g 食塩相当量約2.7g

20230718_145003.jpg

あけ口2ヶ所でらくらくオープン、フィルムには環境に優しい水溶性インキを使用。

20230718_145008.jpg

燻した香りが強く、肉の程よい旨味、塩気は控えめ。
ちなみに本商品のみ、煙で燻した場合と同じような風味や色を付ける「くん液」を使用。

20230718_145013.jpg

柔らかで少し頼りないような食感。

プリマハムのロースハム ラインナップ
プリマこだわりショップ


20230718_144234.jpg

伊藤ハム 朝のフレッシュロースハム
<1パック(標準4枚)当たり>
カロリー43kcal たんぱく質6.3g 脂質1.1g 炭水化物2.0g 食塩相当量1.1g
<100g当たり>
※1パックあたりの数値を100gに換算。小数点第二位を四捨五入。
カロリー約116.2kcal たんぱく質約17.0g 脂質約3.0g 炭水化物約5.4g 食塩相当量約3.0g

20230718_145107.jpg

つまんであけやすい!クリアオープン、植物由来プラでエコ。

20230718_145115.jpg

燻製の風味と塩気が優しい中、ほんのり肉の旨味。

20230718_145127.jpg

少し固めでペラっと感ある噛み心地。

伊藤ハムのハム商品 ラインナップ

20230718_144252.jpg

日本ハム 彩りキッチン ロースハム
<1パック(標準4枚)当たり>※100gあたりの数値を37gに換算。小数点第二位を四捨五入。
カロリー約43kcal たんぱく質約5.2g 脂質約1.5g 炭水化物約2.1g 食塩相当量約1.2g
<100g当たり>
カロリー116kcal たんぱく質14.0g 脂質4.1g 炭水化物5.8g 食塩相当量3.3g


20230718_145215.jpg

リサイクルPETをフィルムの一部に使用。

20230718_145223.jpg

燻製の風味と塩気は優しく、ほのかに旨味と甘味が溶け合うような味わい。

20230718_145232.jpg

最も厚みあるように感じ、この中ではしっかりとした食感。

日本ハムのハム商品 ラインナップ

20230718_145309.jpg
左上はプリマ、右上は伊藤ハム、下が日本ハム

お肉の旨味と塩気は3品とも全て優しい。

20230718_144506.jpg

他と違いをハッキリ感じるのが「プリマハム 新鮮!使い切りロースハム
燻した香りと柔らかさが特徴的。

他2品はよく似ていて、
強いて言えば「日本ハム 彩りキッチン ロースハム」の方が厚みと甘味が少しあるかな。
だけどそれも一緒に食べれば確かにわかる程度で、
こんな風に食べ比べでもしなければ気づかないかも。

より自然な味わいを求めるなら、
伊藤ハム 朝のフレッシュロースハム」の方が良さそう。
また、3品とも豚ロース肉を使用している中、
本商品のみ「輸入又は国産(5%未満)」、他2品は「輸入」と表記。

20230718_145318.jpg
左上はプリマ、右上は伊藤ハム、下が日本ハム

プリマハム 新鮮!使い切りロースハム」はスモークした香りを楽しめるけど、
自分にとって最も重要な食感が好みじゃない。
伊藤ハム 朝のフレッシュロースハムは唯一国産の豚ロース肉を使用している場合あり、
でも自分は産地にあまりこだわり無く仕上がり重視、3品の中で最も高い価格もネック。

結果、「日本ハム 彩りキッチン ロースハム」が一番好き。
ほのかな甘味もあるし、何より他2品よりしっかりとした噛みごたえが嬉しい。
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
お肉系 | 【2023-07-24(Mon) 23:35:23】 | Trackback(-) | Comments:(0)
次のページ