FC2 おやつスイーツランキング

トップバリュ たらこポテトはんぺん
(販売者:イオン/製造:紀文食品) 106円
味わい、弾力、歯ごたえを極めた本場本物の...
いわしはんぺん かまぼこ 産地直送
<1個(標準18g)当たり>
カロリー23kcal たんぱく質0.9g 脂質1.1g 炭水化物2.3g(糖質2.2g 食物繊維0.1g)
食塩相当量0.3g カルシウム12mg
はんぺん(魚肉ねり製品)

注目してたポテトが思ったほどじゃなく、しっくりこなかったのは4年前のこと。
栄養成分値と原材料名がほとんど同じなのではんぺんに変わりはないようだけど、
4年の時を経ると自分の味覚に変化あるかもしれない。

1個約18gのたらこポテトはんぺんが4個で1袋72g入り。

ポテト感がほとんど無く、代わりに感じるのはマヨネーズ。
たらことマヨネーズがいかに相性抜群なのか改めて実感。

初めて食べたときはポテトに興味津々だったのが、
ほとんどポテト感なくてまるで「たらこマヨはんぺん」。
それでもたらこマヨを味わえるのでガッカリはしないけど、
商品名のイメージと違ってしっくりこなかった。
でも今回は最初からポテト感を求めていないため、
商品名とのギャップを感じることもない。
記憶にある通りの「たらこマヨ」を純粋に味わえる。

最初は「たらこポテト」を味わってみたかったので、
思っていたのと違う「たらこマヨ」味にポイントダウン。
でも「たらこマヨ」だとわかった上で食べた今は、
やっぱりポテトじゃなくてもどうってことないどころか、
思っていたより濃厚に感じる味わいにポイントアップ。

食感はシュワッとしながら、泡のような儚さじゃなく。
ポテトのような食感が無いのは承知済みなので、
はんぺんならではの適度な歯ごたえがあるだけ充分。

はんぺんの味付けは控えめなので、
ポテトフィリングが濃いめでもくどく感じない。
今ではたらこマヨ味に不満ないけど、どこがポテトなのか未だに疑問。
一正蒲鉾 明太マヨサンドはんぺん

信州の薪と石窯で焼きあげる香り豊かな本格...
【冷凍ピザ】ホクホクジャガイモと明太子のクリームピッツァ

博多辛子明太子入りポテサラにれんこんのシャキシャキ感...
カネハツ 明太ポテトサラダ
たらこ度 ★★★
マヨ度 ★★★
ポテト度 ☆
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
天ぷらかまぼこ・揚げ系・ねり製品
|
【2023-02-09(Thu) 23:15:36】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

はんぺん中
(紀文食品) 108円
弾力ある歯ごたえが特徴...
“無添加”特上はんぺん「出雲国の白黒はんぺん」3種詰合せ
「配合を見直すことで、加熱してもしぼみにくくふんわりとした食感が楽しめ、旨みもアップ
高たんぱく、低脂肪」(プレスリリースより引用)
「主原料の白身魚のすり身の他に、卵白、やまいも、塩、調味料などが使われています。
そこには、ふわふわのヒミツが隠されています。アイスクリームの製法のように、空気を含ませ、
さらに発泡性のある卵白、やまいもを加えるからです。」(ブランドサイトより引用)
<1包装(65g)あたり>
カロリー59kcal たんぱく質6.7g 脂質0.1g 炭水化物7.8g 食塩相当量1.1g
魚肉ねり製品
2020年3月1日(日)、リニューアル発売。

袋の裏面に詳しい商品情報。

加熱も調理もせず、はんぺんだけをそのままいただきます。

魚の旨味がほんのり。

味付きでもほのかなので、何に入れても邪魔にならない。

自分で好きにアレンジできるシンプルさ、
そのままでも足りなくない優しい旨さ。

はんぺんらしいふんわり感。
特別感は無いけど問題ない食感。

ふんわりした中にも柔らかすぎない歯ごたえ。

半分を30秒ほどレンジ加熱(500W)すると、何となく引き締まりわずかにコシアップ。
大きく変わるわけじゃないけど、どちらかというと加熱しない方が好き。

もっちり柔らか生食感 アレンジ自在...
冷凍 生はんぺん

ふわふわの食感を出すために職人が一枚一枚...
半月 白はんぺん ふわふわ
旨味 ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
天ぷらかまぼこ・揚げ系・ねり製品
|
【2023-02-01(Wed) 23:46:24】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

ふんわりはんぺん
(一正蒲鉾) 127円
うな次郎、カリッこ、香ばし生ちくわ...
一正蒲鉾 ラインナップ!
「商品特長
●おいしさそのまま脂肪0!高たんぱくです。
●国産やまいもを使用し、ふわっとした食感に仕上げました。
●日本食品標準成分表2020「はんぺん」と比較し40%減塩です。
●そのまま生食でも、おでんや煮物などの加熱調理でも幅広くご利用いただけます。
●日本かまぼこ協会推薦フィッシュプロテインマーク付き。」
いちまさ 楽天市場店
<1枚(約90g)当たり>
カロリー74kcal たんぱく質6.2g 脂質0g 炭水化物11.8g 食塩相当量0.8g カリウム243mg
魚肉ねり製品
2020年3月1日(日)、リニューアル発売。

袋の裏面にアレンジレシピの紹介。
自分は味付けも加熱もせず、そのまま生でいただきます。

いわゆるプレーンタイプの白はんぺん。
味付けするのを前提にしたようなあっさり味。

旨味はあるけどごくほんのりで、少しでも味付けしたくなる。
そのままでもほんのり旨いけど、少しだけ淋しくなってくる。

山芋を使ったふんわり感に、少しながら魚肉がもたらすコシ。
まるで泡のようなシュワシュワ感じゃなく、程よい歯ごたえ。

試しに少しだけレンジ加熱、一枚を4等分してラップにのせ、
500Wで10秒を過ぎた頃から膨らんできたので途中でストップ。
温めることでわずかながら旨味がアップしたのは予想通り。
意外だったのはふんわり感ではなくシコシコ感が増したこと。
…といっても何となく程度、柔らかすぎになると思っていたので、
小さい変化に対して驚きが少し大きかっただけ。

好きなようにアレンジするにはぴったりな淡白さ。

チーズやマヨネーズ、醤油や味噌などは言うまでもなく、
海苔の佃煮やふりかけなど白いご飯のお供ももちろん、
ジャムやチョコなどパンに合う甘系もイケちゃいそう。

真っ白でシンプル 独自の...
【はんぺん】伊勢はんぺい大とり(伊勢の味)

昔ながらの石臼ですり合わせ ふっくら柔らかに...
小田原いわしはんぺん【産地直送】
いちまさ 楽天市場店
旨味 ★★
ふんわり感 ★★☆
歯ごたえ ★★
アレンジ度 ★★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
天ぷらかまぼこ・揚げ系・ねり製品
|
【2023-01-21(Sat) 23:32:44】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)