FC2 おやつスイーツランキング

いちおしキムチ あま辛
(美山) 108円
大阪で一番売れているキムチ屋やさんの...
【送料無料】キムチ4種お試しセット 当店キムチセットで人気No1!
「植物乳酸菌LB27を1600億個添加したキムチ専業メーカーのいちおしキムチ!
りんごの甘味と数種類の魚介のうま味を重視した味に、
乳酸菌を加えて付加価値をアップさせました。」(HPより引用)
「「キムチのmiyama」の長年の乳酸菌研究から生まれた独自の植物乳酸菌(※)「LB27(ミヤビスLB)」に、
肌のうるおいを守るのを助ける機能があることがヒト臨床試験にて実証され、
この度、機能性表示食品の申請が受理されました。」(HPより引用)
(※)野菜など植物に由来(生育)する乳酸菌
<100g当たり(1パック200g)>
カロリー49kcal たんぱく質2.2g 脂質0.3g 炭水化物10.8g 食塩相当量3.4g
はくさいキムチ(刻み)
「イチオシ」シリーズに含まれている植物乳酸菌「LB27(ミヤビスLB)」には、
『コレステロール値の低減』『体を守るのを助ける』『肌のうるおいを守るのを助ける』
という作用3つの機能性が確認されているらしい。
いつもは204円なのを売り出し価格で購入。

2021年9月7日、いちおしシリーズデザインリニューアルを発表。
栄養成分値と原材料の内容が全く変わらないので外見だけ一新。
味には自信があるのでまずは手にとってもらいたいという考えから、
キムチ専業メーカー美山の『いちおしキムチ』だと一目でわかるように、
金の楕円に漢数字の『一』をあしらい、子どもも見つけやすいデザインに。
「いちおし」と「キムチ」の間の棒線が、
漢数字の『一』だとすぐに分からなかったのは自分だけ?
以前に無かった「あま辛」の文字は、
味が新しくなったのではなく、新しい味の表現。
そのおかげで、
「ただの…」とか「辛口じゃない方」とか言っていたのが、
ちゃんと「あま辛」と呼べるようになった。

賞味期限18日前にいただきました。
逆算すると製造日から7日目。

広がる甘味に溶け込む旨味、ごくごく控えめな辛味。

りんごの味はしないけどフルーツ感ある甘味、
かつおや昆布の風味はないけどだし感ある旨味、
赤唐辛子やラージャンを使っていても優しい辛味、
にんにくやイワシエキスなどが出す深み。

白菜の下部分はシャキシャキとした歯ざわり。

葉の方はクタッとしつつも程よい噛みごたえ。

たっぷりな漬け汁が柔らかな白菜によく絡み、
口に入れると甘辛さがジュワ~っと溢れ出す。

デザインが変わり新たに「あま辛」と表現されても、
甘味と旨味と辛味のバランスはそのままでひと安心。
あとはどうか、値上げしてしまいませんように…。

糖度の高い白菜のみを全国各地から取り寄せ、完全手作り...
【送料無料】 白菜キムチ 老舗 高級 焼肉店の味

韓国の家庭のキムチといえばこの味...
【SNSで話題!】本格 手作り 白菜キムチ 赤坂食べ門
辛味 ★
甘味 ★★★☆
旨味 ★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
キムチ・漬物
|
【2022-05-22(Sun) 23:27:52】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

吉野家キムチ
(備後漬物) 257円
牛丼、豚丼、とん汁、親子丼、豚しょうが焼、焼鶏丼...
自宅で楽しめる吉野家メニュー ラインナップ!
「いか、オキアミ、アミエビ、たら、かにの5種類の塩辛を贅沢に使用。
魚介の旨味がキムチのおいしさを一層引き立てます。」(HPより引用)
「新たにタラとかにみその塩辛を追加し、
5種類の塩辛(いか・オキアミ・アミエビ・たら・かに)を使用することで魚介の旨味をアップさせ、
独特の甘味と旨味のあるキムチに仕上げました。」(プレスリリースより引用)
吉野家公式ショップ楽天市場店
>>購入はこちら
<100gあたり(内容量200g)>
カロリー54kcal たんぱく質2.3g 脂質0.4g 炭水化物10.3g 食塩相当量3.3g
ナトリウム1290mg 水分82.9g 灰分4.1g
白菜キムチ(刻み)
吉野家公式通販ショップで販売されてる「冷凍キムチ」は、
旨みとソフトな甘みが特徴で、
辛い・酸っぱいキムチが苦手でも美味しいとのこと。
1袋135g(65kcal)が3袋で税込1,080円+送料990円、
一回の購入につきクール便5,000円以上の購入で送料無料(沖縄除く)。
(2022年3月現在)

2019年3月1日(金)より全国でリニューアル発売、
2021年11月においしさ感がアップしたデザインに変更。
また、賞味期限が「21日」から「製造日+35日」になり、
保存性もアップ。
辛さレベル6段階中3。
賞味期限25日前にいただきました。
逆算すると製造から10日目。

赤光りしている見た目が大好きな甘辛タイプを期待させる。

ひとくち目から5種類の塩辛を実感。
リンゴピューレを使ってるけど甘味はなく、
感じるのは魚介の旨味というより風味。

他のキムチにないクセがあるものの、
強くはないので気づかない人も多そう。
強いのは魚介より生姜。

国産白菜はシャキシャキと歯ざわり良い。

漬け汁多めだけど水っぽさは全く無い。

韓国キムチほどじゃないけど日本製にしては辛く、
イメージしてた甘辛ではなく辛口タイプ。
自分にはギリギリセーフな辛さ、これ以上になると辛すぎる。

自分好みのフルーツの甘味あるまったり系とは違うけど、
5種の塩辛と強めの辛味が織りなす濃厚な味わいを楽しめる。


素材の風味を引き立たせるのはお手のもの。
京のつけもん屋が本気でつくったキムチ

韓流スターが愛する味。
本場の味 ピリ辛 無添加白菜キムチ
辛味 ★★★☆
甘味 ★
旨味 ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★☆
吉野家公式ショップ楽天市場店
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
キムチ・漬物
|
【2022-03-31(Thu) 23:34:11】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

ぱくうまだいこん べったら
(増子) 108円
増子のお漬物 ラインナップ!
「─ 増子のぱくうまだいこんシリーズについて ─
おいしさそのままカットタイプのたくあんです。
いつでもどこでも手軽にお皿にあけて、すぐに召し上がれます。
「おいしくぱくぱく」願いを込めて作りました。」(HPより引用)
「新潟産米こうじ使用のカットタイプべったら漬。
国産大根を低温で漬け込み、新潟産の米こうじを使用しべったら風味に仕上げました。
程よい甘味と酸味ですので、箸休めやお茶請けとしても最適です。
保存料・着色料は使用しておりません。
※原料状況によっては大根の形状が変更になる場合がございます。」(HPより引用)
<100gあたり(内容量200g)>
カロリー44kcal たんぱく質0.6g 脂質0.1g 炭水化物10.9g 食塩相当量2.6g
べったら漬(刻み)

国産大根と新潟産米こうじを使った米こうじ漬。

「たくあん」と「べったら漬け」の違いは、
干した大根をぬか床で漬け込んだのが「たくあん」で、
漬け込む間に黄褐色に染まるのが特徴、現在は着色料を使用する場合も。
「べったら漬け」は大根を干さずに生のまま塩漬けしたもの。
独特の甘味とぬめりある舌触り、瑞々しい柔らかさが特徴。

そのままだとしょっぱくて大きめなので、
軽くでも洗って少しでも切った方が食べやすい。

なかなかダイナミックで不ぞろいな大きさ。

箸が進むしょっぱさ、おやつにもなる甘さ。
白いご飯にもお茶にもよく合う甘じょっぱさ。

食感はとても柔らか、自分にはシャキシャキ感がほしい。

柔らかすぎな食感だけ少し残念だけど、
大きくても気にならなければ切る手間無い手軽さと、
大きなこだわり無ければ問題ない甘じょっぱさに満足。
増子 国産 越のべったら

甘口 たくあん べったら漬け かつお...
【送料無料】お試し 国産大根使用 選べる 大根漬物

テレビ東京の番組出演...
話題のべったら漬け
甘味 ★★★☆
しょっぱみ ★★★★
歯ごたえ ★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
キムチ・漬物
|
【2022-03-20(Sun) 23:09:11】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)