FC2 おやつスイーツランキング

Secoma 紅はるかアイスクリーム
(ダイマル乳品) 216円
さっぱり紅はるか、濃厚な安納芋、かぼちゃのような...
【送料無料】焼き芋アイス 3種類セット
「茨城県産「紅はるか」の中でも、追熟して甘みを増した「紅優甘」(べにゆうか)のペーストを使用。
さつまいもの甘さと北海道豊富町産生クリームのコクが広がる
アイスクリームに仕上げました。」(プレスリリースより引用)
<1個(110ml)当たり>
カロリー156kcal たんぱく質2.0g 脂質7.9g 炭水化物19.8g 食塩相当量0.1g
無脂乳固形分6.0% 乳脂肪分9.0% 卵脂肪分0.5%
アイスクリーム

2022年11月26日(土)、セイコーマート店舗(北海道・茨城県・埼玉県)、
ハセガワストア・タイエー・ハマナスクラブで新発売。
北海道で200円(8%税込216円)、茨城県・埼玉県で220円(8%税込237.6円)。

国産 紅はるか 冷やし 焼き芋
ねっとり甘い >>紅はるかを使った干し芋


プレスリリースによると、
セイコーマートで初めて茨城県産さつまいも「紅はるか」のペーストを使用した
「Secoma 紅はるかアイスクリーム」を発売。
セイコーマートを出店している県でもある茨城県産の原料を使ったアイスを開発するため、
栽培面積・生産量ともに全国第2位を誇るさつまいもに着目したとのこと。

【訳あり】茨城県産 紅優甘 べにゆうか 紅はるか
>>茨城県産べにはるか 紅優甘
「紅優甘」は、JA なめがたしおさい様の登録商標で、
甘さが特に優れていることから名付けられたブランド芋(※)。
(※)2017 年度 第 56 回農林水産祭「天皇杯」受賞
さらに調べてみると、
水あめのような自然な甘みとしっとりに人気が高まってきてるらしい。

計量してみると、外装込みで約84g、外装のみが約12gなので、中身は約72gかと。

口に入れた瞬間からさつまいも、本当にとても豊かな風味。

甘さは意外なくらい控えめで、さつまいもの香りでいっぱい。

北海道豊富町産生クリームも前に出ず、主役は茨城県産「紅優甘」。

冷凍庫から出した直後でも木べらがすんなり入る。

最初からすくいやすくても特に溶けやすいわけじゃなく、
口の中ではなめらかにゆっくり溶けてくれる。

しっかりさつまいもなのに、後味すっきり。
優しい甘味に生クリームのコクがほんのり。

今度はブランド芋じゃなくていいから、
さつまいものねっとり感を生かしたアイスを希望。
そしていつか焼いた「紅優甘」を食べてみたい。

流行りの蜜ダラダラ系
スプーンで食べる!蜜がとろとろ熟成冷凍焼き芋-紅はるか

クリーミーでお芋の風味が生きた濃厚な...
【TV雑誌で紹介】完熟やきいも プレミアムアイス
さつまいも度 ★★★★
甘味 ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
アイスクリーム
|
【2023-03-01(Wed) 23:58:41】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

Secoma 北海道メロンモナカ
(ダイマル乳品)
赤肉メロン、青肉メロン、プレミアムバニラ...
十勝産牛乳使用 乳蔵の北海道アイスクリーム 5種12個入
「北海道産赤肉メロン果汁と北海道豊富町産の牛乳を使用したアイスをモナカにしました。
北海道産赤肉メロン果汁を7%使用。」(公式HPより引用)
<1個(140ml)あたり>
カロリー172kcal たんぱく質2.8g 脂質6.4g 炭水化物26.1g 食塩相当量0.1g
無脂乳固形分7.0% 乳脂肪分3.0% 植物性脂肪分4.0%
アイスミルク

北海道はメロンの生産量全国第2位(※平成27年 野菜生産量出荷統計(農水省)より)を誇り、
北海道産赤肉メロンのおいしさも高価な贈答品として全国的に有名。
ただ、見た目に少しでも難があると出荷できないため、規格外品も多々。
網目が不揃いでもツルがとれていても、果肉の美味しさには全く影響ない。
そこでセコマが豊富町の牛乳工場と羽幌町のアイスクリーム工場のネットワークを生かし、
2006年に誕生したのが北海道産赤肉メロンのおいしさを堪能できる「北海道メロンソフト」。
芳醇な香りでジューシー、青肉メロンよりマイルドで上品な甘さ…。
メロンソフトは、そんな北海道産赤肉メロンの特徴を生かした逸品に。
メロン果汁1トンをメロンアイス1アイテムに加工するところからスタートしたのが、
今では当初の何倍ものメロン果汁を使い数種類のアイス商品を販売するまでに成長、
この「北海道メロンモナカ」もその一つ。
>>北海道産赤肉メロンをお取り寄せ
ジャンルを問わずメロン味って嫌いじゃないけどあまり惹かれず、
売り場で何度も目にしていながら、一度も買う気にはならなかった。
だけど赤城の「ソフ 富良野メロン」をきっかけに気になり始め、
調べてみると信じがたいほど高評価が多くて試さずにいられなくなった。


以前は北海道産メロン果汁6%だったのが7%にアップ。

袋から取り出して計量すると、約83gでした。
縦4列横3列で、大きめピースが12個。

食べる前からメロンの強い香り。
口に入れると優しくもとても豊かなメロンの風味。
メロンが強くても香料らしさは無く、自然な味わい。
芳醇な香り、ジューシーでマイルドな甘み、
本当に嘘じゃなく北海道産赤肉メロンの特徴そのもの。

メロンに負けず劣らずなのが牛乳。
メロンモナカなのでメロンには期待していたけど、
メロンミルクじゃないのに強い牛乳感にビックリ。
それもそのはず、「メロンアイスの秘密として、
ミルクのおいしさも忘れちゃいけません」とのこと。
メロンと牛乳を引き立てる甘みの程良さも見事。

冷凍庫から出した直後から食べごろでありつつ、
ふわっと柔らかすぎない口どけもまた程よい。

モナカは柔らかタイプで出しゃばらず、
もちろん邪魔もせずしっとりとアイスを包み込む。

芳醇なメロンの香りにまろやかミルク。
しっかりメロンにミルクもたっぷり、それでいて甘すぎず後味すっきり。

正直言って、みんなの高評価は、
地元をアピールしたい気持ちも含めたものだと思ってた。
でもこれは贔屓目抜きで本当に美味、
セコマのある地域だけで楽しでるなんてもったいない。
北海道産赤肉メロン果汁と北海道豊富町産牛乳が織りなす、
芳醇でまろやかなメロンミルク味はぜひ全国に広がってほしい。

ミルクベースで北海道産赤肉メロンの甘さと香りが...
匠のジェラート 北海道メロン

濃厚でまろやかなメロンアイスをリッチな自家製シュガーコーン...
シャトレーゼ アイスコーン 北海道赤肉メロンソフト
メロン度 ★★★★
牛乳度 ★★★☆
口どけ ★★★
モナカ ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
アイスクリーム
|
【2023-02-22(Wed) 23:25:56】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

Sof'(ソフ) チョコレート
(赤城乳業) 114円
ガリガリ君、フロリダサンデー、ブラックチョコバー...
赤城乳業のいろんなアイス バリエーション豊か!
「「Sof’(ソフ)」は2017年の春に誕生した、
ソフトクリームの美味しい「上」の部分だけを商品としたカップアイスです。
「Sof’(ソフ)濃厚チョコレート」は、カカオ分を180%(当社21年発売、Sof’(ソフ)チョコレート比)
に増量したことで、より濃厚なチョコレートの味わいを楽しめます。
エクアドル産カカオ豆を使用したカカオマスを使用することで、カカオ本来の香り高く、
濃厚で奥深い味わいを堪能できるチョコレートアイスになっております。」
(プレスリリースより引用)
<1個(150ml)当たり>
カロリー190kcal たんぱく質3.9g 脂質11.7g 炭水化物18.4g 食塩相当量0.087g
無脂乳固形分7.2% 乳脂肪分4.3% 植物性脂肪分7.7%
アイスミルク

カロリー以上の満足感をもたらしてくれたのが、
いつしか店頭から姿を消してずっと淋しかった。
それがこの度復活、しかもカカオ分180%アップ!
歓喜したのもつかの間、カロリーが120%以上アップ。
カカオの産地も変わり、以前はベルギー産、今回はエクアドル産を使用。

リニューアル前と原材料を比べると、
牛乳、チョコレート、果糖加工品、水あめ、キャラメルペースト、
食塩、調味料(アミノ酸等)が省かれ、新たに加わったのは洋酒のみ。
14種だったのが9種まで減って、よりシンプルな内容に。
2022年9月6日(火)、全国で新発売。
計量すると、カップ込みで約96g、
カップのみが約10gなので内容量は約86gかと。

いきなりしっかりカカオ。
以前より高くなったのかは何とも言えないけど、
カカオが高く香ることには違いない。

控えめな甘さがカカオをさらに引き立てる。
濃厚で奥深いのとは少し違い、スッキリとキレある味わい。

冷凍庫から出した直後はカチッと固め。
それでも木べらを差しにくいほどじゃない。

口に入れるとゆっくり緩んで溶けていく。

周りから少しずつ柔らかくなっても、中は固いまま。
時間をかけて少しずつ味わいたい自分には理想的。

柔らかくなり始めた周りから食べたくてもクルクル回ってすくえず、
上から木べらを刺そうとするとクルンと一回転して上下が逆に。
だけどそんなのどうってことない、一気に柔らかくなる方が困る。

ソフトクリームとは正反対のハード感。
食べごたえある固さが自分には嬉しい。
ミルクチョコより甘さ控えめのビター派向け。
“ソフトクリーム”は形だけなのを承知の上で、
“カカオ”が目当てならきっと大きな不満ない。

高カカオチョコとココアパウダーを合せたコク深い...
沖縄やんばるジェラート ダークチョコ

濃厚感がたまらなく幸せ...
こだわりの濃いアイス3種 ショコラ...
カカオ感 ★★★
甘味 ★★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
アイスクリーム
|
【2023-01-08(Sun) 23:17:05】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)