FC2 おやつスイーツランキング

セブンプレミアム 濃厚三度づけ醤油せんべい
(丸彦製菓) 税込149.04円
米一代、おてがる腸活おかき、コメじゃが、米粒揚げ...
丸彦製菓 せんべい おかき ラインナップ!
「国内産うるち米を100%使用したおせんべいです。
食べやすい小さめの生地をじっくりと直火で焼き上げました。
三種類の醤油を使用し、味付けを三度行うことによりカツオの風味豊かな、
旨味の強い濃厚甘辛醤油味に仕上げました。
味付け用の醤油ダレには枕崎産のかつお節粉末や奄美諸島産さとうきび原料の素焚糖などを使用し、
素材にこだわって仕上げています。」(公式HPより引用)
<1袋(40g)当たり>
カロリー147kcal たんぱく質3.3g 脂質0.3g 炭水化物33.0g(糖質32.6g 食物繊維0.4g)食塩相当量0.92g
米菓

国産米100%や枕崎産かつお節粉末など、
こだわりの素材を使った醤油せんべい。

かつお節のうま味が効いた濃厚三度づけ醤油せんべいが、
1袋40gで9枚入り。

照りある濃い醤油色が甘味ある濃い醤油味を思わせる。

三種の醤油を使って三度づけされていても、
過剰なしょっぱさは全く無い。
感じるのは直火焼した醤油の香ばしさと、素焚糖の甘さ。
カツオの風味より素焚糖の甘味が印象的。
思いがない甘さだけどべったりしない優しさ。

色の濃さが表す通り醤油が効いていながらしょっぱくなく、
照りの良さが表す通りしっかり甘いけどしつこくない。

国産米100%の生地は、堅焼きながらとても軽やか。
ライトなカリカリ感、抜群な歯ざわりの良さ。

自分にとって程よい大きさと厚さ、
味付けや食感のみならずサイズ感もベスト。

素焚糖の甘味が効いた、三種の醤油が香ばしい直火焼甘辛せんべい。
食べるほどザラメせんべい並に甘くなってくるけど、それも好き。

やみつきになるたまらない味...
濃い!うまい!二度漬け醤油 われせん 草加煎餅

和の香り際立つ「うまみ」たっぷり...
大阪土産 うまみせんべい
甘味 ★★★☆
醤油味 ★★★
香ばしさ ★★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2023-04-03(Mon) 23:28:25】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

プチ さつまいもせん
(ブルボン) 84円
うす焼、ラングドシャ、ポテト、チーズ...
ブルボン プチシリーズ ラインナップ!
「安納芋パウダーを練り込んで焼きあげた、軽い食感でくちどけのよいおせんべいです。
黒糖と塩による“甘じょっぱい”味付けが安納芋の風味を引き立てる、
クセになる味わいに仕上げました。」(プレスリリースより引用)
<1袋(38g)>
カロリー173kcal たんぱく質0g 脂質4.7g(飽和脂肪酸1.7g)
炭水化物32.6g(糖質32.6g 食物繊維0g)食塩相当量0.4g
スナック菓子


2022年9月6日(火)、全国で新発売。
同時に「プチカフェオレクラッカー」「プチポテトブラぺパ味」も発売。
生活圏内で「プチさつまいも」を販売したのは一店舗、それも一度の仕入れでおしまい。
これから他店でま並ぶのかと思いきや一向に現れず、他の二品とは出会えずじまい。

「安納芋」は、じっくり加熱すると蜜が出るほどの甘さと、
粘質性でクリームのようなねっとり感が特徴のさつまいも。

1袋38g入りで、数えてみると65枚ありました。

さつまいもに惹かれたのが、黒糖と塩による“甘じょっぱい”味付け、
さらにキャラメル使用だと判明して魅力アップ。
絶妙な組み合わせが織りなす甘じょっぱさにワクワク感ノンストップ。

開封しただけで期待を高める香り。
食べればその通りさつまいもたっぷり。

安納芋かどうかはさておき、間違いなくさつまいも。
甘味もしっかりありつつ、それよりさつまいもの香りが豊か。

黒糖とキャラメルをハッキリ感じることはないけど、
甘味にコク深さをもたらしてくれているのが伝わる。

生地は「プチえび」系で、カリッとサクッとライトな食感。
安納芋もパウダーにされて練り込まれてしまえば、しっとりもねっとりもしない。
でも最初から粘質なクリーミーさなんてスナック菓子に求めてない。

商品名は一応「せん(煎)」でも、名称のスナック菓子感覚。
甘じょっぱさも強めだけど、あくまでも引き立て役。
他の甘味や塩気と合わさりながらもさつまいもが主役の仕上がりに大満足!

サクサク軽い歯ごたえと上品な甘さ...
訳あり ほんのり甘いさつまいものおせんべい


ピンクの紅芋『ちゅら恋紅』と甘ーい黄金芋が...
紅芋スイーツせんべい 米粉せんべい
さつまいも度 ★★★★
甘じょっぱさ ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2023-02-11(Sat) 23:57:23】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

手焼豆たび煎餅 七味
(煎屋) 129円
辛いものが好きな方にぴったり...
寺子屋本舗 せんべい 辛味三昧 個包装
「全国屈指の足袋生産を誇る埼玉県行田市を発祥の地とする煎屋のシンボル的な存在の手焼き煎餅です。
原料米にもこだわり、大谷石の焼き釜で1枚1枚丹念に焼き上げています。」(公式HPより引用)
「足袋を模った本格手焼せんべい。片面に七味唐辛子を手掛けしております。
見ても食べても楽しめる逸品です。」(販売サイトより引用)
<1枚あたり>
カロリー64kcal たんぱく質1.2g 脂質0.2g 炭水化物13.8g 食塩相当量0.2g
米菓

煎屋の工場直売店が埼玉県鴻巣市にあり、公式サイトによると、
「本当に旨いお煎餅をお届けしたい」という思いから、
一枚一枚何度もひっくり返しながら【手焼き】で製造。
水分を残して焼き上げることでタレの旨味だけでなく、
生地(お米)の旨味もしっかりと感じられる仕上がりに。
デコボコが見られるのも水分を残すからできるもので、手焼き煎餅の特徴とのこと。
じっくり寝かせて旨味を凝縮した【秘伝のたれ】
炊いて食べても美味しい【厳選したお米を使用】
そして【大谷石の焼き釜】という3つが煎屋のこだわり。

計量してみると約20gでした。

片面に手で掛けた七味唐辛子。
原材料を「手焼豆たび煎餅 醤油」と比べると、
七味唐辛子の有無だけで他は全く同じ。

爽やかに香る七味に、醤油のほのかな旨味。
後からごくわずかにピリリと唐辛子の辛味。

ところどころに味がよく染みた色合い。
この部分だけ一際濃いめの味とカリカリ感。

裏面は何も掛かってなくてスベスベ。

口に入れるとき、
七味唐辛子掛けの方を下にすると最初から爽やか、
上にすると醤油から始まり後から穏やかに七味。
最初に舌に触れる面によって味の印象も変わってくる。

外はガリガリと固めの食感。
厚さもあるので豪快な噛みごたえ。

中はサクサクとしたふっくら感。
きめ細かさがもたらす噛みやすさ。

大きな音を立てて噛み砕きつつ、繊細さも感じ取れる。
大きさと厚さに見合った食べごたえにも嬉しくなる。
辛さを求めるなら物足りないけど、
七味の香りや豪快かつ繊細な食感に文句なし。

八幡屋礒五郎 辛さにこだわった本格...
七味とうがらし煎餅 国産米100%

国産の鰹節をまぶし、ほどよく七味...
無添加 富士見堂 かつお七味 お煎餅
七味 ★★★
辛味 ★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2023-01-13(Fri) 23:28:38】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)