FC2 おやつスイーツランキング

限定じゃがりこ大集結
じゃがりこ 感謝のキムチ味
(カルビー) 148円
「みなさまのおかげで15周年!
じゃがりこに感謝のキムチを込めました。
これからもピリッとキムチを引き締め、一同、頑張ります!」
<1カップ56g当たり>
カロリー278kcal たんぱく質3.6g 脂質13.4g 炭水化物35.7g
スナック菓子

感謝のキムチが込められたじゃがりこが39本。
なかなか評判がよろしいようで(・∀・)
感謝されるほど売り上げに貢献してないけど、
どさくさ紛れに娘もキムチを受け取ってみますm(_ _)m

真っ赤だよ(*゜∀゜)
辛そうだよ(≧∀≦)
じゃがりこは子どもの味方。
キムチの味はするけれど、強烈的ではない。
いつもに比べれば濃い目だけど、刺激的なほどじゃない。

辛さもほどほど。
どこまでいっても「じんわり」で、舌の感覚が奪われることはない。
これならちびっこでも感謝のキムチを受け取れるんじゃないかしら。

本当に感謝してくれてるなら、値段にも反映してほしかった。
レギュラー陣と同じくらいなら、まだ許せる。
それがワンランク上って、どういうことさ。
その分、出来がいいならまだしも、良く言っても「普通」。

じゃがりこの感謝のキムチ。
違う形で受け取りたかった。

北海道限定のはずが全国各地で出没中!?
>>詳細
【北海道限定】ポテトチップス 昆布しょうゆ
キムチ ★★★
辛さ ★★
満足度 ★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2010-11-30(Tue) 11:18:47】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

【大集合】ブルボン プチシリーズ
エビスナック カレーラー油味
(ブルボン) 98円
「頭と殻を丁寧に取り除いた生のえびを使用しました。
えびの甘みと旨みを充分に引き出したサクッとかる~い食感のスナックです。
ごま油の香りとガーリックの風味を効かせたラー油を吹き掛け、
ピリッ!とコク深い味わいのカレー味に仕上げました。」
<1袋(50g)当たり>
カロリー279kcal たんぱく質1.3g 脂質17.7g 炭水化物28.7g
スナック菓子
でんぷんで作られたスナック菓子。
食感には何も期待してない。
カレーラー油味さえ味わわせてもらえれば、それでいい。

匂いが旨い(゜∀゜*)
この通りの味なら…楽しみぃ~(*/∀\*)

目指すのはカレーラー油味。
たどり着いたのは、ほのかなカレー味。
まるでお寿司屋さんの暖簾をくぐったはずが、
中ではお寿司が乗ったお皿が回転していたかのよう。
慌てて確認してみても、やっぱり名前に間違えはない。

辛さはほんの少しだけ。
これがラー油なんだろうか。
娘にはカレーの辛さにしか思えない。

ふんわりザクザクな食感は、思った通り。
好みじゃないけど、ひたすら軽いわけじゃないから許せる(´・ω・`)

カレー味としては合格(・∀・)
カレーラー油味となると、かすりもしない不合格。

やさしすぎて辛いです。>>詳細
ブルボン ピーパリ
カレー味 ★★★★
ラー油味 ★
食感 ★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2010-11-30(Tue) 11:04:37】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

【プチスイーツ】枝豆の王様だだちゃ豆の和菓子
【産地限定】だだちゃ豆 しお味
(ジャパンフリトレー) 124円
「だだちゃ豆の風味と旨さがあと引く、
豆型のコーンスナックです。」
<1袋60g当たり>
カロリー317kcal たんぱく質3.2g 脂質17.0g 炭水化物37.7g
スナック菓子

カルビーのさやえんどう さっぱりしお味はさやの形だけど、フリトレーは豆の形。
ゴロンと大きいだだちゃ豆が46粒ほど。

これがだだちゃ豆か(・ O ・。)
もっとよく味わいたくて、思わず必要以上に噛み締めちゃった。
だだちゃ豆ならではの風味。
さやえんどうにはない、独特の苦みをほろりと感じる。
苦みといっても顔をしかめるようなものじゃないのでご安心を(´・ω・`)
このほろ苦さがだだちゃ豆の個性なんだろうな。

豆の旨みを引き立てる程度の塩気。
しょっぱすぎず、薄すぎず、ちょうど良い加減。
似たようなものだと思ったら、全然違う。
カルビーのさやえんどう さっぱりしお味とも、野菜のさやえんどうとも。
本物のだだちゃ豆を食べてみたい♪

味も形も、カルビーの方が豆っぽい。
でもフリトレーのコーンスナックも悪くはない(・∀・)

周りはざっくり、中はシャクシャク。
太さはいつもの倍ほどで、長さは半分くらい。
いつもよりずんぐりむっくりしてる分、食感も粗い。
だだちゃ豆ってどんな豆なんだろうと調べてみると…
「だだちゃ」とは庄内地方の方言で「お父さん」という意味があるんだそう。
昔、枝豆好きなお殿様が「これはどのだだちゃ(お父さん)が作った豆だ?」
と聞いていたことが、名前の由来になったらしい。
…ということは、だだちゃ豆って枝豆のこと?
さやえんどうとだだちゃ豆の違いを偉そうに語っちゃったけど、
独特だと感じた風味やほろ苦さは枝豆のもの?
なんだ。本物の枝豆なら昨夜味わったばかりだよ。

カルビー さやえんどう さっぱりしお味
だだちゃ豆 ★★★
塩気 ★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2010-11-30(Tue) 10:43:23】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)