fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
【期間限定】カルビー かっぱえびせん 焦がし醤油味

 FC2 おやつスイーツランキング
カルビー かっぱえびせん 焦がし醤油1

【期間限定】かっぱえびせん 焦がし醤油味
(カルビー)
98円

カルビーの人気菓子大集合!

「焦がしたお醤油の香ばしい香りと甘味が後をひく。
本格的な味わいのかっぱえびせんです。」

<1袋70g当たり>
カロリー341kcal たんぱく質4.7g 脂質14.4g 炭水化物48.2g
スナック菓子


カルビー かっぱえびせん 焦がし醤油2

カルビーかっぱえびせんの和の味わいシリーズ。
醤油色のかっぱえびせんが108本。

最初からわかってる。
言うほど香ばしくはないんだろう。
それなりに覚悟はしてる。
求めているような醤油味ではないんだろう。

カルビー かっぱえびせん 焦がし醤油3

どんなに頑張っても、かっぱえびせんはかっぱびせんだよね。
口に入れる瞬間、フワッと醤油が香るときもある。
パウダーが溜まっているところに当れば、醤油っぽいこともある。
でも、その後はかっぱえびせん。

カルビー かっぱえびせん 焦がし醤油4

焦がしたお醤油の香ばしい香り。
それはほんの少しだけ。
甘味?それよりもしょっぱみが強い。
銚子で醸造された醤油使用なのに、全然わからない。

カルビー かっぱえびせん 焦がし醤油5

本格的な味わいのかっぱえびせん。
どこら辺が本格的なのか、さっぱりわからない。
いつものかっぱえびせんと大差ない。
強いて言えば、ちょっとしょっぱい。

カルビー かっぱえびせん 焦がし醤油6

サクサクとした軽さもいつも通り。
何もかもがいつも通り。
完全にパッケージ倒れ。


絶対にこっち派

焦がし醤油味 ★
しょっぱみ ★★★★
満足度 ★

『和の味わいシリーズ』

和のこだわりのおいしさが楽しめる、本格的なかっぱえびせん。
様々な和の素材を使い、新しいかっぱえびせんの味の世界を広げていきます。
ぜひお楽しみに。
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子 | 【2010-12-30(Thu) 13:57:52】 | Trackback(-) | Comments:(0)
亀田製菓 沖縄の島とうがらしを使ったまろやかな辛さのラー油味せん

 FC2 おやつスイーツランキング
亀田製菓 島とうがらしラー油味せん1

沖縄の島とうがらしを使ったまろやかな辛さのラー油味せん
(亀田製菓)
178円

【特辛】亀田製菓が作るコチュジャンの深みと旨みある辛さ

<1袋(9本)当たり>
カロリー266kcal たんぱく質3.0g 脂質12.3g 炭水化物35.7g
米菓


亀田製菓

何でもかんでもラー油味にすればいいってもんじゃない。
無駄に名前を長くする必要はない。
…なんてブーブー言いながら、ちゃっかりテイクアウトしている娘です。

亀田製菓 島とうがらしラー油味せん2

ラー油の香りと色が辛さを覚悟させる。
どこからでもかかってこい(* ̄д ̄)

亀田製菓 島とうがらしラー油味せん3

よく効いてる。
でも、決して強すぎることはなく。
とってもまろやか。

塩味がね(◎・ ω ・◎)

亀田製菓 島とうがらしラー油味せん4

香りマツタケ味シメジ。香りラー油、味は塩。
いやいや、じわりじわりとやってくるはず。
そう思ったものの、待てど暮らせどラー油は来ず。

亀田製菓 島とうがらしラー油味せん6

さすが国産米100%使用。
ザクザクと粗い食感。
米は粗砕きなのか、その粒を感じる。

まぁ、よくできた塩味せんですこと(´ー`*)

亀田製菓 島とうがらしラー油味せん5

塩味せんだと思えばおいしい、何も不満はない。
だけど、ラー油味だと言われたら不満大爆発。
まろやかにも程がある。
これでラー油味だなんて、よく堂々と言えたものだ。

目当てだったラー油を全く味わえなかったのに、
優秀な塩味とクセになりそうな食感が怒りをなだめる。
特にザクザクとした粗い食感は本当に好き、悔しいくらい。

「国産のお米100%を使ったまろやかな塩気の塩味せん」
うん。これだ(・∀・)


せんべいとラー油 まさに相性ばっちり

ラー油味 ★
塩味 ★★★★
食感 ★★★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子 | 【2010-12-30(Thu) 10:49:05】 | Trackback(-) | Comments:(0)
【期間限定】ケロッグ 玄米フレーク 黒糖

 FC2 おやつスイーツランキング
ケロッグ 玄米フレーク 黒糖1

【期間限定】玄米フレーク 黒糖
(ケロッグ)
298円

【砂糖不使用】五穀ダイエットバー

「厳選した玄米を主原料にサクサクのフレークに仕上げたケロッグの玄米フレーク。
この栄養バランスの良い上質のフレークに、こだわりの沖縄伊平屋島産黒糖を加えました。
こだわりの黒糖がつくりだすまろやかな深い味わいをお楽しみください。」

<1食分(40g)>
カロリー152kcal たんぱく質2.3g 脂質1.0g 炭水化物34.1g
<+牛乳200g>
カロリー286kcal たんぱく質8.9g 脂質8.6g 炭水化物43.7g
朝食シリアル


ケロッグ 玄米フレーク 黒糖2
ケロッグ 玄米フレーク 黒糖3

220g入り。
1食40gで6回に分けて食べるには20g少なく、5回にすると20g多い。
シリアルの中途半端な量がいつも不可解。

ケロッグ 玄米フレーク 黒糖4

沖縄の風景が目の前に広がった。
甘くて強い香りは、黒糖ふかしを食べたくさせる。
それも特別な材料も手も加えられていない、シンプルで素朴な蒸しパン。

ケロッグ 玄米フレーク 黒糖6

ヨーグルトをかけて後悔。
黒い甘さが白い中に溺れちゃう。
一気にかけなかったことだけが救い。

試しにそのまま口に運ぶと…ビンゴ!
ちょっと塩を振り掛けると、ダブルビンゴ!
そこにきな粉をプラスすると、トリプルビンゴ(´ー`*)

ケロッグ 玄米フレーク 黒糖5

ありのままの黒糖フレークを味わうには、裸のままが一番。
ちょっとの塩とたまにきな粉があればいい。

…と思いながらも、シリアル本来の食べ方に戻り、
牛乳をかけてみると…ヤラレタ…(*゜∀。*)
ビンゴカードの全てに穴が開いたよう。
牛乳に染み出す黒糖の強い甘さ、フレークのザクザク感…。
最初から素直にこうやって食べればよかった。


北海道産のこだわり 黒ちゃんのきなこロールケーキ

黒糖度 ★★★★★
+ヨーグルト ★
+塩 ★★★
+塩&きな粉 ★★★★
+牛乳 ★★★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
シリアル | 【2010-12-30(Thu) 10:35:41】 | Trackback(-) | Comments:(0)
前のページ 次のページ