FC2 おやつスイーツランキング

ポッキーチョコレート 極細
(江崎グリコ) 118円
ご当地プリッツ
「ポッキー史上 最も細い!
ポッキーチョコレートの約1/2の細さに焼き上げた
プレッツェルにチョコレートをコーティング。
超軽快なポッキー極細は、
楽しさいっぱいの弾むおいしさです。」
<1袋(34g)当たり>
カロリー173kcal たんぱく質2.9g 脂質8.1g 炭水化物22.2g
チョコレート菓子

1袋につき24本入りが2袋で1箱48本入り。

確かに記憶にあるどのポッキーよりも細い。
細切りプリッツと同じくらい?

ビター感あるチョコレート。
別名:メンズポッキーともいえる。
本当にあるメンズポッキーは、もっとビター?

極々細いポッキーは、超々軽い。
「楽しさいっぱいの弾むおいしさ」というより、
「次々手が出る止まらない軽さ」。

食感は軽くても、チョコはしっかり味わえる。
ちょっと細いだけで驚くものはない。
飽きのこない定番&安心のおいしさです(´・ ω ・`)
細切りプリッツ 塩キャラメル
細切りプリッツ ピザ
細切りプリッツ さつまいも
チョコレート ★★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
チョコレート
|
【2011-09-30(Fri) 10:50:58】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

コーンスナック
佐藤さん家のたまごかけごはん 関東風味
(ジャパンフリトレー) 98円
アメリカの味★メガ盛り!
【バラエティパック】フリトレー スナック菓子
「関東地方のとある佐藤さん家の食卓に並ぶ、
濃厚で香り豊かな醤油が特徴の関東風味の
たまごかけごはんをコーンスナックで再現しました。」
<1袋60g当たり>
カロリー320kcal たんぱく質4.0g 脂質17.5g 炭水化物36.5g
スナック菓子
米粒の形をしたたまごかけごはん味のコーンスナックが47個。
関西は鰹だしの効いた醤油味だったのが、
関東では濃厚で香り豊かな醤油味。
どう違うのが楽しみ♪

うん。間違いない。
1つ目ですぐにそう言いたくなるくらい、
しっかりたまごかけごはん。

ちょっと濃い目の醤油味。
そして何より、とってもまろやかな黄身。
どうしたらこんなによく再現できるんだろう。

最初は感動しても2回目にはそれほどじゃないことが多い。
でも今回は最初もかなりのものだったけど、2回目の感動も大きい!
この再現度の高さには本当に頭が下がる。

生地には新潟県産コシヒカリを製品中0.6%使用。
ここでふわっとでもお米の風味があれば、感涙もの。
でもさすがにそこまで求めるのは酷か(´・ω・`)
どうせならコーンスナックじゃなく、ライススナックにすればよかったのに♪

関西と関東の違いはハッキリとはわからないけど、
たまごかけごはんの味だということはハッキリと言える。
朝食には明太子も(・∀・)
グルメチートス 明太子のり味
濃厚醤油味 ★★★☆
たまごかけごはん度 ★★★★★
満足度 ★★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2011-09-29(Thu) 13:17:02】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

ひとくちやきいも
(岡三食品) 105円
なんでこんなに!?
どっしりしっとりスイートポテト…
「ふっくらおいしい一口サイズ」
<1袋(50g)当たり>
カロリー82kcal たんぱく質0.7g 脂質0.1g 炭水化物19.4g
焼いも

茨城県産べにあずま使用のやきいもが5個。
原材料は、「茨城県産べにあずま」だけ。

うん。さつまいもだ(´・ ω ・`)
意外と甘くない。
というより、甘くなさすぎかも。

そのままならさつまいもの持ち味を楽しめる。
でもこれじゃあ味が薄すぎるという人は、
マヨネーズで和えてサラダ風にしたり、
はちみつをかけて甘味を加えたり、
ちょっと一工夫するとさらにおいしく楽しめる(・∀・)

これはこれであっさりしていて良いけれど、
やっぱりもう少し甘味があってほしい。
それも砂糖に頼るんじゃなく、
さつまいもが持つ甘みだともっと良い♪

こどものおやつにはぴったり。
でもダイエット中のおやつにはおすすめしない。
薄い味は「甘いものがほしい」という欲求を満たすことなく、
一口サイズがたった5個じゃ空腹も癒されない。

ふわふわしっとり(´ー`*)
>>詳細
鳴門金時スイートポテトシフォンロール
甘さ ★★
ふっくら感 ★★★
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
その他
|
【2011-09-29(Thu) 06:41:28】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)