FC2 おやつスイーツランキング

【セブンプレミアム】4つに切れてる厚焼玉子
(紀文食品) 98円
これぞ日本の味!
【本格和惣菜】全7種類食べくらべ
<1包装(約100g)当たり>
カロリー135kcal たんぱく質8.0g 脂質7.0g 炭水化物10.1g
そうざい

甘めの玉子焼きが好きな娘には、
ほんのりとした甘さが程よい。
甘い玉子焼きが好きじゃなければ、
この甘さも嫌かもしれない。
娘があまり好きになれないのは、食感。
ベチャベチャではないけど、水っぽい。
4つに切れているのは便利(・∀・)
98円の値段と100gの量は手ごろ。
特に食べたくなることはなくても、
間に合わせには役立ってくれそう。
お弁当に便利♪おやつに美味しい♪おつまみにも♪
うたのぼりだんご
甘さ ★★★
食感 ★★
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
お豆腐・たまご系・大豆製品
|
【2013-02-28(Thu) 06:47:26】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

マルちゃん ヌードル 坦坦麺
(東洋水産) 108円
クノール スープ春雨 とろみ中華
<1食(76g(めん60g))当たり>
カロリー335kcal たんぱく質9.8g 脂質13.8g 炭水化物42.9g
即席カップめん

フタを開けて内側の線まで熱湯を注ぎ(目安280ml)、
3分後によくかき混ぜていただきます(´・ω・`)
粉末スープやら何やらを、自分で入れる手間不要。
小袋を開けて入れるのはさりげなく面倒なので、
その手間がないのはさりげなく結構ポイント高い。

求めるのは辛味もそうだけど、それより旨味。
見れば辛そうだけど、食べればどうだろう。

旨い。でもしょっぱい。
しょっぱいけど旨い!
辛味もあるけど、旨味を楽しめる程度。
じんわり広がる辛味は舌をヒリヒリさせず、
味覚が奪われないのでちゃんと味わえる♪
旨いんだけど、やっぱりしょっぱい。
食べながら何度お湯を足したことか。
それでも旨味は薄まることなく♪

麺はオーソドックスな油揚げ麺。
特にコシがあるわけじゃないけど、
特に伸びやすいこともなく(・∀・)
麺のボリュームはなかなかのもの♪
程よく辛くて、十分に旨い。
しょっぱさは結構なものだけど、
くどさがないのは嬉しい限り!
あっさりとは言えないけれど、
キレがよくスッキリした印象♪
イケナイと思いながらも…しょっぱいけれど旨いので、
スープは最後まで全部飲み干したくなります(´・ω・`)

【香港 マカオ お土産】香港ベビースターラーメン
旨味 ★★★☆
辛味 ★★★
しょっぱさ ★★★★
ボリューム ★★★☆
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
めん類
|
【2013-02-27(Wed) 21:06:22】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

待ってました。
パンに塗る濃厚プリン
>>こちら【ミルキーゴールド】
北海道プレミアムデザート ミルキーゴールド
【超濃厚なめらかプリン】
(青華堂) 900円
<100g当たり(1個105g)>
カロリー176kcal
生菓子

生乳40%使用。
パンに塗ってもおいしいことで話題のミルキーゴールド。
「超」がつくほど濃厚、しかもプレミアムと言われるものを、
目の前にして黙って通り過ぎることができるわけない。
市販プリンよりフタも容器も頑丈なので、かなり開けづらい。
それもしっかり密閉し、長期保存可能にするためなのでしょう。

ミルキーなら白かと思えば、フタを開ければ茶色いプリン。
見た目はミルキーというより、コーヒープリンのイメージ。

超濃厚なミルキープリンに期待するのはたっぷりのミルク感。
実際は、ミルクというよりしっかりしたカスタードっぽい。
甘さはかなり強めかと思いきや、意外とそうでもない。
控えめとまでもいかないけど、甘ったるさは一切無し。

超濃厚と言われて想像するのは、もったりねっとりな口当たり。
実際はまったりとしていながら口溶けよく、不思議な滑らかさ。

若者をターゲットにした「イマドキ」のプリンではなく、
老若男女問わず幅広く愛されるみんなの人気者プリン。
新しさを求めていたらちょっと違うかもしれないけど、
どこか懐かしさを感じる味わいに心がホッと癒される。
ミルクとは少し違うけど、カスタードの優しさがある。
昔ながらのプリンが好きな人向きじゃないと思ったけど、
これなら抵抗なく誰にでも受け入れられそう(・∀・)

常温・冷蔵・冷凍・パンなどに塗る。
いろんな楽しみ方がある中、選んだのは無難な冷蔵。

プリンは冷やして食べるのが一番だと思ってたのに、
冷蔵庫から出して時間が経つにつれておいしくなった!
冷え冷えの状態より、少し常温に戻った方がまろやか♪
最初からそのまま常温に置いておくんじゃなく、
冷蔵庫から出して30分後くらいが娘には食べごろ(・∀・)
3個中1個は冷凍してアイス風に楽しむ予定だったけど、
食べてみると凍らせない方がおいしそうだったので中止。
パンやホットケーキに塗ってみるなんてとんでもない。
1個100円程度ならパンにもケーキにも大胆に塗れても、
300円もするものをそんな風に使うのは贅沢すぎる話。
プリン1個をパン1枚に塗ることはどう頑張っても無理だけど、
一口分のプリンを一切れのパンにつけてみればよかったかも。
1個300円。一度試す価値は十分にあり!

日本テレビ『深イイ話』でご紹介!
パンにも塗ればプリンパン、凍らせればプリンアイス!

各メディアで話題!
北海道プレミアムデザートミルキーゴールド
気になる!方はこちらをチェック。
甘さ ★★★
まろやかさ ★★★☆
満足度 ★★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
北海道土産
|
【2013-02-26(Tue) 13:00:28】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)