fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ケロッグ オールブラン シリアル・ビスケット クリスプ メープル&ハニー

 FC2 おやつスイーツランキング
P1204244.jpg

オールブラン シリアル・ビスケット クリスプ
メープル&ハニー

(ケロッグ)
105円

ケロッグ オールブランシリーズ ラインナップ

「メープル風味アップ」

「オールブラン使用シリアル・ビスケット メープル&ハニーは、
食物繊維豊富な小麦外皮(ブラン)が主原料のオールブランを、
自然な甘さのメープル&ハニー風味に焼き上げた、
ひとくちサイズのシリアル・ビスケットです。」

<1袋分(40g)>
カロリー183kcal たんぱく質2.7g 脂質8.0g 炭水化物(糖質22.8g 食物繊維4.9g)
菓子・栄養調整食品


ハニー風味は好きで、見かけるととりあえず手に取ってみる。
メープル風味は大好きで、目に入ると味わわずにいられなくなる。
それを同時に楽しめるとなれば、スルーできるわけがない。

P1204245.jpg

三角形でひとくちサイズのシリアルビスケットが18枚。

香りはハニーよりメープルが強い。
それだけでもう幸せ(´ー`*)

P1204246.jpg

口の中にふわ~っと広がるハチミツの優しい風味。
その後を追いかけるのは、メープルのコクある甘さ。

ハチミツだけならたっぷりでも比較的あっさり。
家庭にもよく馴染んだこどもにも好まれる仕上がり。

P1204247.jpg

そこにメープルが加わることで、甘さに深みが出る。
メープルたっぷりなホテルのパンケーキを思い出す。

P1204248.jpg

オールブラン使用でハード系に見えても、実際はソフト。
サクッと噛めばホロリと崩れ、ビスケットよりクッキーに近い。

P1204249.jpg

崩れた生地の中で、オールブランの歯ざわりはしっかり。
プチプチ弾けながら、独特の素朴な香りがふんわり漂う。

豊かなハチミツとメープルの風味、それでいて甘すぎず。
オールブランもしっかり感じられながら、主張しすぎず。
欲を言えば、噛みしめられる堅さがあるともっと嬉しい。


ダイエット中のオールブランチョコバー

ケロッグ オールブラン オリジナル
ケロッグ オールブラン ブランフレーク フルーツミックス

オールブラン クラッカー ハーブ&オリーブ
オールブラン クラッカー ゴーダチーズ

メープル ★★★★
ハチミツ ★★★☆
ブラン ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★


スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
ビスケット・クラッカー | 【2013-08-28(Wed) 10:58:47】 | Trackback(-) | Comments:(0)
丸美屋 のっけるふりかけ 鮭の塩麹煮

 FC2 おやつスイーツランキング
P1204239.jpg

のっけるふりかけ 鮭の塩麹煮
(丸美屋) 189円

塩麹・醤油麹のラク旨レシピ

「しっとりサクサク!
たけのこ 刻み昆布入り」

「鮭のほぐし身に、たけのこ、にんじん、刻み昆布を加え、
塩麹のまろやかな風味と甘味を生かして煮込みました。」(HPより引用)

<100g当たり(1瓶100g)>
カロリー230kcal
ふりかけ


各メーカーが食べる系の調味料を続々と生み出す中、
丸美屋からはふってかけるんじゃなく乗せる系のふりかけ。

P1204240.jpg

鮭自体の旨味より、調味料の甘じょっぱさが強い。
鮭の臭みが苦手な人には食べやすそう。
鮭が好きな人には少し物足りなさそう。

P1204242.jpg

とってもしっとりしてるので、ご飯にもよく馴染む。
キャベツやレタスで巻いたり、ゆでた青菜に和えたり。
薄切りにした大根やブロッコリーなどに乗せてみたり。
食パンなら焼かずにそのまま乗せるかサンドする方が○

P1204241.jpg

にんじん・筍・昆布は目に見えても、口ではよくわからず。
どこをとってもひたすらしっとり、サクサクすることはない。

P1204243.jpg

もっとわからないのは、楽しみにしていた塩麹。
それらしい風味もなく、どこに塩麹効果が出てるんだろう。

のっけるふりかけってどんなものかとフタを開けてみれば、
なんて事はないにんじん・筍・刻み入りの鮭フレーク。
これなら具入り鮭フレークの方がわかりやすいと思うけど、
興味を持たせるにはわかりやすくない方がいいのでしょう。

ふりかけだろうが鮭フレークだろうが、肝心なのは味。
味を知ってもらうには食べてみたいと思わせる工夫が必要。


【マクロビ】塩麹マクロキャラメルナッツ

塩麹クッキー
塩麹ジェラート
ポテトチップス 塩麹風味

甘じょっぱさ ★★★
鮭の旨味 ★★
しっとり感 ★★★☆
満足度 ★★★


スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
たまにはご飯 | 【2013-08-27(Tue) 14:09:48】 | Trackback(-) | Comments:(0)
三幸製菓 二色かきもち 黒のり巻ミックス 黒のり巻&サラダおかき

 FC2 おやつスイーツランキング
P1204221.jpg

二色かきもち 黒のり巻ミックス 黒のり巻&サラダおかき
(三幸製菓) 98円

海苔・胡麻・昆布・海老・七味…。
かきもちバラエティ詰め合わせ

「かつおと昆布のだしのきいた海苔巻と
あっさりしたサラダおかきとミックスしました。」

<100g当たり(1袋45g(個装紙込み))>
カロリー410kcal たんぱく質7.2g 脂質6.8g 炭水化物80.1g
米菓


P1204222.jpg

黒のり巻が7個とサラダおかきが5個で1袋12個入り。
個装紙を抜くと、12個で42gほど。

黒のり巻

P1204227.jpg

かつお節(エキス)と昆布(エキス)の他、さりげなく椎茸(エキス)も。
"きいている"というのなら、三種の和風だしよりもしょうゆ。
でもしょっぱさの中に感じるまろやかさは、きっとだし効果。

P1204228.jpg

だしの旨味がしみ込んで優しくも濃いめのしょうゆ味は好き。
唐辛子も使っているようだけど、これはほとんどきいてない。
それでもだしとしょうゆは十分なので、物足りないことはない。

P1204229.jpg

周りはカリッと歯ごたえあっても、中はさっくりソフト。
ガリガリ堅いのではない軽さは、おかきならではの食感。

P1204231.jpg

たぶんこれは磯めぐりに入っている黒のり巻と同じ。
できればざらめおかきの方を独立させてほしかった。

P1204224.jpg

サラダおかき

P1204225.jpg

さりげなくガーリックを使ってることが多い三幸のサラダ味。
あっさりしていながらも、ちょっとしたスパイシーさが特徴。
今回はガーリックが見当たらず、その代わりにこしょう使用。

P1204226.jpg

特にこしょうがガーリックの代役というわけではないみたい。
どこまでもあっさり、ちょっともそっともこしょうは感じず。
そういえばスパイシーなのはサラダ味じゃなく、塩味だったかも。

P1204230.jpg

周りはこんがり、中はふっくら。
噛むほどお米が香ばしい(・∀・)

P1204223.jpg

便利な食べきりサイズの個包装に、手を出しやすい値段。
一度にしょうゆ味とサラダ味を楽しめるのも嬉しい。
どちらもスタンダードな味わいで、広く受け入れられそう。

もち米100%の手づくりかきもち、だから好き。

三幸製菓 塩かきもち
三幸製菓 おかき餅

黒のり巻 ★★★
サラダおかき ★★☆
満足度 ★★☆

スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
米菓・煎餅・豆菓子 | 【2013-08-26(Mon) 14:07:53】 | Trackback(-) | Comments:(0)
前のページ 次のページ