fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
味の素 クノール カップスープ ポタージュ とろとろクリーミー

 FC2 おやつスイーツランキング
106-DSC_0971.jpg

クノール カップスープ ポタージュ とろとろクリーミー
(味の素) 158円

クノール カップスープシリーズ

「たまねぎ、じゃがいもなどの野菜とミルク、チーズが
一緒にとけこんだ最もベーシックなポタージュです。
バターソテーオニオンで、コクがアップ!!」

<1食分(19.2g)当たり>
カロリー82kcal たんぱく質1.4g 脂質2.6g 炭水化物13g
乾燥スープ(ポタージュ)


107-DSC_0972.jpg

自家製クルトン入りポタージュが3袋。

108-DSC_0973.jpg

袋の中身をカップに入れて熱湯150mlを注ぎ、
すぐに15秒ほどかき混ぜていただきます。

109-DSC_0974.jpg

いかにもインスタントな香り。
味わえば、やっぱり香りの通り。

110-DSC_0975.jpg

とけこんだはずの野菜・チーズ・ミルクはどこ?
いかにも作られたしょっぱさしか感じられない。
ほんの少しもクリーミーなんかじゃない。

111-DSC_0976.jpg

お湯を注ぐとともに浮いてきた5粒程度の極小クルトン。
北海道の自家製パン工場で焼きあげたというこだわりも、
こんなにわずかな量でこんな小ささじゃ全くわからない。

112-DSC_0977.jpg

とろとろでもなくサラサラとも言いがたく、シャバシャバ。
これならポタージュなんかじゃなく、ポタージュ風スープ。

おもしろいくらいとろとろでもクリーミーでもなく、
クルトンもちょっぴりで心も体も満たされないまま終了。、


中にはトロッと濃厚な…

満足度 ☆

スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
スープ類 | 【2014-02-25(Tue) 16:29:35】 | Trackback(-) | Comments:(0)
【セイコーマート】 酢だこ

 FC2 おやつスイーツランキング
043-DSC_0907.jpg

【セイコーマート】酢だこ
(セイコーマート) 128円

高級肉のような柔らかさ。
旨味あふれる北海道産たこしゃぶ

<1個装(40g)当たり>
カロリー38kcal たんぱく質8.4g 脂質0.3g 炭水化物0.6g


045-DSC_0909.jpg

甘味は強すぎず酸味も程よく、ちょうどよいバランス。

046-DSC_0910.jpg

甘酸っぱいだけじゃなく、旨い。
この旨味を自分で出そうとなると難しい。

047-DSC_0911.jpg

大ぶりながらも柔らかく、それでいて身はプリプリ。
歯切れよく歯ごたえあり、鮮度のよさをうかがえる。

048-DSC_0912.jpg

手を出しやすい値段も手伝い、リピ者が多いこと確実。
量は少ないけど、かえって食べきりサイズが好まれそう。

娘はあと2個くらい食べたいけど(´・ω・`)


柔らかく歯切れよし♪

甘酢 ★★★☆
食感 ★★★☆
満足度 ★★★

スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
お惣菜 | 【2014-02-24(Mon) 10:38:29】 | Trackback(-) | Comments:(0)
湖池屋 ポテトチップス プレミアム 七色唐がらし味

 FC2 おやつスイーツランキング
085-DSC_0949.jpg

ポテトチップス プレミアム 七色唐がらし味
(湖池屋)
148円

七味唐辛子だけじゃない
やげん堀 商品一覧

「やげん堀の七味唐辛子使用」

「やげん堀 七味唐辛子とは
創業寛永2年(1625)、380年以上続く日本三大七味の一つとされる、
七味唐辛子本舗「やげん堀」。 漢方薬をヒントに生まれ、
7種の香辛料を配合し、かつては「なないろ」と呼ばれていました。

そのやげん堀が湖池屋の為に特別にブレンドした、
赤唐辛子と焼唐辛子の辛さ、温州みかんの皮の酸味、
山椒の華やかな風味が香り立つ七味唐辛子を使用。
香りと辛さが絶妙な、風味豊かな
ポテトチップスをお楽しみください。」

<1袋65g当たり>
カロリー337kcal たんぱく質3.7g 脂質18.9g 炭水化物38.2g
スナック菓子


086-DSC_0950.jpg

七色どころか唐辛子の赤さもなく、
特に香りもせず、見た目は塩味ポテチ。

087-DSC_0951.jpg

やげん堀の七味唐辛子って全然辛くないんだね。
赤唐辛子と焼唐辛子の辛さとはどんなものかと思えば、
口の中が赤く焼けることは全くなく…こんなものか。

088-DSC_0952.jpg

その代わり、何とも言えず香りが豊か。
温州みかんの酸味はないけどほんのり香り、
何より山椒の風味が想像の何倍も華やか!

089-DSC_0953.jpg

やげん堀の七味唐辛子って辛くないけど旨いんだね。
少し変化球ある七味かと思えば、これは全くの別次元。
弱い辛さにガッカリなんて微塵もせず、
強い山椒にひたすら感動するばかり。

090-DSC_0954.jpg

カリカリな歯ごたえが嬉しさに拍車をかける。
プレミアムにふさわしい仕上がりに大満足!

できるならお取り寄せして、本物を味わいたい。
また一つ、お菓子に新たな美味しさを教わりました(´・ω・`)

湖池屋に感謝♪


八幡屋礒五郎の本格七味唐辛子使用

辛味 ★★☆
旨味 ★★★★
食感 ★★★☆
満足度 ★★★☆

スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
スナック菓子 | 【2014-02-23(Sun) 09:57:24】 | Trackback(-) | Comments:(0)
前のページ 次のページ