fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
カバヤ食品 カレーム しっとりクッキー アソート ジャージー牛乳&レモン

 FC2 おやつスイーツランキング
080-DSC_1604.jpg

カレーム しっとりクッキー アソート
ジャージー牛乳&レモン

(カバヤ食品) 198円

【ネット限定】ジャージー牛乳を練りこんだ甘~くとろける♪

「しっとりと優しい味わいのジャージー牛乳クッキーと、
さわやかな風味のレモンクッキーを贅沢に詰め合わせました。」

<1枚(標準8.5g)当たり>
ジャージー牛乳 カロリー40.5kcal たんぱく質0.48.g 脂質2.16g 炭水化物4.95g
レモン カロリー40.4kcal たんぱく質0.38g 脂質2.07g 炭水化物5.13g
クッキー


081-DSC_1605.jpg

ジャージー牛乳とレモンが個包装で11枚ずつで全22枚。

082-DSC_1606.jpg

ジャージー牛乳

チョコチップ3.9%、乳固形分8.8%(ジャージー牛乳由来1.4%)

箱タイプより一回りほど小さいけど、内容はたぶん同じ。
でも改めて味わうと、感じ方は何か違うかもしれない。

083-DSC_1607.jpg

優しいミルク感たっぷり。

084-DSC_1608.jpg

ミルキーな甘味が広がる。

085-DSC_1609.jpg

裏に返せばこんがり。

086-DSC_1610.jpg

特に香ばしくはないけど、
なんとなく嬉しい焼き色。

087-DSC_1611.jpg

とてもやわらかしっとり。
ただ、崩れやすいので要注意。

088-DSC_1612.jpg

チョコチップが時々コリコリ。
ソフトな中でなかなかの存在感。

089-DSC_1613.jpg

レモン

レモン果汁3.6%(生果汁換算)

090-DSC_1614.jpg

不自然なレモンの香り。
香料らしさを否めない。

091-DSC_1615.jpg

レモンの風味は確かに広がる。
でも爽やかには感じられない。

092-DSC_1616.jpg

裏返しても真っ白。

093-DSC_1617.jpg

ジャージー牛乳と違って色白さん。

095-DSC_1619.jpg

食感は同じくしっとり系。
それも香料ゆえに楽しめず。

094-DSC_1618.jpg

こちらにチョコチップは無く、
どこもかしこもひたすらソフト。

096-DSC_1620.jpg

味わいもさることながら、両方に印象的なのは小ささ。
食べやすくもあるけれど、やっぱりこれじゃ物足りない。

097-DSC_1621.jpg

ジャージー牛乳はそれなりに好き。
でもレモンは強すぎる香りが苦手。

ミルク味ならこっちの方が好き。
ブルボン しっとりソフトクッキー ミルク&チョコチップ


大好きなのに忘れかけてた・・・。

ジャージー牛乳 ★★☆
レモン ★☆
満足度 ★★☆

スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
クッキー | 【2014-04-30(Wed) 11:18:24】 | Trackback(-) | Comments:(0)
江崎グリコ カレー職人 インド風カレー チキンバターマサラ 辛口

 FC2 おやつスイーツランキング
098-DSC_1622.jpg

カレー職人 インド風カレー チキンバターマサラ 辛口
トマト&バターガラムマサラ仕立て

(江崎グリコ) 99円

【送料無料】自宅で本格インドカレー

「トマトとバターのコクを効かせ、ガラムマサラを加えて仕上げた、
インド料理で人気のチキンカレーです。」

<1食分(200g)当たり>
カロリー117kcal たんぱく質3.8g 脂質5.0g 炭水化物14.3g
カレー


「※このカレーは、とろみを弱めに仕上げています。」とのこと。
カレーは固めどころか、固まっていると嬉しい娘が選ぶべきじゃなかった。

よく確かめなかった自分を恨みつつ、トマト&バターのコクに期待。

099-DSC_1623.jpg

トマトやバターを強く感じるわけじゃないけど、コクはある。
ガラムマサラが香りを高くし、辛味もピリッと効いている。

100-DSC_1624.jpg

食べたことがないのでインド風としては判断できないけど、
レトルトカレーとしてはなかなかのお味(・∀・)

104-DSC_1628.jpg

鶏肉は数えられるくらいでほんのわずかながら、
2つ3つゴロッとしたものもボソボソせず柔らか。

103-DSC_1627.jpg

具は無いに等しい少なさだからこそ、カレーの味を堪能できる。

102-DSC_1626.jpg

とろみはスープの二歩くらい手前。
ご飯にもいいけど、それより麺類に合いそう(´・ω・`)

101-DSC_1625.jpg

とろみの弱さを意外とすんなり受け入れられたのは、
最初から覚悟していたのもあるけど、コクのおかげ。
さすがにリピはないけど、買って悔やむ気持ちも無し!

ただし、これは常温の場合。
少しでもとろみを残すため、加熱せずにいただきました。
温めるともっと緩くなり、辛味も増すと思われます( ̄д ̄)

一つ文句を言いたいのは、パッケージ写真。
これじゃあ、具沢山をイメージさせるよね。

江崎グリコのカレー ラインナップ


超濃厚クリーミー
行列のできるバターチキンカレー

コク ★★★
とろみ ★
具の量 ☆
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
レトルトカレー・シチュー・ソース | 【2014-04-29(Tue) 16:03:30】 | Trackback(-) | Comments:(0)
岩塚製菓 味しらべ

 FC2 おやつスイーツランキング
DSC_1501-001.jpg

味しらべ
(岩塚製菓) 148円

ふんわり、さくさく!ほんのり甘じょっぱいきな粉の味が絶妙

「祝35周年 世代を超えて奏でる味わい
お米のおいしさと甘じょっぱい味が
響き合うサクッと軽いハーモニー」

<100g当たり>
カロリー493kcal たんぱく質3.7g 脂質21.6g 炭水化物71.0g
<2枚当り>
カロリー35kcal たんぱく質0.3g 脂質1.5g 炭水化物5.0g
米菓


DSC_1517-001.jpg

35年愛され続ける甘じょっぱいソフトせんが2枚入り17個装で1袋34枚。

「皆様に愛されて35周年。「味しらべ」人気の秘密をご紹介!」
とのことで、秘密と一緒に味わってみます(´・ω・`)

【秘密2.甘じょっぱさ】

「まるでおもちを砂糖醤油で食べたような美味しさ。
その秘密はまわりの粉にあり!
不思議な甘じょっぱさのハーモニーをお楽しみ下さい。」

DSC_1518-001.jpg

お餅+砂糖醤油のおいしさが、粉にあることは言うまでもない。
ハッピーターンがハッピーパウダーなら、こちらは味パウダー。
まぶされた量は負けないどころか、味しらべの方が多く感じる。

DSC_1519-001.jpg

濃いめでもキツさがない醤油と、強めでも甘ったるくはない砂糖。
その相性に不思議はないけれど、絶妙と呼びたくなるハーモニー。

【秘密1.口どけ】

「味付けはもちろん、生地づくりや焼き方にもこだわって実現した、
サクサク軽い食感とくちどけの良さ。昔から変わらない味わいです。」

DSC_1522-001.jpg

甘じょっぱさを吸い込みながら溶けていく生地。
サクサク感と粉のザラザラ感が素敵なハーモニー。

【秘密3.国産米100%】

「「良い原料からしか美味しいものはできない」という創業者の精神を引き継ぎ、
味しらべに使用するお米は「国産米100%」を使用しています。」

DSC_1520-001.jpg

主張はせず、後からふわりと立つお米の風味。
甘じょっぱさとハーモニーを奏でるというより、
少し離れたところでそっと見守っている印象。

DSC_1521-001.jpg

3種類を食べ比べたとき、3番手だった味しらべ。
でもこうして改めて味わうと、やっぱり好きだ。

昔から変わらない味わいながら、実はさりげなく変わってる。
35年の間、何度も栄養成分が高くなったり低くなったり。
たぶんそれは、材料の配合が調節されているからでしょう。
それも現在に甘んじず、さらなる美味しさを目指すため。

だけど、変わらないよ。
味しらべが愛され続ける存在であることは。
創業者の予想以上に、進化を遂げているかも。

きなこたっぷり!やさしい甘さが広がる口どけのよい...
岩塚製菓 きなこ餅


亀田製菓 ハッピーターンズ

甘じょっぱさ ★★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★☆
リピ度 ★★★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
米菓・煎餅・豆菓子 | 【2014-04-29(Tue) 11:03:11】 | Trackback(-) | Comments:(0)
次のページ