fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
第1922回「最近ハマっているお菓子」

 FC2 おやつスイーツランキング

今始まったことじゃありませんが、

スナック菓子だと、
ジャパンフリトレーのドリトスメキシカン・タコス味
コイケヤのドンタコス・チリタコス味ポリンキー・ピリうまめんたい

それから味を問わず、江崎グリコのプリッツカバヤ食品のプレッツェル

米菓だと、
亀田製菓のまがりせんべいは圧倒的なリピ率、技のこだ割りは王者。
三幸製菓の越後樽焼新潟仕込みも亀田につぐリピ度。

ブルボンのプチうす焼きなど、プチシリーズの米菓。

よくもまあ飽きないもんだと、我ながら感心。

第1922回「最近ハマっているお菓子」


スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
たまには参加してみる | 【2015-01-21(Wed) 11:07:33】 | Trackback(-) | Comments:(0)
不二家 ミネラル海洋深層水塩ミルキー

 FC2 おやつスイーツランキング
不二家 ミネラル海洋深層水塩ミルキー1

ミネラル海洋深層水塩ミルキー
(不二家) 216円

【通販限定仕様】不二家 ミルキークリームロール

「ミネラルをバランス良く含んだ海洋深層水塩を使用した
ソフトタイプのミルクキャンディです。」

不二家ファミリータウン楽天市場店

<1粒(標準3.4g)当り>
カロリー13kcal たんぱく質0.1g 脂質0.2g 炭水化物2.7g


ミルキーの優しい甘さに、塩がどれだけ効いているか楽しみ♪

136-DSC_1224.jpg

1袋100g入り、海洋深層水塩を使用したミルキーが個包装で28粒。

137-DSC_1225.jpg

しょっぱいと思って口に入れ、間違えたかと思って青いパッケージを再確認。
いつものミルキーとあまりに変わらず、いつもの赤パッケージかと思った。

塩は味付けというより、ミルキーの甘さの引き立て役。
いつもよりわずかにコクを感じるのが、おそらく塩効果。
でもそれもわずかなもので、いつものミルキーと大差なし。

138-DSC_1226.jpg

「いつものミルキーで美味しい♪」と言う声も多いでしょう。
ミルキーがしょっぱくなると賛否が分かれるだろうけど、
反対意見に恐れずにもう少しチャレンジしてほしかった。

これなら赤パッケージのミルキーで十分だ。

口の中でとろ~り♪
生ミルキー 生キャラメル風
スフレチーズケーキにミルキー風味のムース!
不二家 ミルキーチーズケーキ

【沖縄限定】ミルキー 沖縄黒みつ
【東北限定】ずんだミルキー
【中四国限定】ミルキー 柑橘ミックスキャンディー


至高のロール...

塩度 ☆
コク ★★
甘み ★★★
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
その他 | 【2015-01-19(Mon) 10:46:27】 | Trackback(-) | Comments:(0)
カルビー さやえんどう さっぱりしお味

 FC2 おやつスイーツランキング
147-DSC_1235.jpg

さやえんどう さっぱりしお味
(カルビー)
108円

カルビーの人気菓子大集合!

「さやえんどうはえんどう豆をまるごと使用!
えんどう豆のおいしさ 食物繊維たっぷり えんどう豆の緑色そのまま」

<1袋70g当たり>
カロリー331kcal たんぱく質11.6g 脂質16.7g 炭水化物(糖質29.9g 食物繊維7.4g)
スナック菓子


148-DSC_1236.jpg

食物繊維たっぷりなしお味のえんどう豆スナックが約50本。

149-DSC_1237.jpg

色や形がえんどう豆なら、味もやっぱりその通り。
名前や見た目通りの風味が口いっぱいに広がっていく。

150-DSC_1238.jpg

さらにそこに加わるのが程よい塩味。
さっぱりとえんどう豆を引き立ててくれる。

152-DSC_1240.jpg

えんどう豆形のスリムな体はサックサク。
たまに感じる粒のような歯触りが嬉しい♪

151-DSC_1239.jpg

ロングセラーのさやえんどう。
これからもそのままでいてください。

【東北限定】 カルビー ずんだじゃがりこ
【東北限定】ちっちゃなプリッツ ずんだ

東ハト ビーノ うま塩味

えんどう豆度 ★★★☆
しお味 ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
スナック菓子 | 【2015-01-18(Sun) 11:43:00】 | Trackback(-) | Comments:(0)
前のページ 次のページ