FC2 おやつスイーツランキング

うずまきソフト<バニラ・いちご・バニラ&いちご>
(明治) 298円
バニラ・チョコ・いちご・抹茶...
溶けないアイス全種類セット!
「本物のソフトクリームのような、くるくる楽しいうずまき形状!
「明治 うずまきソフト」に、ソフトクリームのフレーバーで人気の
<バニラ・いちご・バニラ&いちご>がおいしくなって再登場!」(HPより引用)
・バニラ
<1個(70ml)当たり>
カロリー81kcal たんぱく質1.3g 脂質4.2g 炭水化物9.6g
無脂乳固形分:7.5% 植物性脂肪分:9.5%
ラクトアイス
・いちご
<1個(70ml)当たり>
カロリー85kcal たんぱく質1.2g 脂質4.3g 炭水化物10.3g
無脂乳固形分:6.0% 植物性脂肪分:9.5%
ラクトアイス
・バニラ&いちご
<1個(70ml)当たり>
カロリー83kcal たんぱく質1.2g 脂質4.3g 炭水化物10.0g
無脂乳固形分:7.0% 植物性脂肪分:11.0%
ラクトアイス

バニラ・いちご・バニラ&いちごが2個ずつで1箱6個入り。

最初はバニラ。

大きな特徴はなくてもつまらないとは感じず、
チープさが際立っていないことに大きく安心。

高級志向を除き、誰の口にも合う味わい。
ちょっと食べるだけなら、これでも十分。

何よりも戸惑ったのはふんわり感。
空気をたっぷり含んだように柔らかい。
溶けるのも早いのでミニでよかった。

嬉しいのは、コーンの中まで詰まったアイス♪
ぎっしりではないけれど、下まで楽しめる♪

続いていちご。

果実感溢れるジューシーさ。
いちごミルクのような甘さ。
そんなものは期待してない。
香料さえ強すぎなければ良い。

思った通りジューシーでもミルクでもないけれど、
期待以上ほどではないものの、意外とちゃんといちご。

何より安心したのは香料チックじゃないこと。
いちご本来の自然なおいしさとはいかないけど、
行き過ぎではない味わいを素直に楽しめる。

口当たりはふんわりだけど、バニラほどじゃない。
このくらいのエアー感なら、まだガマンできる。

バニラと同じくアイスが詰まったコーンはふにゃふにゃ。
嬉しい食感じゃないけど、アイスとのフィット感はマル。

最後はいちご&バニラ。

どっちつかずのぼやけた味わい。
2つの味を一緒に楽しむとはいかず、
いちごかバニラかハッキリしてほしくなる。

ピンクと白が渦巻くコントラストはキレイでも、
バニラといちごのコラボレーションはイマイチ。

それでも味が悪いわけではないので、
こういうものだと思えば文句も無し。

それより、一言いいたいのはさらなる空気感。
味だけじゃなく、全体的にしっかりしてほしい。
サイズ、容量、味わい、全てにおいてファミリー向け。
大勢でワイワイ楽しむにはぴったりのミニソフト(・∀・)

農園でとれたいちごたっぷり!
いちご&バニラ ★★☆
いちご ★★★
バニラ ★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
アイスクリーム
|
【2015-07-28(Tue) 14:13:50】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

えびせんべい屋の辛~いわさびえびせん 塩わさび風味
(三河屋製菓) 198円
ツーンっと鼻に抜ける香りとピリッとした辛さ
まがりわさび せんべい
「大人向けの辛いえびせんべいです。
わさびの辛みと塩味がビールによく合います。」
<1袋(80g)当たり>
カロリー不明(類似品100g当たり450kcal)
菓子

塩わさび風味のえびせんが58枚。

色がわさびで、香りはえび。

先にわさびが来たと思ったら、えび。
またすぐにわさびが来て、後にえび。
わさびとえびが仲良く行ったり来たり。

しっかりしながら鼻にくるほどじゃないわさび。
そこに加わるたっぷりなえびの甘みと香ばしさ。
程よくも大人向けの辛みが、えびを台無しにしない。

何枚も口に入れれば、わさびがツーン。
だけどえびも後をちゃんと追いかける。

強いわさび、濃いめのえび、豊かな風味。
そしてそれらを引き立てる適度な塩加減。
これ以上求めるなんて、一つもない。

生地はザクッと粗めで、心地よい歯ごたえ。
さほど堅くはなく、誰にでも噛みやすそう。

誰でも塩わさび風味を楽しめる、辛~いえびせん。
ただし、えびが好きでも辛いのが苦手な方は要注意。
サクっと軽いえび天がツーンと辛いわさび風味に♪
三河屋製菓 えび満月 わさび風味

『えびわさび』
えび ★★★☆
わさび ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2015-07-26(Sun) 10:07:03】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

トマトプリッツ
(江崎グリコ) 248円
ご当地プリッツ
「まっ赤なトマトと緑の野菜
トマトと緑の野菜の旨みが楽しめる、カリッと香ばしいプリッツです。
便利な小袋タイプなので、ちょっとおなかがすいたときに手軽においしくいただけます。
お子様のおやつに、お父さんのおつまみに、
いつでもどこでもカリッと軽快なおいしさをどうぞ。」
<1袋(16g)当たり>
カロリー80kcal たんぱく質1.5g 脂質3.5g 炭水化物10.5g
プレッツェル

1個装16gで14本入りが9袋で、全144gの126本。

コンソメ仕立てのトマト味。
オニオンもいい味を出している。
緑の野菜のものか、旨味もある。

イメージはトマトそのものというより、トマトたっぷりスープ。
煮込まれて柔らかくなったオニオンの甘味が溶け込んだような。

酸味はほとんど無いトマト味。
だけど風味はしっかり感じられる。

トマトはそのまま食べるより料理した方が好きな人向け。
それも身近な材料で手軽に、でも美味しく仕上げたような。

食感はカリッとしながらも、割りとソフト。
気をつけないと小袋14本なんてあっという間。
ちょっとおなかがすいたときでも小袋1つじゃちょっと足りず、
ちょっとだけのつもりが油断すると食べ過ぎてしまう危険大。
グリコ プリッツ ラインナップ!
亀田製菓 Vegeハッピー トマト味

チーズとトマトの風味が絶妙!
こりゃいける ピザ味
トマト度 ★★
食感 ★★☆
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
プレッツェル
|
【2015-07-25(Sat) 11:49:38】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)