fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
湖池屋 カラムーチョZ ドライチリ味

 FC2 おやつスイーツランキング
145-DSC_2451.jpg

カラムーチョZ ドライチリ味
(湖池屋)
158円

湖池屋 カラムーチョ ラインナップ!

「花山椒とブラックペパーがきいた、ピリリしびれる大人のドライチリ味。
こんなに辛くてたったの127kcalです。」

<1カップ30g当たり>
カロリー127kcal たんぱく質2.0g 脂質2.9g 炭水化物23.2g
スナック菓子


いつものカラムーチョは「ポテトが辛くてなぜおいしい!」
今回のノンフライ版は「ポテトを揚げずになぜおいしい!」
ポテトは焼いても煮ても蒸かしただけでもおいしいし、
"こんなに辛くて…"とも言うけど辛さとカロリーは関係ないかと。

ロングセラーのカラムーチョが低カロリーで登場なんて、
誰もが喜ぶかと思いきや…意外にも売れ残りが多数。
半額は有難いけど、不人気の理由は味にもあるのかと少々不安。

146-DSC_2452.jpg

なんと豊かな花山椒。
口いっぱいに香り広がる。

それから程よくピリリ。
ブラックペパーも負けてない。

148-DSC_2454.jpg

花山椒とブラックペパーは初めてじゃないけど、
思った以上のコンビネーションに大いに感動。
強すぎない辛味が風味を楽しむ余裕をくれる。

149-DSC_2455.jpg

今までのポテトスナックにはないカリカリ感で、
生地中にエアーを感じるような不思議な軽やか食感。
手が進みすぎる人はするめやおつまみ昆布など、
噛みごたえある何かと食べるのがおすすめ。

150-DSC_2456.jpg

100gあたりのカロリーを比べると、フライしたカラムーチョは550kcal、
ノンフライカラムーチョは約423kcalと100kcal以上も低い。

たまらなく好きな味がこんな低カロリーだなんて嬉しすぎる。

151-DSC_2457.jpg

でも1袋60gで店によっては100円もしないカラムーチョに対し、
これは半分の量でどこの店でも値段はほとんど倍。

どんなに好きでもリピするにはあまりに値段が高すぎる。

147-DSC_2453.jpg

この値段の高さは、手が込んだような外装にもあるんじゃないか。
カップにしたのは製品保護のためと、きっと見た目に感じる量の少なさ対策。

形態は何でもいいからできるだけコストを省き、もっと安くしてほしい。
倍量の半額、60gで高くても150円くらいなら、少しは手を出しやすい。
その方がもっとファンが増え、売れ残りは激減するはず。

152-DSC_2458.jpg

揚げないポテトをこんなにおいしくしてくれたんだから、
もっと多くの人が気軽に楽しめるように考えてほしい。

カラムーチョ ホットチリ味
【信州限定】カラムーチョ 八幡屋磯五郎


たまり醤油のコクと飛騨山椒の香りが絶妙
たまり山椒

ドライチリ味 ★★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
スナック菓子 | 【2015-07-31(Fri) 07:33:05】 | Trackback(-) | Comments:(0)
西沢珍味販売 清酒漬 つまみたら

 FC2 おやつスイーツランキング
197-DSC_2742.jpg

清酒漬 つまみたら
(西沢珍味販売) 540円

【やわらかおつまみプチパック12選】

「米どころ新潟銘酒能鷹をふんだんに使い、独自の製法で丁寧に作った
特性の清酒だれに北海道産こだわりのちぎり鱈をじっくり漬け込みました。
やわらかく、風味豊かにお召し上がりいただけます。」

<100gあたり(1袋80g)>
カロリー245kcal
魚介類乾製品


こちらで購入→ニシザワチャンネル

198-DSC_2743.jpg

袋を開けただけでお酒の匂いがプンプン。
言い方を変えれば、新潟銘酒能鷹の香りが豊か。

この時点で酔っ払うまでいかないだろうけど、
お酒を飲めない人は少し身構えておいた方がいいかもしれない。

199-DSC_2744.jpg

香りは強くても味はそうでもなく、ひと安心。
口に入れてしまえば、意外と穏やか。

お酒が全くダメならあまり油断しない方がいいけど、
それほど身構える必要はないかもしれない。

200-DSC_2745.jpg

穏やかというのも匂いの割にというだけで、
ふんだんに使われた能鷹はよく効いている。
それと同時に、甘じょっぱさもかなりのもの。
お酒のお供にするより白いご飯に合わせたくなる。

201-DSC_2746.jpg

ベタベタ感と柔らかさで漬け込み効果を実感。
じっくり漬け込まれたちぎり鱈はやわらかく、
たっぷり清酒だれをまとった身はベタベタ。

202-DSC_2747.jpg

漂う清酒の香りに、濃厚な甘じょっぱさ。
食べやすい身の柔らかさ、全てが好き。

通好みの本格珍味 国産つまみたら 甘塩仕立て
原料・製法などにこだわった つまみたら昆布
やわらかく鱈本来の旨みを味わえる つまみたら

ワンコイン珍味も豊富!ニシザワチャンネル

清酒だれ ★★★☆
柔らかさ ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
おつまみ系 | 【2015-07-30(Thu) 14:46:55】 | Trackback(-) | Comments:(0)
【セイコーフレッシュ】セイコーマート 三陸わかめのノンオイルドレッシングサラダ

 FC2 おやつスイーツランキング
210-DSC_2768.jpg

【セイコーフレッシュ】三陸わかめのノンオイルドレッシングサラダ
(セイコーマート)
258円

あまりの美味しさに一度食べたら他のわかめが食べられなくなる...
ほとんど出回らない話題の三陸塩わかめ

<1包装当り>
カロリー68kcal たんぱく質4.5g 脂質0.3g 炭水化物11.9g
※サラダ29.1kcal、ドレッシング38.9kcal


211-DSC_2770.jpg

見た目はたっぷりの三陸わかめに、色とりどりの野菜。

216-DSC_2775.jpg

それが混ぜてみれば、底一面が野菜で三陸わかめは少しだけ。

215-DSC_2774.jpg

一番多いのは千切り大根、次にちぎったレタス。

214-DSC_2773.jpg

ほんのわずかな刻み昆布とパプリカは、ぬめりも匂いもしない。

212-DSC_2771.jpg

一粒のミニトマトは特に甘くも酸っぱくもなく、ただの彩り。

217-DSC_2776.jpg

三枚ほどの薄切りキュウリは、混ぜてしまえば行方不明。

213-DSC_2772.jpg

二匹の海老だけはオマケのようで、ちょっと嬉しい。

サラダの量に対して、ドレッシングが多すぎる。
多くても半分、自分は3分の1で十分。
買い置きのドレッシングをかけて頂きました。

218-DSC_2777.jpg

何より、この商品名にしては三陸わかめが少なすぎる。
少なくても1.5倍、できれば2倍くらいほしい。
市販のわかめを自分で加える気にもなりませんでした。

三陸わかめ入り野菜サラダ。
野菜を摂りたい人には嬉しいかな。

三陸産茎わかめ うす塩味
やわらか三陸茎めかぶ
やわらか三陸茎めかぶ 梅しそ


三陸のわかめ 鮮わかめ

三陸わかめ ★☆
ボリューム ★
満足度 ★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
お惣菜 | 【2015-07-29(Wed) 08:46:11】 | Trackback(-) | Comments:(0)
次のページ