FC2 おやつスイーツランキング

【期間限定】ドデカイラーメン チキン
(おやつカンパニー) 111円
今日はどのベビースターラーメン?
「食べやすい幅広めん!
小さいベビースターを、つまみやすいように、
ドカーンと大きくしたのが「ドデカイ」です。
香ばしいチキン味!
麺表面の凸凹にスープをたっぷり染み込ませ、
濃くて、香ばしいチキン味に仕上げています。」
<1袋82g当たり>
カロリー401kcal たんぱく質5.9g 脂質17.1g 炭水化物55.8g
スナック菓子

期間限定の10%増量。

10%増量より、10%味わいアップの方が嬉しかった。
多くされても食べ過ぎるか、食べ残りが増えるだけ。
適度な量で値段を下げるか味に工夫された方が喜ばしい。

気のせいか、ミニより優しいチキン味。
その代わり、いつにも増して香ばしい♪

そんなに違いはないけれど、どちらかといえばミニよりこっちの方が好き(・∀・)

大きく違うのは、何といってもサイズと形。
細々したミニよりも、ドデカイ方が断然好き。

真っすぐだったりうねっていたり、形も様々。
それぞれ食感が少し違うのも、ドデカイの醍醐味。
サイズがビッグでも生地は堅くなく、
老若男女問わず誰にでも噛みやすい。
ホロッ♪カリッ!サクッ!ホクッ!
他にはないドデカイならではの軽快感♪

ミニより味わい優しくポロポロこぼれにくく、全体的に食べやすい。
もともと全く食べなかったのがミニと出会ってチキン味以外を楽しむようになり、
4連をきっかけにチキン味も仕方なく食べるようになったベビースターラーメン。
自分で買う確率はどちらもゼロに近いけど、
頂けるとしたら100%ドデカイラーメン。
【北海道東北限定】ドデカイラーメン 北海道東北バター醤油
ドデカイラーメン 東北北陸手羽先味
ベビースター ドデカイラーメン 関西だししょうゆ味
ドデカイラーメン 関東甲信越のりしお味
ドデカイラーメン 中四国お好み焼き味
ベビースター ドデカイ焼そば 旨甘ソース
ベビースタードデカイラーメン 天下一品味がさね味
ドデカイラーメン うましお
チキン味 ★★
香ばしさ ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2015-08-31(Mon) 14:03:27】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

和風仕立 カレー丼の素
(ハチ食品) 103円
【送料無料】4種類の味が楽しめる♪ ハチ・ニチレイレトルトカレーセット
「だしが自慢の和風カレー」
「厳選したカレー粉を使用し、こってりと仕上げた、
だしが自慢のカレー丼の素です。」
<1袋(200g)あたり>
カロリー155kcal たんぱく質4.0g 脂質6.4g 炭水化物20.4g
どんぶりもののもと
封を切らずに熱湯で4~6分沸騰させて温め、
(電子レンジの場合は深めの容器に移し替えてラップをして約3分(500W))
丼の八分目まで盛ったご飯にかけるのが本当の食べ方。
でも娘は温めず常温のまま、ご飯にもかけずカレーだけをいただきます。

中身を器に出す時点でテンション上がった。顔がニヤけた。
早く食べたいと思うより先に、また買おうと思ってしまった。

もったりどってり、感触が既にこってり。
自分にとってカレーは味より堅さなのかもしれない。

とてもとても優しい和風仕立て。
そっと微笑みかけるような辛味は、
甘口というよりおこさまカレー。
ただ辛くないだけで、味は決して悪くない。
スパイシーさが苦手な人には嬉しい味わい。
和の旨みらしきものは特に感じないけれど、
きっと全体をウマくまとめてくれてるはず。

常温のままだとプルプルなルー。
それが増粘剤の効果だとしても、
ぼってり感への嬉しさは変わらない。
ただ、プルプルしてるだけで、味が濃いわけではない。
感触はもったりだけど、こってり仕上げとは少し違う。

意外な具の存在感もまた嬉しい。
見て目立つのは人参の赤だけど、
食べれば牛肉を多めに感じる。
ルーのぼってり感&プルプル感と具材感は、
今まで食べたレトルトカレーの中で一番!
でん粉感丸出しでも、全く気にしない。
それより水っぽくない上に牛肉多めなのに、
カロリーは低めで嬉しいことづくめ♪

ただ、また買いたいという気持ちは少し弱まり傾向。
とろみが足りないレトルトカレーには何度もガッカリさせられた。
その点、これは十分な堅さだけど、優しすぎる味が物足りない。
カレーは堅さも大きなカギを握るけど、やっぱり味も重要ね。
ハチ こってり濃厚チーズカレー
ハチ こってり濃厚ビーフカレー

超濃厚クリーミィ バターチキンカレー
堅さ ★★★★
辛さ ★
優しさ ★★★★★
具材 ★★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
レトルトカレー・シチュー・ソース
|
【2015-08-30(Sun) 11:58:04】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

濃厚チーズ気分
(三幸製菓) 108円
三幸製菓 一覧
「クリーミーでコクのあるカマンベールプラス!
コクのある濃厚チーズ味」
「濃厚なチーズ味はそのままにカマンベールチーズをプラスし
クリーミーでまろやかな味わいに仕上げました。」
<100g当たり>
カロリー436kcal たんぱく質5.7g 脂質12.8g 炭水化物74.6g
米菓
カマンベールチーズのクリーミーなコクが加わり、さらに濃厚に…!
…というわけではなく、チーズの濃さはそのままとのこと。

1個装2枚入りが10袋で全20枚。

見るからに濃そうなチーズは、口に入れても裏切らない。
数え切れないほど食べてきた中、感動しなかったことはない。

しょっぱ系でも甘系でもなく、強いていえばチーズ系。
塩気は控えめ、甘みも結構強いけど、チーズの方が断然上。

良くも悪くも、本当にそのまま。
カマンベールプラス効果は、正直言ってよくわからない。
でも表面に塗られたチーズは惜しみなくよく染み込んでる。
そして密かに、オニオンやチキンが味に深みを出す。
特にクリーミーではないけれど、コクはたっぷり。
別にカマンベールじゃなくても、それだけで十分。

うす焼きより少し厚みがある生地も魅力の一つ。
堅焼きまでいかないものの、決して軽くはない食感。
濃厚チーズをしっかり噛みしめながら味わえる。

大抵の場合、最初は大いに感動しても2度目になるとそうでもない。
濃い味は好きでも、一回食べればしばらく要らなくなるし飽きやすい。
でも三幸製菓が作り出す濃厚チーズ気分は例外。
食べるたび濃厚チーズは幸せ気分にしてくれて、
こんなに濃厚にも関わらず何度でも食べたくなる。
亀田製菓 濃厚チーズせん

濃厚カマンベール
チーズ度 ★★★★
食感 ★★★☆
満足度 ★★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2015-08-29(Sat) 11:24:46】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)