FC2 おやつスイーツランキング

ポテのん トマトサラダ味
(湖池屋) 128円
イタリア最大のスナックメーカー!
イタリア トマト&バジルチップス
「ついに完成!おいしいノンフライ」
「ポテのん おいしさのひみつ 生じゃがこんがり製法
コイケヤスナックで初めて、生じゃがを油で揚げない
新製法ポテトチップスを開発!
踊り出すおいしさ♪しかも新食感「ガシャリ」」
「トマトサラダ味
イタリア産トマトの酸味にチーズの味わいを加え
ほんのりバジルが香るさっぱりしたおいしさです!」
<1カップ(25g)当たり>
カロリー105kcal たんぱく質1.8g 脂質2.4g 炭水化物19.1g
スナック菓子
トマトとチーズでコクある味わいかと思いきや、
さらにバジルも加えられたさっぱり仕上げとのこと。

トマトはふんわり香るだけで酸味はなし。
加え忘れた?と思うほどチーズじゃなし。
バジルが"ほんのり香る"のだけ嘘じゃなし。

トマトの酸味はないものの、香りはする。
チーズは全くというほど効いてないけど、
バジルが程よいアクセントになってくれる。

思い浮かぶのはバジル香るトマトサラダというより、
シンプルにバジルだけを合わせたトマト。
「トマトとバジルだけでも風味は良いけど、
チーズのコクが欲しくなるね」と言いたくなるような。

ノンフライによる油っこくない嬉しさより、物足りなさの方が大きい。
トマトの風味とバジルの香りを楽しむ一方、もう一つ何か欲しくなる。
「カロリーが気になるときはトマトとバジルだけで十分だけど、
やっぱりオリーブオイルをかけた方がおいしいね」という印象。

特にカシャリとした新しさもないけれど、食感には問題なし。
通常ポテチと比べて、良いのか悪いのか、大きな違いは感じない。

100g当たりのカロリーは通常ポテチが約555kcalに対し、
ノンフライのポテのんは約420kcalと素晴らしい低さ。
でも通常の湖池屋ポテチは1袋60gで100円前後なのが、
新製法のポテのんは1カップ25gで124円という高価格。

少し値段が高くても低カロリーでこのおいしさなら…
と言いたかった。

だけど実際はカロリー相応で値段には見合わない仕上がり。
後悔まではしないけど、二度目は間違いなく無い。

一度食べるとクセになる新感覚!
バジル風味ベイクドチーズタルト
トマト度 ★★★
バジル度 ★★☆
チーズ度 ゼロ
食感 ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2015-09-26(Sat) 12:43:31】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

中華風肉だんご
(プリマハム) 168円
230Kcal / 塩分1.4g
白身魚の甘酢あんかけ弁当
「人気のロングセラー商品です。
丸大豆しょうゆを使用した甘酢あんが決めての肉だんごです。
温めてそのままはもちろん、酢豚風炒めや野菜炒めなどにもよく合います。」(HPより引用)
<100gあたり(1袋250g)>
カロリー188kcal たんぱく質9.7g 脂質8.4g 炭水化物18.4g
そうざい
(製造所固有記号YYGの商品)

甘酢あんが決めての肉だんごが14個。

甘酢のはずが甘辛あん。
酢が全くきいていない。

酸っぱくない優しい甘辛さ。
しょっぱさと甘さはベストバランス。

酸味がなくて甘酢好きには淋しいけど、
こどもも含めて誰にでも食べやすい。

冷蔵庫から出したてでも固くなく、温めなくても全然OK。
自分は常温の方が好き(・∀・)

"人気のロングセラー"には一口目で納得できた。
でも食べれば食べるほど"甘酢"への疑問が強まる。
甘辛あんの和風肉だんごとしては問題なし(´・ω・`)

カロリー控えめ。
健康惣菜専門店の自慢!中華風肉団子
甘さ ★★★
酸っぱさ ゼロ
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
お肉系
|
【2015-09-25(Fri) 07:29:50】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

タイのカラムーチョ 大辛ホットチリ味
(湖池屋) 64円
湖池屋 カラムーチョ ラインナップ!
「タイ向けのカラムーチョを日本で作っちゃったんじゃ?!
後からくる辛さがおいしい大辛ホットチリ味じゃ?!」
「カラムーチョは、タイ、台湾、シンガポール、
マレーシア、アメリカなど、世界でも愛されています!」
<1袋53g当たり>
カロリー299kcal たんぱく質2.3g 脂質19.1g 炭水化物29.5g
スナック菓子
タイで売ってるカラムーチョが日本に来日。
ホットチリ味はそのままに、タイらしい味わいを期待!

日本で売ってるカラムーチョと比べると、旨さと辛さの割合が逆。
日本は全然辛くないけどたっぷり旨く、タイはピリッと辛くてほんのり旨い。

確かに日本と比べれば辛いものの、大辛には程遠い。
この程度じゃ、タイでは辛いうちに入らない可能性大。

タイの方が少しばかり辛いだけで味はそれほど大きく変わらず、
ハッキリ違うと感じるのは日本が60gでタイが53gという内容量。
たかが7g、されど7g、ポテトチップスでこの差は大きい。

タイらしさは全然ないけど、カラムーチョらしさを無くしてない。
辛味が旨味を少し上回っても、親しみあるホットチリ味に違いない。

でも次はちょっとだけ辛くなったタイのカラムーチョじゃなく、
これよりもっと旨い日本のカラムーチョを買う可能性100。

タイ シュリンプチップス

タイ のりスナック トムヤム味
辛味 ★★★
旨味 ★★☆
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2015-09-24(Thu) 07:34:41】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)