FC2 おやつスイーツランキング

まぜりゃんせ ペペロンチーノ
(ブルドッグ) 97円
ブルドッグ まぜりゃんせ ラインナップ!
「ローストガーリックと輪切り唐辛子が味の決め手、
パスタの定番ペペロンチーノが作れる粉末ソース」(HPより引用)
<1袋(10g)あたり>
カロリー30kcal たんぱく質1.3g 脂質0.1g 炭水化物5.9g
粉末調味ソース

「ゆでたてパスタにまぜるだけ」の粉末パスタソース。
1人前10g×2袋で、1袋2人前20g入り。
表記されてるレシピは茹でたパスタ(約100g)に油をからませ、
本品を混ぜあわせて完成。
自分は50gパスタを茹で、キャベツとピーマンを合わせて100g程加え、
本品を混ぜあわせるだけ、油は一切使わずに仕上げました。

最初に感じたのはしょっぱさ。
少し遅れてローストガーリック。
最後に辛味がかすかにじんわり。

ガーリックはすぐに遅れを取り戻し、
やがてはしょっぱさを追い越していく。
前に出ない辛味は余韻を一番強く残す。

野菜をたっぷり加えてもこれだけしっかり味なら、
パスタ100gだと結構な濃い味に仕上がりそう。
何が足りないわけでも悪いわけでもないけど、
思ったほどパンチがないというのか、
イメージとはちょっと違ってました(´・ω・`)
キユーピー あえるパスタソース ペペロンチーノ
S&B シーズニング ペペロンチーノ
ゆでたパスタにまぜるだけ スパドレ ペペロンチーノ

やみつき!かにみそのペペロンチーノ
ガーリック ★★★
辛味 ★★☆
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
レトルトカレー・シチュー・ソース
|
【2015-11-27(Fri) 07:39:41】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

【技の伝承】づけ醤油 濃厚醤油味
(亀田製菓) 213円
亀田製菓 ラインナップ!
「パリッと香ばしく焼き、醤油につけ込み、
上がけ、吹きかけた、三段味付け製法で仕上げました。」
<100g当たり>
カロリー382kcal たんぱく質8.0g 脂質1.1g 炭水化物84.9g
<1個包装当たり>
カロリー37kcal たんぱく質0.8g 脂質0.1g 炭水化物8.3g
米菓

化学調味料無添加で国産米100%使用の濃厚醤油味せんべいが個包装で7枚。

見るからに濃そうな醤油と、思い切り噛めそうな堅さ。
その上、亀田製菓が作るものなら間違いはないはず。

つけ込まれ、上がけされ、さらに吹きかけられた醤油。
それなのに全然しょっぱくはなく、程よい仕上がり。

広がるのは醤油の味より香り。
濃厚というより豊かな醤油味。
さすが三段味付け製法!…といっても、醤油たっぷり!ではなく。
醤油の風味をどんなに大切にしているかが、よく伝わってくる。

バリバリガリガリ堅そうに見えて、噛めばカリッサクッ。
意外な軽さに少し拍子抜けだけど、決して肩は落とさない。
誰にでも食べやすいのはもちろん、堅焼き好きも楽しめる食感。

濃厚な醤油味の堅焼きのような見かけに反し、味も食感も軽い。
とはいっても決して中身がない軽さじゃなく、感じるのは上品さ。
何もかもがイメージと違いながら、全てにおいて不満は一切なし。
香ばしい醤油が濃厚な堅焼せんべい。
亀田製菓 技のこだ割り
厚揚げお餅にしみ込んだお醤油が香ばしい!
亀田製菓 ぶこつ
丸粒米杵打ち仕込みたまり醤油が香ばしい堅焼。
亀田製菓 鬼太鼓たまり味
だし割り醤油味の堅焼おせんべい。
亀田製菓 手塩屋 だし割り醤油味

香ばしく味わい深い。
【大判煎餅】たまり醤油
醤油味 ★★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2015-11-26(Thu) 11:26:47】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

雪の宿 サラダ
(三幸製菓) 158円
三幸製菓 一覧
「北海道産&濃厚ミルクWクリーム入り」
<100g当たり>
カロリー464kcal たんぱく質4.1g 脂質16.7g 炭水化物74.3g
<1個装(2枚)当たり>
カロリー62kcal
米菓
カロリーが100g当たりはそのままなのに、1個装当たり5kcal減。
いつの間にか1個装あたり約1g、全体量では約12g減量されていた。
言わずと知れた…と思ったら、そうでもなくて衝撃を受けた雪の宿。
お煎餅に興味がなければ、知らなくても無理ないか(´・ω・`)
一口サイズになったりかりんとうになったり、ずいぶん種類豊富になった。
限定味がどんなに気に入っても、やっぱり恋しくなるのが、このサラダ味。

Wクリーム濃厚白蜜がけ塩味ソフト煎餅が1個装2枚入、全12袋で24枚。
公式HPで紹介されているポイントと共に…。

「北海道生クリーム入りのマイルドな砂糖蜜。絶妙な甘さ加減が絶妙です。」

北海道生クリームと濃厚ミルククリームのWクリーム。
特にクリーミーではないけど、優しい甘さに癒やされる。

「サクッとソフトな口どけ」

強火で焼き上げることで生まれるという、独特の食感。
他のソフトせんべいとは少し違ったサクッと感を楽しめる。
そこに砂糖蜜の歯ざわりが加わるものだから、もう最強。
そして、娘にとって雪の宿サラダの最大のポイントが味付け。
程よい塩気と優しい甘みが織りなす“サラダ”には、何味もかなわない。

「ほどよい塩加減が砂糖蜜の甘さを引き立てます。」

せんべいに塩味を付けてから砂糖蜜をかけることで、
下地の塩味が甘さを引き立ててくれるとのこと。
おそらくそういう製法だろうとは思っていたけど、
それでこの絶妙なしょっぱ甘さが生まれるのかと改めて納得。

ちなみに、「口に入れる時に白い面を上にするか下にするかで
味の感じ方も微妙に違う」というので検証してみたところ、
白い面を上にすると塩味、下にすると甘みが先に感じられる。
確かに口に入れた瞬間だけは、ごく微妙に違うかな(´・ω・`)

パッケージにはいつの間にか生まれてた雪の宿公式キャラクターの
ホワミルに並んで「冷凍庫で冷やしてもおいしい」いうアドバイス。
冷凍庫に8時間以上入れておくと、ひんやり感を楽しめるとのこと。
今まで雪の宿は数えきれないくらい食べてきたけれど、
そういえば凍らせたことはないので早速試してみた。
冷凍庫に入れておいた時間が30分程度と短すぎたせいか、
ほんの少し冷たくなっただけで大した変わりなし(´・ω・`)

サクッとソフトな生地に、表面にかけられた砂糖蜜の歯ざわり。
せんべい全体に付けられた塩味に、白い砂糖蜜のほどよい甘さ。
たとえ他の種類の開発を中止しても、サラダだけはやめないで。

玄米の香ばしさと砂糖蜜の絶妙な甘さ
甘しょっぱさ ★★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★☆
リピ度 ★★★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2015-11-25(Wed) 08:41:20】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)