fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
【数量限定】【期間限定】カルビー わかめスナック 酢の物風味

 FC2 おやつスイーツランキング
117-DSC_4452.jpg

【数量限定】【期間限定】わかめスナック 酢の物風味
(カルビー) 108円

カルビー スナック ラインナップ!

「三陸でとれたわかめを使用しています。」

「私たちのわかめです。(株)川秀(岩手県宮古市)
三陸沿岸は、リアス式の海岸が深く切り立ち、潮の流れが良く、
親潮・黒潮が交わる栄養豊富な海です。
ここで元気に育ったわかめをていねいに加工しています。」

「●岩手県宮古市の水産加工会社・株式会社川秀とコラボレーションし、
三陸産のわかめを100%使用したスナックです。
収穫したわかめを生のまま冷凍し、風味を残したまま生地に練り込んでいます。
●当商品は、「かっぱえびせん」で培った加工技術を活用して
海鮮物の風味をしっかりと残し、サクサクとした食感を実現しています。
●中身製品には、さらなる復興を祈念して日本古来の和紋の形状である
網目紋※をあしらっています。
※同じ文様を繰り返していることから「存続」「復活」などを表し、
縁起が良いとされています。」(プレスリリースより引用)

<1袋(50g)当たり>
カロリー258kcal たんぱく質2.8g 脂質13.5g 炭水化物31.4g
スナック菓子


三陸水産業の復興支援「三陸いいものプロジェクト」で、
宮城県・岩手県の企業とコラボレーションにより誕生。

おいしいかどうかは別に、わかめ酢のような味がしたらおもしろい♪

118-DSC_4453.jpg

網目紋をあしらったわかめ練りこみスナックが約118枚。

119-DSC_4454.jpg

程よい塩気にほんのり酸味。
そこにさりげなく和の旨味。

120-DSC_4455.jpg

わかめとは違った不思議な風味。
海の素材を色々思い出してみるも、
しっくりと当てはまるものがない。

121-DSC_4456.jpg

味は割りとしっかり、でも後味すっきり。
しょっぱさが残らないのは嬉しい限り。

122-DSC_4457.jpg

この形から思い出すのはおさつスナック。
でもこちらの方が若干薄く、さらに軽い。

123-DSC_4458.jpg

おさつがふんわりサクサクなら、わかめはふわっサクッ。
言葉では似たような表現になるけど、食感は全く違う。

124-DSC_4459.jpg

程よい塩気に和の旨味、そして何よりほのかな酸味。
正体はつかめないままだけど、不思議な風味も大きなポイント。
わかめでも酢の物でもないけど、この絶妙な味わい、かなり好き。

125-DSC_4460.jpg

酢を控えて少量の塩を振り、うま味調味料を加えた酢のもの。
少し無理があるけど、そんなイメージ。

かまぼこ屋さんの元気なスナック!カリッこわかめ&ひじき


わかめせんべい

わかめ度 ☆
酸味 ★★☆
塩気 ★★★
旨味 ★★★
軽さ ★★★☆
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
スナック菓子 | 【2016-01-31(Sun) 12:12:30】 | Trackback(-) | Comments:(0)
ブルボン プチ キムチせん

 FC2 おやつスイーツランキング
01-DSC_4461.jpg

プチ キムチせん
(ブルボン)
77円

【大集合】ブルボン プチシリーズ

「ピリッと旨辛、キムチのおいしさ」

<1袋(38g)当たり>
カロリー166kcal たんぱく質0.4g 脂質4.2g 炭水化物31.6g
焼菓子


02-DSC_4462.jpg

封を開けるとふわっとキムチ、高まる期待。

03-DSC_4463.jpg

キムチの旨辛さが楽しみなでん粉せんべいが64枚。

04-DSC_4464.jpg

笑っちゃうくらいキムチ。
他の具に紛れて真っ赤に染まった白菜が思い浮かぶ。

辛いだけじゃなくて旨いとか、
とっても旨くてピリッと辛いとか、
そんなキムチ味ならたくさんある。
でもこれは何よりキムチの味わい。

05-DSC_4465.jpg

旨味や辛味はそれ程じゃなく、これより強いものがたくさんある。
でもこれほどキムチの風味を感じられるものは、他に知らない。

06-DSC_4466.jpg

味は比較的穏やかな方で、匂いや後味が残ることもない。
だからこそくどくなりがちなキムチ味でも飽きがこない。

07-DSC_4467.jpg

でん粉製の生地はカリッサクッと、おなじみの軽い食感。
でん粉っぽさを感じなくもないけど、嫌だと感じるほどじゃない。
それはつまり、でん粉っぽさを消すほどのキムチ味でもないということ。

08-DSC_4468.jpg

クセになるというより、軽い気持ちで楽しめるキムチ味。
旨辛さや味の濃さを求めれば、物足りない可能性大。
だけどキムチらしさなら、十分に味わえるはず。

ブルボン プチシリーズ 選べる40個!


キムチの風味を活かした辛さ。

キムチ度 ★★★
旨辛さ ★★☆
食感 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
米菓・煎餅・豆菓子 | 【2016-01-30(Sat) 16:34:52】 | Trackback(-) | Comments:(0)
湖池屋 トルティアチップス アボカドクリームチーズ

 FC2 おやつスイーツランキング
01-DSC_4064.jpg

トルティアチップス アボカドクリームチーズ
(湖池屋) 98円

湖池屋 ドンタコス ラインナップ!
「ごほうびタイムのトルティアチップス
アボカドとチーズのクリーミー仕立て。
アボカドオイルでおいしく仕上げました。」

<1袋63g当たり>
カロリー319kcal たんぱく質4.7g 脂質15.3g 炭水化物40.6g
スナック菓子


自分が先に食べたのはフリトレーのアボカド&チーズ味だけど、
発売は湖池屋のアボカドクリームチーズ味の方が早い。

02-DSC_4065.jpg

バイトサイズのトルティアチップスが80枚に、
崩れが約8~10枚ほどあり、全部で約90枚。

03-DSC_4066.jpg

フリトレーはチーズパウダーを使った「アボカド&チーズ」だったのが、
湖池屋は「アボカドクリームチーズ」でゴーダチーズとクリームチーズパウダー使用。

04-DSC_4067.jpg

口に入れた途端にチーズ。
クリーミーというよりミルキー。

05-DSC_4068.jpg

女性のごほうびタイムにぴったりな優しい甘さ。
お酒にも合うけど、おつまみ系というよりスイーツ系。

06-DSC_4069.jpg

緑色を出すためにフリトレーは抹茶、湖池屋はモロヘイヤを使用。
どちらも着色目的だけのようで、味や香り、食感では全く感じない。

07-DSC_4070.jpg

"アボカド"とつく原材料を見るとフリトレーはパウダーだけ、
湖池屋はさらにオイルも使用し、おいしく仕上げたとのこと。
その割に味への影響は大きくなく、アボカドらしさはほとんど感じない。
だけどチーズのものではないコクや旨みがあり、おいしさへの効果は大。

09-DSC_4072.jpg

フリトレーは湿り気を帯びたようなミシッと重みある食感だったのが、
湖池屋は程よい堅さがありつつ薄めの生地でパリッと軽快な噛み心地。

10-DSC_4073.jpg

アボカドの味がしないのはどちらも同じだけど、
フリトレーは食感に何となくアボカド効果を感じられた。
一方、湖池屋は薄めの生地にアボカド感は全くない。

08-DSC_4071.jpg

アボカドらしさなら、かろうじて生地に感じられるフリトレーの方が上。
だけどチーズ感は湖池屋の方が高く、甘みが強い濃いめの味。

シンプルながら噛むほど味が深まるフリトレーも嫌いじゃないけど、
リピするなら、最初から濃厚で一口目から好きだと感じた湖池屋の方。

濃厚な味となめらかな食感!こだわりアボカド


ミルキーでほのかな酸味が

アボカド感 ★☆
チーズ感 ★★★☆
甘さ ★★★
食感 ★★★☆
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
スナック菓子 | 【2016-01-29(Fri) 07:58:15】 | Trackback(-) | Comments:(0)
次のページ