fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
日清食品 カップヌードル レッドシーフードヌードル

 FC2 おやつスイーツランキング
073-DSC_4408.jpg

カップヌードル レッドシーフードヌードル
(日清食品) 180円

日清食品のいろんなカップヌードル。

「根強いファンからの期待にお応えし、今年も "夏の定番" メニューとして登場!
ポークと魚介のうまみを利かせたおなじみのシーフードスープに唐辛子の辛味を利かせ、
暑い季節に食欲をそそる辛うまスープに仕上げました。」(HPより引用)

<1食(75g・めん60g)あたり>
カロリー336kcal たんぱく質8.9g 脂質13.1g 炭水化物45.8g
(めん・かやく296kcal、スープ40kcal)
即席カップ麺


074-DSC_4409.jpg

フタを開けると香りがシーフードの旨味を、赤みがレッドな辛さを期待させる。

075-DSC_4410.jpg

見た目はいつも通りの油揚げ麺。

076-DSC_4411.jpg

目にもダイナミックな具材たち。

077-DSC_4412.jpg

内側の線まで熱湯を注ぎ(目安310ml)、待つこと3分。

078-DSC_4413.jpg

色とりどりの具材たちがふっくら♪

079-DSC_4414.jpg

そっとしておきたいのをグッとこらえ、麺がのびないうちによくかき混ぜて頂きます。

080-DSC_4415.jpg

最初は辛味がピリッと。
そのすぐ後、旨味がたっぷり。

081-DSC_4416.jpg

期待を裏切らない旨味に、強烈すぎない辛味。
真っ赤になりながらも、シーフードヌードルらしさは何色にも染まらない。

シーフードの旨味をベースに程よく効いた辛味。
色の割に穏やかだからこそ、落ち着いて味わえる。

084-DSC_4419.jpg

大きめが嬉しいふんわり玉子♪

085-DSC_4420.jpg

具材はぶつ切りのカニカマをはじめ、他にいか、キャベツ、ねぎの全5種。
どれも大きめで色もハッキリしてるので、ちゃんと見分けをつけられる!

082-DSC_4417.jpg

予想を外れず、カップヌードルならではの油揚げ麺。
麺は固めが好きなのに食べるのが遅いため、
湯戻し時間は2分に短縮するも、半分食べる前にヤワヤワ状態。

083-DSC_4418.jpg

生麺より油揚げ麺派だけど、伸びやすさがネック。
せめて半分食べるまでは損なわれないコシがほしい。

086-DSC_4421.jpg

口の中が焼けるヒリヒリ感を求める辛党には物足りない可能性大。
でもシーフードヌードル好きには、きっと文句なしの仕上がり。

ちょっぴり辛味を効かせたシーフードの旨味を楽しめる♪

【北海道限定】ベビースターかにラーメン


麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん

辛味 ★★
旨味 ★★★
油揚げ麺 ★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
めん類 | 【2016-02-29(Mon) 07:54:35】 | Trackback(-) | Comments:(0)
【期間限定】【数量限定】いさだスナック うすしお味

 FC2 おやつスイーツランキング
162-DSC_4623.jpg

【期間限定】【数量限定】いさだスナック うすしお味
(カルビー) 108円

程よい辛さとガーリックの風味!
タイえびせん

「いさだは、ツノナシオキアミの地方名で小えびに似た姿をしています。
三陸では、2月下旬~4月中旬のみ漁が解禁されます。
いさだは、うまみは強いのですが、鮮度が落ちやすく加工のむずかしい食材です。
私たちは、水揚げ後 数時間の内に、釜茹でし、
いさだ本来のおいしさをお届けできるよう努力しています。」

「●宮城県石巻市の水産加工会社・株式会社木の屋石巻水産とコラボレーションし、
三陸産のいさだ(ツノナシオキアミ)を100%使用したスナックです。
いさだを新鮮なまま乾燥し、生地に練り込んでおり、あっさりとした味わいが後を引きます。
●当商品は、「かっぱえびせん」で培った加工技術を活用して
海鮮物の風味をしっかりと残し、サクサクとした食感を実現しています。
●中身製品には、さらなる復興を祈念して日本古来の和紋の形状である網目紋※をあしらっています。
※同じ文様を繰り返していることから「存続」「復活」などを表し、縁起が良いとされています。」(プレスリリースより引用)

<1袋(50g)当たり>
カロリー250kcal たんぱく質4.5g 脂質12.0g 炭水化物30.9g
スナック菓子


わかめスナックに続き、こちらも三陸水産業の復興支援「三陸いいものプロジェクト」
宮城県・岩手県の企業とのコラボレーション商品。

わかめでは酢の物風味が珍しく、今回は"いさだ"が初めて。
「いさだとは何ぞや!?」と思いきや、どうやらえびの一種らしい。
わざわざ加工の難しい食材を取り入れたんだから、
いさだならではの味わいが生かされていなくちゃ。
ただのえびの味がするだけじゃおもしろくない。

163-DSC_4624.jpg

袋を開けると思い切りえび。
これなら何も知らなくても、
食べる前からいさだがえびだとすぐわかる。

164-DSC_4625.jpg

網目紋があしらわれたいさだ味のスナックが約115枚。

165-DSC_4626.jpg

口に入れても確かにえび。
だけど香ったよりは優しく広がる。

しっかりしながら、どこか品があるえびの甘味。
原材料の少なさからも、いさだへの自信が伝わる。

166-DSC_4627.jpg

味は他でもないえびで、それ以上でも以下でもない。
別に残念ではないけど、特にいさだを使った甲斐もないような。

168-DSC_4629.jpg

塩気はそんな素材の邪魔をしない程度の効き具合。
うすしお味には違いないけど、特に表記する必要もないような。

169-DSC_4630.jpg

生地はわかめと同じく、口溶けよくふんわりサクサクかる~い食感。
それでも適度な厚みがあるおかげで、行き過ぎな軽さじゃない。

170-DSC_4631.jpg

歯が弱くてもこれを噛めないことはないだろうけど、
舌で潰したり溶かしたりしながらでも食べられる。

167-DSC_4628.jpg

もちろん、さらなる復興を祈念したという、
日本古来の和紋の形状である網目紋もあり。

171-DSC_4632.jpg

かっぱえびせん」で培った加工技術を活かしたという通り、
しっかりした海鮮物の風味にサクサクとした食感。
飽きにくく、老若男女問わず誰の口にも合う仕上がり。

自分は珍しい酢の物風味のわかめスナックの方が好き。
えび味ならやっぱりロングセラーのかっぱえびせん


サクサク新鮮えび♪
釜揚げ まるも 跳ねえび

いさだ度 ★★★
サクサク感 ★★★☆
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
スナック菓子 | 【2016-02-28(Sun) 16:40:05】 | Trackback(-) | Comments:(0)
北海道乳業 生乳ヨーグルト 巨峰

 FC2 おやつスイーツランキング
111-DSC_4446.jpg

生乳ヨーグルト 巨峰
(北海道乳業) 42円

プロバイオティクス効果で腸、おなかキレイ、免疫力も!…

「北海道生乳72%使用 果汁6%」

「生きて腸まで届くプロバイオティクス乳酸菌 HOKKAIDO株
北海道生まれの植物性乳酸菌HOKKAIDO株を使用しています。
※生乳は北海道産100%です。」

<1個90gあたり>
カロリー82kcal たんぱく質2.9g 脂質2.4g 炭水化物12.2g
無脂乳固形分8.5% 乳脂肪分2.5%
はっ酵乳


期限間近でも何でもないのにこの安さはなぜ?
思わずいくつか手にとったものの、
何か裏があるような気がして1個にとどめた。

112-DSC_4447.jpg

とっても嬉しいミルキー感。
さすが北海道生乳72%使用♪

113-DSC_4448.jpg

口に広がるグレープ感。
思った以上の果汁6%効果♪

114-DSC_4449.jpg

スプーンを入れて予想したのは少しハードな食感。
苦手な某3連ヨーグルトのようだったらどうしよう。

115-DSC_4450.jpg

ところが口に入れれば意外なまったり感。
思いがけずにちょっぴりクリーミー仕様。

116-DSC_4451.jpg

文句のつけどころがないお買い得感。
甘さが結構強いけど、まだ許容範囲。

激安ぶりに用心して1個しか買わずに残念。
こんなことならいくつか買っておくんだった。
そんな中で深まるのは、この安さへの疑問。
これなら100円前後でもいけそうな仕上がり。

でもこれが3連の100円程度だったら、
1個当たりの値段はもっと低くなるけど、
おそらく手を出すことはなかったでしょう。
安さと同じくらい手頃さもかなり重要。


山梨巨峰チーズケーキ

巨峰度 ★★★☆
ミルク感 ★★★
甘さ ★★★☆
食感 ★★★☆
コスパ ★★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
ヨーグルト | 【2016-02-27(Sat) 23:30:31】 | Trackback(-) | Comments:(0)
次のページ