FC2 おやつスイーツランキング

玄米カレーリゾット
(コジマフーズ) 280円
アマノフーズ ビストロリゾット4種セット
「国産有機玄米と国産野菜をカレーのスパイスがきいた
スープで煮つめた玄米リゾットです。
スパイシーな風味が食欲をそそります。」
「ピリリと辛い、スパイシーなカレー風味
コショウと唐辛子の辛さがピリリときいたカレー風味に仕上げてあります。
数種のスパイスと辛みが食欲をそそります。
もちろん素材は国産野菜と有機玄米だけ。
お肉を全く使わないヘルシーなリゾットです!
「玄米カレーリゾット」の原料は、国産の有機玄米と、
国産野菜(玉ねぎ、じゃがいも、人参、セロリ、とうもろこし、)、
そしてトマトピューレと野菜ブイヨン、カレー粉、食塩、香辛料で仕上げています。
動物性の原料は一切使っていません。また、1袋106kcalという低カロリー。
野菜を中心にした食事を摂られている方や、お肉の苦手な方、
ダイエット中の方にも安心してお召し上がりいただけます。」(HPより引用)
<1袋180gあたり>
カロリー106kcal たんぱく質2.2g 脂質0.9g 炭水化物22.1g
米飯類

電子レンジの場合は中身を別の容器に移し、ラップをかけて約2分(500W)
袋ごと沸騰したお湯に入れて5分温めたり、鍋に中身を移して温めてもOK。

お皿に移しながら、高鳴り出した胸を止められない。
不意打ちのもったり感が楽しみでたまらない。

これは一体どうしたことか。
風味はカレーに違いないけど、コショウや唐辛子のような辛さが無い。

数種類のスパイスとは何のことか。
カレーの味も控えめで、ピリリとしなけりゃスパイシーでもない。

これだけ煮込んでも柔らかくなりすぎないのは、さすが玄米。
ボソボソ感を嫌がる人もいるだろうけど、自分はそれが好き。

玄米特有の匂いはカレーに消されているので、
歯ざわりが平気なら玄米でも気にならないはず。

噛みごたえある玄米の中で、野菜の存在感も大したもの。
コーンは甘味と一緒にプチッと弾け、ポテトはホクッ。
特にこの2種が味でも食感でもアクセントになり、
人参は彩り、大嫌いなセロリは感じられずひと安心。
トマトっぽさも強くなく、玉ねぎは食感でわかる程度。

好きなのは二日目とか専門店とかより、鍋にこびりついたカレー。
あまり大きな声じゃ言えないけど、それをこそげ取ったものはご馳走。
こそげ取った後の鍋にはご飯を入れ、
カレーを絡め取るように混ぜて食べるのが最後の楽しみ。
たとえどんなに味が良くても、サラサラなカレーは喜べない。
味がイマイチでも、もったりドロドロだと嬉しくてたまらない。
そんな自分にとって、これはどストライク。
スパイスは効いていないし辛味も弱く、コクや旨味も足りない。
全体的に味には物足りなさ満点だけど、何より食感が合格点。
このもったり感だけで、何もかもを許せてしまう。
もう少し安ければリピどころか、ストックしておきたいところ。
だけどそうもいかない値段が本当に切ない。
この値段なら鍋にこびりついたカレーを絡め取ったご飯で十分。

ミラノ風カレーリゾット
カレー味 ★★☆
辛味 ★★
食感 ★★★★
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
これこそご飯、お餅
|
【2016-06-30(Thu) 22:40:32】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

【期間限定】プチ シーフードせん
(ブルボン) 77円
ブルボン プチシリーズ 選べる40個!
「海の幸のおいしさ香る、浜焼き風味」
「エビ、いか、魚醤、昆布、青のりといった海の幸の旨味、
おいしさ香る、浜焼き風味のせんべいに仕上げました。」(HPより引用)
<1袋(38g)あたり>
カロリー168kcal たんぱく質0.5g 脂質4.3g 炭水化物31.9g
焼菓子

浜焼き風味のプチなでん粉せんが61枚。

口に入れれば頭の中がハテナでいっぱい。
エビ、いか、魚醤、昆布、青のり、どれもいない。

目にも見える通り、かろうじてエビのような香ばしさ。
それから口に入れた瞬間だけ、ごくたまに青のりの風味。

素材の持ち味が弱くても何となく旨い。
これはもしかしたら昆布の効果?

シーフードより感じるのは、ソースのような味。
でもソースは使われてないようなので、ただの気のせい?

何よりもハッキリわかるのは、これがでん粉製だということ。

シーフードらしさやソースらしさより、でん粉らしさが強い。

好きかと聞かれたら少し考えながらも首を縦に振れるけど、
シーフードかどうかと聞かれたなら首を傾げるしかない。

今度はエビせん、いかせん、昆布せん、青のりせんとして、
それぞれの素材が生きた4種類のうす焼きせんを希望したい。
たこ、いか、めんたいのうま味が、やさしく交じり合うハーモニー。

沖縄 塩おかき 海老しお
シーフード度 ★★
食感 ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2016-06-29(Wed) 22:46:15】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

元祖あぶり焼チキン ブラックペッパー
(伊藤ハム) 389円
【送料無料】皮付き鶏もも肉のグリルチキン
「おいしさ“こだわり製法”
低圧成型と当社独自の味付けで、お肉本来のおいしさ・歯ごたえが楽しめます。」
「粗挽きの黒胡椒でピリッとスパイシーに仕上げ、直火で香ばしく焼き上げています。
温めてもそのままでも美味しくお召し上がりいただけます。」(HPより引用)
<100g当たり(3個入り)>
カロリー185kcal たんぱく質18.9g 脂質10.3g 炭水化物4.1g
食肉製品(成型肉)

ハーブとレモンで味付けした鶏もも肉のあぶり焼が3パック。

1個を温める場合、電子レンジならお皿に移してラップをかけて約50秒(500W)
トースターだとアルミを敷いて予熱(約2分)したところに乗せ、アルミをかぶせて約7分(1000W)
お湯で温めるなら沸騰しない程度のお湯でそのまま約5分。

見ればブラックペッパーの黒い粒。
ところが食べれば、これは一体どういうことだ。

ピリリとするんでもなければ、香るんでもない。

こんなはずないとよくよく味わってみたものの、
じわりと来たり香りが増したりすることはない。

ブラックペッパーの辛味や風味の代わりに、
広がるのはチキンの旨味。

素材の持ち味を生かしたんだとしても、
もう少しブラックペッパーも効かせてほしい。

温めなくてもしっとり柔らか。
それでいて歯ごたえしっかり。

低圧成型はお肉本来のおいしさ・歯ごたえを楽しませてくれる。
でも伊藤ハム独自だという味付けが、自分にはちょっと淋しい。

岩塩と黒コショウのみで塩漬け
ブラックペッパー ★★
食感 ★★★☆
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
お肉系
|
【2016-06-28(Tue) 22:52:56】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)