FC2 おやつスイーツランキング

セコマ 子和えこんにゃく
(北燦食品) 108円
タップリたらこでお届け!「たらこ昆布」
<1包装あたり>
カロリー74kcal たんぱく質4.3g 脂質3.8g 炭水化物5.5g
思いがけないことに原材料に「油揚げ」の文字。
思いのほかカロリーが高めなのはこれが原因か。
それと同時に「おろし生姜」の文字も見つけ、
カロリーの分、風味と旨味も高い仕上がりを予想。

包装込みで約80g、包装の重量が約5gなので、中身は約75g。

ほんのりな味付け。
思ったほど濃くはない。
ふんわりたらこ。
思ったほど強くない。

一体どこだ?油揚げ。
思いがけない姿は見当たらない。
忘れられたか?おろし生姜。
思ったような香りは全くない。

シコシコこんにゃく。
思ったよりは弾力あり。
首を傾げることが多くて、
思わず原材料を見直した。

たらこで和えたこんにゃくに違いないけど、
油揚げやおろし生姜は見間違いか?…と
思ったけれど何度見ても確かに名前あり。
こんにゃくの弾力も驚くほどではなく、
この中では唯一嬉しいかなという程度。
たらこを生かすとか生姜を効かせるとか、
もう少し何とかならないものか。

鮭と昆布の子和え

人参と高野どうふの子和え
たらこ ★★
食感 ★★☆
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
お惣菜
|
【2016-11-30(Wed) 17:53:10】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

カリッこ わかめ&ひじき
(一正蒲鉾) 163円
一正蒲鉾のカリっこシリーズ
「お魚のすり身とたっぷりの海藻(わかめ&ひじき)が入った
カリッとした食感のスナック風揚げ物です。」
<1パック(58g)あたり>
カロリー302kcal たんぱく質2.8g 脂質18.1 糖質29.4 食物繊維4.9 カルシウム470mg
魚介加工品
揚げ物風スナックのスナック菓子ではなく、
スナック風揚げ物の魚介加工品。
蒲鉾会社らしいなぁーなんて、妙に感心。

量の少なさはえびで承済みのはずが、
こうして目の当たりにすると淋しい。

海藻、カルシウム、食物繊維をおいしく摂れるスナック風揚げ物が約66本。

広がるのはわかめでもひじきでもなく、あおさ。
良いのか悪いのか2種の海藻らしさはなく、
口いっぱいに広がるのはあおさの香ばしさ。
あおさ風味のスナック菓子ならよくあるもの。
今回は珍しいわかめとひじきに反応したのに、
よく知れたあおさが香ばしいだけで少しつまらない。

わかめに「わぁ!」とかひじきに「ひー!」とかなりたかったな。
でも豊かなあおさに「あっ、おいしい♪」と思えたからまぁいいさ。

名前通りの食感は堅いというより軽快。
本当はガリッと言わせたかったけれど、
「カリッこ」と言われたら「本当だ」と言うしかない。

目で見た通りのボリューム感でやっぱり少ない。
思ったより食べごたえあると言えるような、
噛みごたえがあれば同じ量でも嬉しかったな。

仕上がりには特に問題点のないあおさ風味のスナック菓子。
ただしヘルシーそうでも低カロリーではない点だけご注意あれ。

小麦粉不使用。
玄米せんべい 海藻
海藻度 ★
あおさ ★★★
カリッと感 ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2016-11-29(Tue) 23:18:11】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

【期間限定】かっぱえびせん フレンチサラダ味
(カルビー) 108円
限定 かっぱえびせん一覧
「りんご酢とホワイトビネガーの爽やかな酸味」
「かっぱえびせんフレンチサラダ味は細めの生地を使用しているので、
より軽い食感で、酸味のきいた味によく合います。」
<1袋70g当たり>
カロリー345kcal たんぱく質4.7g 脂質15.4g 炭水化物47.0g
スナック菓子
カルビーポテチの定番フレーバーで一番というより、唯一好きなフレンチサラダ味。
他のフレーバーなら値下げでも要らないけど、フレンチサラダ味だけは定価でも欲しい。
数年前に味わってポテチほどじゃなかった覚えがある。
でも時が経てば何か変わっているかもしれないと再トライ。

袋を開けたときに香るフレンチサラダはポテチと同じ。
香りを喜びながらポテチなら量の少なさにガッカリだけど、
かっぱえびせんはさらに嬉しいことに袋にたっぷり♪

いつもより細い分いつにも増して本数も多く、なんと約222本!
202本は無事で、折れが20本分ほどありました。

ほのかな酸味に程よい塩気。
思ったよりさっぱり爽やか。

酸味はあるけど、りんご酢もホワイトビネガーもわからない。
その代わり後からほんのり感じるのはオニオン。
決して強くはないけれど、重要なアクセント。

ポテチにはない物足りなさがあり、
かっぱえびせんに足りないものを考えて発覚。
ポテチにあってかっぱえびせんにないのは油感。
ポテチでは酸味の爽やかさに揚げた油っこさがマッチして、
カロリーや脂質と一緒においしさが何倍もアップしてるんだ。

だけどポテチに無くてかっぱえびせんにしかないものもある。
それは何かって言うまでもなく、このえび感。
酸味が広がりオニオンも過ぎた後、最後にえびが現れる。
遅れてきながら、先の両者をさり気なく追い越す勢い。
ポテチのフレンチサラダ味の方が断然好きだの前に、
やっぱりこれはかっぱえびせんなんだと思わせる。

フレンチサラダ味やえび感より何より先に感じたのは軽さ。
細い生地でも特に濃い味ではないけれど、一段と軽い食感。
いつも以上のサクサク感で加速する“やめられないとまらない感”
いつもより本数は多いはずが、いつもと同じくらいの減り具合。

数年前に味わったときと同じ印象。
やっぱりポテチのフレンチサラダが食べたい。

カルビー ポテトチップス フレンチサラダ
酸味 ★★
オニオン ★★☆
えび感 ★★★
軽さ ★★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2016-11-28(Mon) 23:34:43】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)