FC2 おやつスイーツランキング

マルハ タイグリーンツナカレー
(マルハニチロ) 108円
グリーンカレーをインスタント麺で見事表現した本格派
<1缶125g当り>
カロリー169kcal たんぱく質9.5g 脂質11.9g 炭水化物6g
かつおフレーク入りグリーンカレー

蓋を開けた瞬間の匂いに、これはツナ缶だったかと錯覚した。
さらに、グリーンでもカレーでもない見た目に思わず確認した。
これが間違いなくグリーンカレーの缶詰だと確かめながら、
ツナ入りだということを思い出した。

口いっぱいに広がる爽やかな辛味。
原材料のトップにいるだけあり、
本当に唐辛子がよく効いている。

焼き付くような辛味を和らげるココナッツミルク。
これだけピリピリしながらも、どこかまろやか。

こぶみかんの葉が一枚半。
どんなものかと口に入れてみるも、
これといった風味は感じられず。

唐辛子の赤みがチラホラ。
おまけにピューレがトップだから、
これで辛くないはずない。

フレークにしてはビッグなツナ。
食感も味も他の何でもなくツナ。
食べごたえを喜ぶ人もいるんだろうけど、
ちゃんとフレークになってた方が嬉しい。

もったりしていそうでシャバシャバで、
不安にさせておいて水っぽさはなく、
大きめのツナにもよくまとわりつく。

缶の隅々まで入っているので見た目より多い…
と思ったけどやっぱりボリュームは全くない。
もう少しカロリーが低くてたっぷり味わえるなら、
食べる頻度も増やしたいけど今のままではリピしづらい。
いなば ツナとタイカレー グリーン
缶詰なのにこのボリューム!
トマトコーポレーション タイカレー グリーン
日清 スパイスキッチン グリーンカレー フォースープ

レンジで本格派!
グリーンカレー
辛味 ★★★
まろやかさ ★★☆
ツナ ★★☆
食感 ★★☆
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
レトルトカレー・シチュー・ソース
|
【2018-02-25(Sun) 22:46:44】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

【セコマ】炭火焼き風鶏ハラミと炒め野菜
(北燦食品) 138円
【国産鶏ハラミ】ジューシーでコリッぷりっと美味しい
<1包装当たり>
カロリー75kcal たんぱく質8.0g 脂質3.3g 炭水化物3.3g
惣菜

牛や豚のハラミといえば横隔膜の筋肉で、クセがない食べやすさが特徴。
一方、鶏のハラミは一羽から10gしか取れない胸腹壁という希少部位。
幻の鶏肉!1羽から4g!鶏ハラミ(味つき)

もやしはシャキシャキ。
炒めてから時間が経ってもこの食感はさすがプロ。

玉ねぎはあまり目立たず。
炒め野菜は塩のみのシンプルさで、炭火焼き風の香りが良い。

自己計量で全65g中、鶏ハラミは20gという希少な存在。

炭火で焼いた香りがいっぱい。
ピリッとしそうで辛味は全く無く、
鶏ハラミもクセがない部位なので、
広がるのは炭火焼きの香りだけ。

柔らかい中に程よい歯ごたえ。
独特のコリコリ感を楽しめる。
とてもあっさりとしたシンプルな味付けでも、
鶏ハラミの旨みがあるので物足りなくない。
ただ自分は胡椒をちょっとピリッと効かせたい。

鶏ハラミ、炭火焼き風、炒め野菜。
それぞれを堪能できる仕上がりでした。

『鶏通』のお客様が好む。
【送料無料】宮崎鶏 ハラミ・旨塩仕込み
鶏ハラミ ★★★
炒め野菜 ★★★
炭火焼き度 ★★★☆
満足度 ★★★
◆原材料
炒め野菜(もやし、玉葱、人参、植物油、食塩、その他)、焼成鶏肉、チャイブ、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E)、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、ポリリン酸Na、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆、鶏肉、豚肉を含む)
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
お惣菜
|
【2018-02-24(Sat) 23:19:34】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

【期間限定】うす焼グルメ レモンペッパー
(亀田製菓) 108円
亀田のいろんなうす焼
「瀬戸内の温暖な気候が育んだレモンの、
さわやかな酸味とペッパーの辛みが夏にピッタリの味わいです。」
<100g当たり>
カロリー417kcal たんぱく質6.5g 脂質7.1g 炭水化物81.8g
<1パック当たり>
カロリー105kcal たんぱく質1.6g 脂質1.8g 炭水化物20.5g
米菓
2017年5月8日発売のもの。

13枚×2パックと14枚が1パック、1袋75gで全40枚入り。

一年前より5g減量の4枚減で、自分にはちょうどいい量になった。
値段はそのままなのでさりげない値上がりでも、
レモンは同じく強いままで、弱すぎたペッパーがアップしてたら文句ない。

旨みと塩気とレモンの香り。
レモン風味の旨じょっぱさ。
辛味も風味もないペッパー。
黒い粒はまるで見かけだけ。

しっかりとしたレモンは芳香剤を思わせながらも嫌なほどじゃなく、
ピリリとしないペッパーへの淋しさを旨じょっぱさが少し和らげる。

一年前と比べるとレモンの強さはそのままに、
ペッパーが効いて辛さアップではなく旨さプラス。
レモンとペッパーは前回もこのくらいだったけど、
記憶が正しければこんなに旨くはなかったはず。

生地はグルメになっても変わらず軽快。
パリッと噛めばレモンの香りと一緒に、
辛味に代わって旨みが豊かに広がる。

レモン香るうま塩味。
辛党には物足りなさ満点だけど、
レモン好きならそれなりに楽しめる。

2018年も同じ味が出るならペッパーをもっと効かせるか、
旨みを効かせたレモンソルト味にチェンジしてほしい。

レモンの酸っぱさと砂糖の甘さがベストマッチ!
さわやかレモン味
レモン ★★★
ペッパー ★
旨み ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2018-02-23(Fri) 21:32:28】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)