fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
日清食品 麺ニッポン 函館塩ラーメン

 FC2 おやつスイーツランキング
34-DSC_1015.jpg

麺ニッポン 函館塩ラーメン
(日清食品) 213円

日清 麺ニッポン ラインナップ!

「特徴
・透き通った塩スープ・北海道産ホタテエキス使用・中細ストレート麺」

<1食(101g・めん70g)当たり>
カロリー329kcal たんぱく質8.2g 脂質7.9g 炭水化物56.5g
(めん・かやく…284kcal、スープ…45kcal)


39-DSC_1019.jpg

「函館塩ラーメン」についてご紹介。

37-DSC_1016.jpg

添付品は先入れのかやく2種と後入れのスープ。

38-DSC_1017.jpg

麺は中太ストレートのノンフライ。

35-DSC_1018.jpg

熱湯を注いで(目安400ml)待つこと4分。

40-DSC_1020.jpg

後入れのスープからホタテの匂い♪

36-DSC_1014.jpg

スープは、
「ホタテの甘味と旨みがたっぷりの、鶏ガラベースの透き通った塩スープ。」

46-DSC_1026.jpg

鶏ガラと魚介のような旨味あるスープ。
あっさりだけど深みある塩味。
匂ったはずのホタテはいない。

41-DSC_1021.jpg

透き通った中に目に見えない旨味と深み。
ホタテにさえ期待しなければ問題ない。

42-DSC_1022.jpg

具は、
「チャーシュー、メンマ、カニ風味かまぼこ、わかめ、ネギ。」

44-DSC_1024.jpg

風味は無いけれどメンマとわかめが食感、
ペラペラだけどチャーシューは風味で頑張ってる。

43-DSC_1023.jpg

どれも少しずつで、必要最小限の量。
具に何も求めない自分には多すぎるより良いんだけど、
好きじゃないチャーシューの大きさだけが切ない。

47-DSC_1027.jpg

麺は、
「スープとよく絡む、つるみとコシのあるノンフライ麺。」

48-DSC_1028.jpg

自分には何より麺が重要、こだわるのは食感。
つるみもコシもいたって平均的なノンフライ麺。

49-DSC_1029.jpg

好みの細めんで伸びにくいのはありがたい。
でも生めんというなら小麦の風味やモチモチ感が欲しかった。

45-DSC_1025.jpg

これはホタテラーメンではなく、あくまでも函館塩ラーメン。
それさえ覚えておけば…と言いたいけど、
これだけホタテをアピールされてたら忘れることなんてできないよね。

北海道函館の人気店 生麺そのままのコシとツヤ
函館麺や 一文字 塩ラーメン
さっぱりしながらもコクある仕上がり
藤原製麺 北海道函館コク旨塩ラーメン
北海道物産展・テレビで話題!
【即席中華麺】本場北海道 ほたてバター風味醤油ラーメン


ニュータッチ 凄麺 函館海鮮塩らーめん

塩スープ ★★☆
麺 ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
めん類 | 【2018-04-27(Fri) 23:02:37】 | Trackback(-) | Comments:(0)
味の海豊 函館いかめし バターしょうゆ味

 FC2 おやつスイーツランキング
10-DSC_0990.jpg

函館いかめし バターしょうゆ味
(味の海豊) 398円

わけありのいかめしですが、味は変わりません。

「かわいい おいしい やわらかい
函館沖獲り真いかのこだわりだから」

「本品は昔ながらの製法で獲れたての釣りいか(真いか)に米を詰めて、じっくり炊きあげたこだわりの逸品です。
いか本来の旨味を活かした本場職人の味わいをご堪能ください。」

<100g当たり>
カロリー196kcal たんぱく質17.4g 脂質2.2 g 炭水化物26.6g
加圧加熱食品


「商品の性質上、沸騰したお湯で温めるとより美味しい(袋のまま約5分)」とのこと、
電子レンジの場合は必ず開封して90秒程度(500W)

11-DSC_0991.jpg

3尾入り、自己計量で約165g。
食べやすくスライスしていただきます。

12-DSC_0992.jpg

まず、端っこのご飯が詰まっていない部分から。

素材を大切にしてのことか、控えめな味付け。
それでいかの旨味が生きている…とは言いがたい。

だけど本当にやわらか。
これはきっとじっくり炊き上げた成果。

13-DSC_0994.jpg

良いのか悪いのか、中のご飯はパラパラ。
口に入れればすぐほぐれるのにいかとの一体感が良く、
ガブッとかじっても崩れてこないのは何故なのか。

14-DSC_0995.jpg

ほんのりしょうゆ、かろうじてイカ、
バターは使い忘れているのか?

何より感じるのはお米の風味。
でも豊かなわけじゃなく、他が弱いだけ。

15-DSC_0993.jpg

少しでも美味しく味わうちょっとしたアドバイスをするなら、
電子レンジでもいいからちょっとでも温めること。
常温だと中が冷やご飯のようなパラつきで、
味わいもただでさえ弱いのにさらにぼやける。
ただ、温めなくてもイカの柔らかさは立派。

人生初のいか飯。
これなら自分はわざわざ詰めるなんて手間をかけず、
いかのしょうゆ煮をおかずに、白飯を食べた方が良い。

いか飯になれなかったイカ


昔ながらの方法で炊き上げた、素朴な味わい...
ふっくらモチモチ!函館駅弁いかめし


【函館 山徳】じゃんぼいかめし

バター ゼロ
しょうゆ味 ★★
柔らかさ ★★★
ご飯の食感 ★★
満足度 ★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
これこそご飯、お餅 | 【2018-04-26(Thu) 22:48:33】 | Trackback(-) | Comments:(0)
第2398回「お花見に行った?行く予定?」

 FC2 おやつスイーツランキング


FC2トラックバックテーマ 第2398回「お花見に行った?行く予定?」



















お団子食べに行きたい。


ふわふわ やわらか 触り心地サイコー♪
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
たまには参加してみる | 【2018-04-25(Wed) 23:28:44】 | Trackback(-) | Comments:(0)
前のページ 次のページ