FC2 おやつスイーツランキング

味覚糖のど飴プラス ハーブミルク味
(UHA味覚糖) 255円
キャンディだけじゃない!
UHA味覚糖 ラインナップ!
「「仕事や勉強による一時的な精神的ストレスを緩和する」GABAを配合した機能性のあるのど飴です。
ハーブにミルクを合わせたマイルドな味わいです。」(HPより引用)
<6粒(19.2g)あたり>
カロリー75kcal たんぱく質0.3g 脂質0.3g 炭水化物17.9g GAVA 30mg
<1粒あたり>
カロリー約13kcal
キャンディ

機能性表示食品のハーブミルク味のど飴が22粒。

ミルク好きなら淋しいミルク感。
ハーブ苦手には安心なハーブ感。
口の中が甘ったるくならないのはいいけど、
ハーブの爽やかな余韻くらい残ってほしい。

GABAを配合した機能性表示食品とはいえ、あくまでのど飴。
ストレス緩和効果が無くても最初から求めてないので問題なし。
【春日井製菓】のどにスッキリ ミルクとハーブのやさしい味わい
龍角散ののどすっきり飴 ハーブ&マイルドミルク
キシリクリスタル ミルクミントのど飴

ミントリキュールとチョコチップを混ぜ合わせた大人の味。
ミルク感 ★★
ハーブ感 ★☆
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
その他
|
【2018-05-31(Thu) 22:57:18】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

マウイキャラマックス ミルクチョコレート マカダミアナッツ
(ハワイアンホースト) 699円
ハワイで大人気!ハワイアンホースト ラインナップ
「独自のドライロースト製法で焼いた香ばしいナッツと秘伝のチョコが美味しさの秘訣です。
クラッシュしたナッツとキャラメルをミルクチョコで包んだ、
甘党の方にはたまらないチョコレート。」(Amazonより引用)
<3粒(42g)当たり>
カロリー210kcal たんぱく質2.0g 脂質11.0g 炭水化物27.0g

知人のハワイ土産。
英語表記ばかりでチンプンカンプンでも数字はわかるんだけど、
1粒14gで70kcalってあまりにも高くて間違いないのか若干不安。

衝撃的な高カロリーぶりに後ずさりしつつも、
ハワイで定番人気だというチョコを、
日本にいながら味わえるチャンスを逃したくない。
コストコや大型スーパーで買えるようだけどこの田舎には近くになく、
楽天やAmazon

キャラメルねっとり、ナッツがさっくり。
どちらもこれだけしっかりたっぷりなら、
ビックリするほどの高カロリーにも納得。

印象的なのはキャラメルの甘さとナッツの香ばしさ、
それから何よりもミルクチョコレートのおとなしさ。
ミルクチョコと甘く濃厚なキャラメルがねっとり絡み合い、
クラッシュされたマカダミアナッツがさっくりとアクセント。

食感のやわらかさもかなり意外。
それがまたキャラメルの多さを表し、
クラッシュしたナッツの歯触り良し。
そこに溶け込んでくるミルクチョコ。

“甘党にはたまらない”という言葉から、
やたらな甘さを想像してたけど全然違う。
確かにかなり甘いけどチープさは全くなく、
嫌な甘ったるさが後味に残ることがない。
マカダミア・キャラメル・ミルクチョコ、
全てがベストバランスな高クオリティ。
これならファンの多さにも大いに頷ける。

小ささに見合わない高カロリー値にためらったけど、
見た目以上の満足感はそれをさらに上回る驚きだ。
このひと粒でこれだけ満足できるなんて思わなかった。
小ささに似つかわしくないカロリー。
でもそのカロリー値に見合った満足感。
そしてファンの多さを納得させるクオリティ。

満足感とクオリティの高さには、高カロリー以上の価値がある。
カロリー値に負けず食べてよかったと心から思えることが嬉しい。
わざわざネット通販を使うほどではないと思っていたけど、
取り寄せてでもハワイアンホーストの他の商品も味わってみたい。
ザクザクキャラメルナッツにふわとろマシュマロの新感覚スイーツ!

安納芋トリュフ キャラメルチョコ

糖質制限チョコバー ビター
キャラメル度 ★★★★
マカダミア度 ★★★★
ミルクチョコ ★★★
食感 ★★★☆
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
チョコレート
|
【2018-05-30(Wed) 23:04:12】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

亀田の柿の種 梅しそ 6袋詰
(亀田製菓) 178円
亀田の柿の種 ラインナップ!
「さわやかな梅の香り広がる 紀州産南高梅 乾燥梅肉使用」
「紀州産南高梅から作った乾燥梅肉を使用し、さわやかな梅の香りと酸味をお楽しみいただけます。」(HPより引用)
亀田製菓
<100g当たり>
カロリー465kcal たんぱく質13.1g 脂質17.4g 炭水化物64.1g
<1個包装当たり>
カロリー141kcal たんぱく質4.0g 脂質5.3g 炭水化物19.4g
米菓

6袋詰で182gなので本当なら1個包装は約30.3g、
黄金比率6:4なら柿の種が約18.2g(69.342kcal)、ピーナッツ約12.1g(75.746kcal)、
(亀田によれば、各100g当たり柿の種381kcal・ピーナッツ626kcal)

自己計量では1個包装32g前後、
柿の種が約21g(62粒前後)で80.01kcal、
ピーナッツは約11g(大小14~16粒)で68.86kcalという結果。
ちなみに最も多い割合は柿の種65粒・ピーナッツ15粒でした。

さらにはそれぞれのカロリー値を足すと、表示に従ったものは145.088kcal、
自己計量のものは148.87kcalとなり、どちらも1個包装141kcalに合わず。
実際より少ないわけじゃないし、自己計量が違うのかも知れないし、
よくそこまで計算したなとずいぶんなヒマ人だと思ってくれて良し。

ピーナッツはひとかけらも要らない派でも、
食べ物を粗末にできないのでナッツ好きにプレゼント。

優しく豊かに香る梅、爽やかに広がる酸味。
控えめに加わる醤油のコクや和だしの旨味。

その一方で、爽やかに香らないシソの風味。

何はなくとも梅さえあれば!と言える梅好きにはオススメ。
ただの梅じゃなくシソだから♪という人はガッカリしそう。

どちらも梅と和だしや醤油との融合は楽しめるでしょう♪

柿の種らしい辛味はほとんど無いけれど、
和の旨味が亀田の柿の種らしいと感じさせる。

カリッと歯ごたえ軽快、カリカリ歯触り楽しい。
さらに種サイズで梅と酸味が食欲そそる味わい。
次から次へと手があまりに進みすぎて恐ろしい。

梅しそのはずなのに梅だけでつまらない!なんて全然思わないけど、
今度はシンプルに梅無しでシソだけを香らせてくれたらおもしろそう♪

…って、やっぱりそれよりもう減量しないでとお願いしよう。

色んな柿の種が手軽なボトルに入りました。
梅 ★★★☆
しそ ★
辛味 ★
旨味 ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2018-05-29(Tue) 23:15:33】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)