fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
湖池屋 すっぱムー超 トリュフ香る帆立のカルパッチョ

 FC2 おやつスイーツランキング
14-DSC_1509-1.jpg

すっぱムー超 トリュフ香る帆立のカルパッチョ
(湖池屋) 127円

コイケヤのお菓子 どれが好き?

「帆立の贅沢なうま味を引き立てる爽やかなレモンの酸味。
仕上げにトリュフとオリーブオイルの風味をきかせた、レストランの一皿のような味わいです。」

<1袋58g当たり>
カロリー328 kcal たんぱく質2.8g 脂質20.9g 炭水化物32.1g
スナック菓子


「ナゼ ムー超?」

15-DSC_1510.jpg

仕上げにきかせたものはわからないだろうけど、
帆立のうま味とレモンの酸味があればいいや。
そもそもトリュフがどんなものか知らないので、
香っていたとしてもわからないだろう。

16-DSC_1511.jpg

目と手でいつにも増した濃厚さを確信。

17-DSC_1512.jpg

今までに知らない香り。
もしかしたらこれがトリュフ。

18-DSC_1513.jpg

そこにレモンがほんのり。
帆立のうま味は行方不明。

19-DSC_1514.jpg

レモンの香りがしても酸味はなく、
うま味はあっても帆立のようじゃない。
だけどトリュフのような香りが嬉しい。

20-DSC_1515.jpg

酸味は弱くても爽やかレモン。
帆立じゃなくても豊かなうま味。
実際は何なのか定かじゃないけど本当にそうなら初体験のトリュフ。

21-DSC_1516.jpg

生地は通常ポテチでも半紙1枚分ほどの違いながら、
いつもよりほんの少し歯ごたえ堅めな気がする。

ただの気のせいでいつもと全く同じだとしても、
少しでも堅めに感じられて嬉しいことに変わりない。

22-DSC_1517.jpg

帆立やレモンは思ったほど感じない代わりに、
思いがけないトリュフ感にちょっと驚き。

“すっぱ”目当てなら定番のすっぱムーチョ、
“料理のよう…”を味わいたい方はお試しを。

23-DSC_1518.jpg

改善してもらいたいのは袋の形。
細身で深めの上に多めのパウダーが内側にベッタリなので、
袋の中に手を入れると指のみならず手の甲や手首までベタベタ。
中身を何かに取り出すのが面倒じゃない方には問題ないね。

湖池屋 すっぱムーチョ さっぱりビネガー味
湖池屋 すっぱムーチョ さっぱり梅味

ルークス オーガニックポテトチップス トリュフ&シーソルト


厳選した原材料で作り上げたプレミアムポテトチップス...
トーレス クロトリュフポテトチップ

トリュフ ★★★
レモン ★★☆
うま味 ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
スナック菓子 | 【2018-06-27(Wed) 21:54:50】 | Trackback(-) | Comments:(0)
猿払道の駅 夢喰館 バニラソフトクリーム

 FC2 おやつスイーツランキング
69-DSC_1564.jpg

バニラソフトクリーム
(猿払道の駅 夢喰館) 260円

アイスクリーム 全国ご当地アイス食べ比べ...

<1食当たり>
カロリー 不明


【送料無料】北海道最北の猿払村から本物のバターを産地直送!

日本最北の村、北海道にある猿払村の道の駅・夢喰館にて。

70-DSC_1565.jpg

ごくごく一般的な甘いバニラソフト。
ソフトクリームと聞けば多くの人が思い浮かべるような。

大衆食堂やファミレス、デパートなどの片隅で、
食後や休憩にどうぞって売られているサービス感覚なものなら、
どうってことなく「こんなものだろう」と思える。

71-DSC_1566.jpg

ライトな口どけやソフトなふんわり感じゃないなめらかさ。
軽すぎたり溶けるのが早かったりするわけじゃなく、
密度は詰まっているはずなのに濃いとは違った口当たり。

72-DSC_1567.jpg

道の駅のソフトクリームに見合わない安さに喜んでいたら、
道の駅にそぐわないと感じてしまうソフトクリームでした。
売り場所には不相応でも値段相応。
ソフトクリームに問題はない、値段以上のものを求めた自分が悪い。

73-DSC_1568.jpg

ただ単に「ソフトクリームを食べたい」っていうだけなら全然止めない。
でもそこに少しでも特別な何かを期待する気持ちがあるなら勧められない。

74-DSC_1569.jpg

猿払村の道の駅ならではのソフトクリームをお求めなら、
同じ場所で売られている「こけももソフト」にしましょう。


ぺちゃんこソフトクリーム

バニラ度 ★★★☆
甘さ ★★★★
食感 ★★★
満足度 ★★☆

【送料無料】北海道最北の猿払村から新鮮なノンホモ牛乳の美味しさを産地直送!
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
ソフトクリーム | 【2018-06-26(Tue) 21:11:59】 | Trackback(-) | Comments:(0)
東洋水産 マルちゃん 四季物語 新潟系生姜醤油らーめん

 FC2 おやつスイーツランキング
01-DSC_1496.jpg

マルちゃん 四季物語 新潟系生姜醤油らーめん
(東洋水産) 127円

マルちゃん製品 一覧

「チキンエキスをベースに、生姜の風味を利かせた醤油スープ。」

<1食(72g・めん55g)当たり>
カロリー330kcal たんぱく質7.5g 脂質14.7g 炭水化物42.0g
(めん・かやく…272kcal、スープ…58kcal)
即席カップめん


02-DSC_1497.jpg

湯戻し時間の長さがコシと力強さを期待させる油揚げ麺。

03-DSC_1498.jpg

めんまが多めのかやく。

04-DSC_1499.jpg

後入れの特製油。

05-DSC_1500.jpg

熱湯(目安300ml)を注ぎ、待つこと4分。

06-DSC_1501.jpg

特製油を加え、よくかき混ぜていただきます。

07-DSC_1502.jpg

よく香る生姜に、チキンエキスがコクを出す。
そして何より醤油が強く、深みある仕上がり。

08-DSC_1503.jpg

生姜はもちろんだけど、醤油の風味が本当に良い。
チキンがコクなら醤油は味に奥行きを出してくれる。

12-DSC_1507.jpg

メインの醤油を生姜とチキンがバックアップ。
見事な三位一体に感心してしまう醤油スープ。

09-DSC_1504.jpg

具材は味付豚肉、めんま、ねぎの3種。
目に入るのはめんまだけど口に入れれば味付豚肉。
お肉の弾力をこんなに感じられるとは思わなかった。

10-DSC_1505.jpg

湯戻し時間を短縮した麺は、なかなかのもちもち感。

11-DSC_1506.jpg

強いコシはないけど、貧弱さが無いだけでも嬉しい。

13-DSC_1508.jpg

くどいのは嫌だけど、醤油だけじゃつまらない。
そんなワガママをきいてくれる生姜醤油ラーメン。

越後屋重兵衛 長岡しょうがラーメン しょうゆ味


一口食べたら昭和の時代にタイムスリップ!
三陸宮古ラーメン

生姜 ★★★
チキン ★★★
醤油味 ★★★☆
麺 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
めん類 | 【2018-06-25(Mon) 23:00:27】 | Trackback(-) | Comments:(0)
前のページ 次のページ