FC2 おやつスイーツランキング

チップスター オマール海老のビスク
(ヤマザキビスケット) 84円
ヤマザキナビスコ チップスターいろいろ
「オマールエビのポタージュスープ「ビスク」をイメージしたコクのある味わい。
オマールエビのエキスを使用。」
「オマール海老の濃厚な味わい
オマールエビの頭から濃厚なダシを取ったフランスのスープ”ビスク”をイメージし、
コクと深みのある味わいに仕上げました。
ポテト生地にもオマール海老のエキスを練り込むことで、
最後まで海老の濃厚な旨みが楽しめます。」(プレスリリースより引用)
<1パック50g当たり>
カロリー259kcal たんぱく質3.5g 脂質14.4g 炭水化物28.8g
スナック菓子
2017年2月6日発売。

オマール海老のエキスを使ってビスクをイメージしたチップスターが29枚。

海老のビスクそのまんま!
原材料名を見るといろんな種類のパウダー使用。
どれもよく効きながら自らが前に出ようとはせず、
周りとよく調和して複雑なクリーミーさを生み出す。

それから、さすがオマール海老のエキス使用。
あらゆるパウダー達に負けない海老の持ち味。
生地にも練り込んだ効果で旨みが本当に最後まで続く。

こってり濃厚もったり重たい。
思い浮かぶのはそんな海老のビスク。

食感は成形ポテチならではのパリッと感。
海老エキスを生地に練り込んだ効果も実感。

クセあるパウダー達と海老エキスが絶妙にクリーミーさに溶け込み、
海老の旨みが濃厚でコクと深みのある味わいって本当にその通り。
こんな海老のビスクを味わってみたい。

【まとめ買い】UHA SOZAIのまんま 海老焼売のまんま
海老度 ★★★
ビスク度 ★★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2018-09-27(Thu) 23:17:00】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

丸型たこ焼き20
(輸入者:ヤマガタ食品、販売者:ジェフサ) 689円
ダシの効いた旨みを自宅で簡単に!
外はカリッと、中はトロ~リ。大阪名物たこ焼きをまんまるに焼き上げ...
「一つずつ丁寧に手焼きした、一口サイズの丸いたこ焼きです。
かつおだしを効かせた生地で、中はとろっとした食感に仕上げました。」
<100g当たり>
カロリー101kcal たんぱく質3.5g 脂質4.4g 炭水化物11.3g
そうざい半製品(たこ焼き)

1個20gのたこ焼きが50個入り。

袋の裏面に記載された使用方法は、“揚げ”と“レンジ調理”の2通り。
自分は凍ったままのお皿に並べ、ラップ無しで5分ほどレンジ加熱(500W)

旨みが効いている生地。
ほんのりながら味付けはこれだけで十分。

かつおだしのおかげでソースも何も要らない。

最初の感触はもっちり。

だけど中は本当にとろっとろ!

思った以上の柔らかさにちょっとためらい。

キャベツやねぎが目に見えても、それらしい風味や食感は無し。
しょうが漬けは見えなければ香りもせず目でも口でも全く不明。

一つずつ丁寧に手焼きされた中に、
柔らかなタコがちゃんと一つずつ入ってる。

丸いのは当たり前でも旨いのが嬉しいたこ焼き。
少なくとも自分には一口では大きい標準サイズ。

50個入りでも冷凍品なので保存の面では安心だけど、
この多さだと気に入らなかったときのことを思うと心配。

自分にはイマイチでも好きな人もいるかもしれない。

まずは大勢で分け合う場で味見してから、
気に入ったら個人的に購入するのがおすすめ。

トロ味生地の味自慢!
本格たこ焼き
旨み ★★★☆
とろ~り感 ★★★★
カロパ ★★★☆
コスパ ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
お惣菜
|
【2018-09-26(Wed) 22:34:47】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

おいしい低糖質プリン ココア
(森永乳業) 108円
森永乳業 おいしい低糖質プリン ラインナップ!
「糖質を3.4gに抑えながらも食べごたえのあるココアプリンです。
風味豊かな高品質のピュアココアを使用しており、
カカオ本来のコクと香りをお楽しみいただけます。」(プレスリリースより引用)
<1個(75g)当たり>
カロリー75kcal たんぱく質2.0g 脂質5.8g 糖質3.4g 食物繊維0.6g
生菓子

2017年10月10日発売。

同量の「森永の焼プリン」と比べて糖質を70%カット。
“ロカボ食”とは、1日の糖質量を70~130gに抑え、
おいしく・楽しく食べて健康を目指すゆるやかな糖質制限食のこと。

最初は甘くて驚き、その後ココアに喜び。
カカオ本来のコクと香りって嘘じゃない。

それから程よい苦さと優しいまろやかさ。

ゼラチンや寒天を使った感はあれど、許容範囲のぷるん感。

なんとなくだけどまったり感ある舌ざわり。

濃厚とは言い難いけど十分なココア感。
糖質の低さを感じさせない仕上がり。

甘さ、苦さ、まろやかさ、ぷるんとしすぎない食感。
低糖質にしながらも妥協していないおいしさに感心。
こんなスイーツが増えれば、
もっと多くの人が楽しく食べながら健康を目指せそう。
糖質をゆっくり吸収するプリン

糖質制限ソイクッキー・ココア×アーモンド
ココア感 ★★★
甘さ ★★★
食感 ★★★
カロパ ★★★☆
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
プリン
|
【2018-09-25(Tue) 22:16:52】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)