FC2 おやつスイーツランキング

DHC STYLE CARE おなか満足グミ
(クリート) 107円
いつでも手軽にパクっと美味しく栄養補給♪
DHCのサプリdeグミ ラインナップ!
「弾力食感で満足感アップ!
グレープフルーツ濃縮果汁使用」
「コラーゲンと食物繊維を配合しました。」
<1袋(40g)当たり>
カロリー98kcal たんぱく質2.6g 脂質0.1g 炭水化物30.3g ナトリウム2mg 食物繊維7.5g コラーゲン2000mg
グミキャンディ
DHCのブランド力とおなか満足という商品名をはじめ、
コラーゲン配合や弾力食感など魅力的な文字がズラリ。
その中で気がかりなのは、これが「グミ」であること。
今までグミが美味しいと思ったことはほんの少しも一度も無い。
それ故に最後に食べたときの年齢はたぶんまだ一ケタ。
でも昔は一切口にしなかったガムが今では常備品になったので、
もしかしたらグミも…。

さわやかなグレープフルーツ味でプチサイズのハート型グミが27粒。

今も昔もグミはグミ。
弾力があろうとグミ食感。
好きなグレープフルーツ味も、
嫌いなグミでは一つも楽しめない。

ビックリするくらいお腹に溜まらず、
おなか満足どころか一つも食べた気がしない。

甘いものが嫌いなのにケーキに手を出して「甘い」と言って持て余すとか、
辛さには人一倍弱いくせに激辛味を口にして「辛すぎる」と文句を垂れるとか、
歯が弱いのに草加せんべいを食べて「噛めない」って怒るとか、そんなレベル。
最初から嫌いなこと前提だったので不満でも残念でも無い。
これから先、グミを口にすることは間違いなく二度と無い。

札幌医療大学とコラボした女性のための...
北海道 しそ ハスカップグミ
<嫌いなものなので無評価>
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
その他
|
【2018-12-28(Fri) 23:05:47】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

セブン&アイ もち麦もっちり!鮭わかめおむすび
(わらべや日洋) 130円
【もち麦ごはん無菌パック】レンジで忙しい時でもカンタンに...
「もち麦を使った、もっちりとした食感のおむすびです。
かつお、昆布、鮭の中骨からとったエキスで炊き上げた、
うま味のあるだし飯に、三陸産わかめと紅鮭を混ぜ込みました。」(HPより引用)
<1個当たり>
カロリー166kcal たんぱく質4.7g 脂質1.2g 糖質32.9g 食物繊維2.8g ナトリウム739mg
おにぎり
ジョブチューンで一流評価人が92点と高得点を付け、
一位に輝いた「梅こんぶおむすび」目当てだったのが売り切れ。
買う予定じゃ無いときは大抵あるのに、欲しいときに限って…。
と憤っていても仕方ない。
「もち麦もっちり!」シリーズは全般的に好評なので、「鮭わかめ」の方を購入。

計量したところ、包装込みで約115gでした。

細かい塩蔵わかめは全体とよく馴染み、
茎わかめのシャキシャキ食感がアクセント。

紅鮭とご飯との相性は言うまでもなく。

もち麦はときどきプチプチするものの、
商品名のもっちり!感を楽しめない。
だし飯はあまり主張しないので、
紅鮭の旨味や程よい塩気と喧嘩にもならず、
くどさやしょっぱさが生まれない。

もち麦入りゆえの崩れやすさが、おむすびとしてはネック。
冷たいとかなりポロポロだけど、少しでも温めれば少しマシ。
でも食べづらさに苦労するくらいなら面倒でも袋から出し、
いっそのことご飯として箸などで食べた方がずっと良し。

わかめの風味と紅鮭の旨味や塩気、
茎わかめのシャキシャキ感にもち麦のプチプチ感、
多くの人はいろいろ楽しんでいるようなのに、
ポロポロ感と戦うのに必死でそれどころじゃない自分。

ガッカリでもないけどしっくり来ないのは、
とっても期待をしてしまったせいでしょう。
もち麦もっちり!がひっそりとした存在だったら、
きっともっとすんなり受け入れていたはず。
話題や評価の高さからハードルを上げすぎた。
本命の「梅こんぶ」も気になるけど、
同じ結果に終わりそうで悩み中。

もっちりプチプチ感&豊富な食物繊維...
TVで話題沸騰!国産もち麦ごはん
【おにぎらず】魚の屋のしそわかめ 鮭入り
鮭わかめ ★★★
もち麦感 ★★
ボリューム感 ★★
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
これこそご飯、お餅
|
【2018-12-27(Thu) 23:02:25】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

【期間限定】サッポロポテトバーベQあじJUMBO 北海道産バター&しょうゆ味
(カルビー) 97円
カルビー サッポロポテトシリーズ!
「発売40周年を記念して、いつものサッポロポテトバーベQあじが、
「北海道バター」をブレンドした「北海道バター&しょうゆ味」で登場。
バターのまろやかな風味としょうゆの香ばしさが、生地の旨味を引き立てます。
形も通常の4倍と、ご満足頂ける食べごたえです。」
「おかげさまで45周年!“大人”になった“子どもたち”のために作りました!
北海道産バターを100%使用したコクとまろやかさと、
しょうゆの香ばしい香りと肉の相乗効果で、奥深い味わいを楽しめる商品です。
通常の4倍の大きさの生地を使用し、しっかりとした少し固めの食感で、
大満足の食べ応えを得られます。」(プレスリリースより引用)
<1袋(50g)当たり>
カロリー260kcal たんぱく質3.4g 脂質14.0g 炭水化物30.2g ナトリウム85mg 食塩相当量0.8g
スナック菓子
2017年12月4日発売。

裏面には「サッポロポテト」の名前の由来。

袋を開ければ早速バターとしょうゆで、
色も実際はもっとしょうゆに近い。

北海道バター&しょうゆ味のジャンボなサッポロポテトバーベQあじが23枚。

まろやかに広がるバターに溶け込むしょうゆ。
どちらかというとバターのイメージだったので、
しょうゆも負けずどちらも同じくらい強くて意外。

北海道産と言う通りのバター感に、色合い通りのしょうゆ味。
どちらもしっかりしているだけあり、予想よりも濃いめの味。

食べるたび「やっぱり通常サイズがいい」と感じるジャンボサイズ。

しっかりとした少し固めの食感に惹かれたものの、今回も同じこと。
大きさはいつも通りで、固さが通常の4倍だとどんなに嬉しいことか。

自分が感じるのは通常の4倍にもなる食べごたえより、通常に無い食べにくさ。
パウダー量も多く、食べやすい大きさに割ろうとすると手がベタベタになる。

でも北海道バターとしょうゆの味わいがとっても好きなので、
今度はこの4分の1サイズを4倍の枚数でたっぷり味わいたい。
【北海道限定】じゃがですよ ほたてバター醤油味
【北海道限定】カルビー ポテトチップス バターしょうゆ味
【北海道の味】カルビー 堅あげポテト 北海道バターしょうゆ味
【北海道限定】プリングルズ ほたてバターしょうゆ味

ホリ じゃがいもコロコロ バターしょうゆ味
北海道バター&しょうゆ ★★★☆
サイズ ★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2018-12-26(Wed) 23:22:21】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)