FC2 おやつスイーツランキング

【期間限定】雪の宿 抹茶ミルク味
(三幸製菓) 149円
限定雪の宿ラインナップ!
「京都府産の石臼挽き宇治抹茶を使用し、
香り高くまろやかな味わいに仕上げました。
心安らぐ和の味でほっとするひとときをお過ごしください。」
「雪の宿で人気No.1の味が再登場!※
今年は抹茶の濃厚感をアップさせ、より香り高く仕上げました。
(※当社雪の宿ブランド出荷実績)」(HPより引用)
<100g当たり>
カロリー472kcal たんぱく質4.4g 脂質17.6g 炭水化物74.1g ナトリウム550mg 食塩相当量1.4g
<1個装(2枚)当たり>
カロリー64kcal 食塩相当量0.19g
米菓
2019年1月21日(月)発売。
あまり得手じゃなく、自分では絶対に選ばない抹茶フレーバー。
あまり香り高くなく、できれば濃厚感アップしてないでほしい。

抹茶ミルク味の雪の宿が2枚×10個装で、全20枚。

さすが京都府産といえるのか、高く香る抹茶。
石臼挽きの効果か、緑色の微粒子が思い浮かぶ。

口に入れるたび抹茶が香るものの、全く嫌じゃない。
それどころか優しいほろ苦さを楽しんでる自分がいる。

裏は当然ながらいつもの雪の宿。
抹茶が香る中、生地もほんのり香ばしい。

ミルク感はいつもほどじゃなく、抹茶がメイン。

自分にとっても程よく感じる抹茶味。
濃厚感がアップして香り高くなってこの程度なら、
以前の抹茶感はどれだけ低くて香らなかったんだろう。

生地はいつものさっくり食感。
噛むたびきめ細やかで口溶け良い抹茶の粉をイメージ。

香り高くても強すぎないので、抹茶好きじゃない自分も抵抗感ない仕上がり。
強くはなくてもちゃんと香るので、抹茶が好きな人たちもきっと楽しめる。
でも「ミルク」や「濃厚感アップ」には期待しない方が良いかもしれない。

これから他にもいろんな抹茶味を試してみようとか、
これをまた自分で買おうという気までにはなれないけど、
嫌いなはずのフレーバーを思いがけず楽しめて嬉しい♪

グルテンフリー・ノンフライ・国産米100%...
お米のお菓子 クラスピー 抹茶×ミルク
抹茶感 ★★★☆
ミルク感 ★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2019-02-28(Thu) 23:08:27】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

チルド野菜ぎょうざ
(三桃食品) 105円
さわやかな生姜の香りで引き立つ野菜の旨味...
【化学調味料不使用】ニンニク無しの野菜たっぷり生餃子
<1個(13g)当たり>
カロリー22kcal たんぱく質0.8g 脂質0.4g 炭水化物3.5g 食塩相当量0.1g
チルドぎょうざ(野菜)

三桃は安いなりの仕上がりだというイメージがあるのに、
またもや105円という値段につられてしまった。
それでも餃子にしてはカロリーも低めだし、
イマイチでもあまり落ち込まずに済むからいいや。

手間と一緒に油も省くため、
お皿に並べ軽く水を振りラップをして5個につき2分レンジ加熱。
おいしい召し上がり方をしないのだから、
本来のおいしさに出会えないのは承知の上。

1個13gの野菜ぎょうざが10個で、1パック130g入り。

皮は特に主張しないものの、大きな存在感。
良く言えば歯切れよく、素材の邪魔をしない。

キャベツ、玉ねぎ、にらの野菜3種に、鶏肉入り。
見て緑色にビックリ、食べて少なさにガッカリ。

風味にも食感にも得られない具材感。
キャベツがシャキシャキじゃなければ、
玉ねぎやにらが香るんでもない。

色の割りに淋しすぎる野菜感。
それでもほんのり効いた香辛料に、いくらか救われる。

期待していなかったのに想像を下回るボリューム感。
野菜メインでも鶏肉使用なのに、餃子を食べた感が無い。
値段とカロリーの低さに飛びついたものの、それ相応。

トースターでこんがり焼くと、生まれたヒダのクリスピー感!
中身は変わらずだけど皮がカリカリになっただけでも嬉しい。

ちゃんとおいしい召し上がり方をすると、ちゃんとおいしくなる予感。
少なくともレンジ調理よりは、いくらかマシに仕上がるに違いなし。

5種の野菜とお肉の旨味を一粒で!
大阪王将 野菜餃子
具材 ★★
皮 ★★
ボリューム ★☆
満足度 ★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
餃子・焼売・春巻き・飲茶系
|
【2019-02-27(Wed) 22:44:40】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

味しらべ あずき
(岩塚製菓) 163円
岩塚製菓 ラインナップ!
「お米のおいしさとあずきと練乳の優しい甘さが響きあう
サクッと軽いハーモニー」
「今年で発売40周年を迎えた「味しらべ」は、サクサク食感と口の中で溶けるような口どけの
良さで子どもから大人まで楽しめるソフトせんべいです。
今回、発売40周年を記念し、北海道産のあずきを使用した『味しらべ あずき』を期間限定商品として発売します。
味付けは、北海道産あずきを皮ごと煮詰めてその煮汁もそのまま活用した
「特許製法」で作られたあずきシーズニングを使用しているため、
あずきの栄養成分と本来の旨みが味わえます。お米のおいしさと、
あずきと練乳の優しい甘さが存分に楽しめる商品です。」(プレスリリースより引用)
<100g当り>
カロリー497kcal たんぱく質4.5g 脂質21.3g 炭水化物71.9g 食塩相当量0.64g
<1個包装当り>
カロリー35kcal たんぱく質0.3g 脂質1.5g 炭水化物5.1g 食塩相当量0.05g
米菓

2018年3月12日(月)、40th限定商品として期間限定発売。

あずき味の味しらべが、1個包装2枚×14個包装で全28枚。

「皮ごと煮詰めてその煮汁もそのまま活用」という通り。
口に入れた瞬間から小豆、あんこではなく本当に小豆。

「本来の旨みが味わえます。」って嘘じゃない。
広がるのはあんこのような甘味ではなく、小豆そのものの風味。

練乳を使っていても、あくまで「あずきミルク」じゃなくて「あずき」
ミルク感はあまり無いけど、小豆の優しい甘さと風味を存分に楽しめる。

定番味しらべの甘じょっぱさと比べても、とても優しい味わい。

姿かたちやサクッとした食感はいつも通り。
お米のおいしさはいつもほどじゃないけど、
いつもと違った小豆の甘さに淋しさなんて無い。

後味にあずきの風味がほんのり。
でもそれも優しいので全然嫌じゃない。

あずき好きはぜひお試しあれ。

メープル味・ショコラ味・あずき味
あずき ★★★★
甘さ ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2019-02-25(Mon) 22:50:11】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)