fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
明治 meiji THE Chocolate 魅惑の旨味 Gianduja(ジャンドゥーヤ)

 FC2 おやつスイーツランキング
032-DSC_3816.jpg

meiji THE Chocolate 魅惑の旨味
Gianduja(ジャンドゥーヤ)

(明治) 258円

明治 ザ・チョコレート ラインナップ!

「「明治ザ・チョコレート」シリーズは、厳選したカカオ豆を使用し、
加工に至る工程までこだわり抜いたBean to Barチョコレートです。」(プレスリリースより引用)

「「魅惑の旨みジャンドゥーヤ」は、チョコレートでヘーゼルナッツチョコを挟み込んだ3層構造で、
ヘーゼルナッツの香ばしさ、カカオのスパイシーさを楽しめます。」(プレスリリースより引用)

<1箱(50g)当たり>
カロリー308kcal たんぱく質5.2g 脂質22.8g 炭水化物20.6g ナトリウム28mg
チョコレート


2016年12月13日全国発売。

033-DSC_3817.jpg

カカオ51%のジャンドゥーヤ。
グラフではジャンドゥーヤというだけありナッツ香が強く、
ビター感・甘味・ミルク感が程よいバランス。

034-DSC_3818.jpg

タブレットタイプが個包装で3枚入り。

035-DSC_3819.jpg

この大きさでいきなり一枚って食べづらそう。

036-DSC_3820.jpg

模様つきの表面が見た目へのこだわりも感じさせる。

037-DSC_3821.jpg

その一方、折れ目の無い形体にためらい、
食べやすさにもこだわってほしかった。

038-DSC_3822.jpg

上下と中央の色の違いから、目でもわかる三層構造。
チョコレートでヘーゼルナッツチョコが挟まれてる。

039-DSC_3824.jpg

噛まずに転がしながらゆっくり溶かしていくと、
じんわりカカオが香り、程なくヘーゼルナッツ。

最初はカカオ分が高いチョコレート、
最後はヘーゼルナッツチョコレート。
上下のチョコが先に溶け、
後にヘーゼルナッツチョコが残るよう。

040-DSC_3825.jpg

一度噛んでから舐めていくと、
高カカオチョコとヘーゼルナッツチョコが溶け合っていく。

最初の方はカカオだけど、
すぐにヘーゼルナッツの方が強くなる。

041-DSC_3826.jpg

歯を使わず舌だけで溶かしていくと、
カカオの高い香りとジャンドゥーヤの香ばしさを別々に味わえる。
一度だけ噛んだ後に溶かしてみると、
カカオ香るヘーゼルナッツチョコのコクと旨みを堪能できる。

高評価に首を傾げ高価格に後悔することも多々ある中、
これはどちらの高さも大いに納得できる高クオリティ。

042-DSC_3827.jpg

食べやすさを求めたのは早とちり。
折れ目が無くても簡単に小さく割れました。
さらに白状すると少なく見えた3枚入り。
でも1枚1枚に充分な味わい応えありました。
見た目で判断してごめんなさい。


ヘーゼルナッツのペーストを練り込んだ風味豊かな...
ジャンドゥーヤ チョコレート

カカオ度 ★★★★
ヘーゼルナッツ度 ★★★★☆
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
チョコレート | 【2019-03-28(Thu) 22:53:51】 | Trackback(-) | Comments:(0)
エースコック わかめラーメン 野菜タンメン

 FC2 おやつスイーツランキング
010-DSC_3794.jpg

わかめラーメン 野菜タンメン
(エースコック) 127円

エースコックのいろんなわかめラーメン♪

「わかめラーメンが支持され続けるヘルシーなおいしさとメニューの強さを併せ持つ新メニュー「野菜タンメン」は、
どっさりのわかめに加え、彩り野菜入りの満足度で更なるファンの拡大を図ります。」(プレスリリースより引用)

<1食(76g・めん64g)当たり>
カロリー308kcal たんぱく質6.8g 脂質10.0g 糖質46.2g 食物繊維2.9g
ナトリウム2.2g ビタミンB1 0.28mg ビタミンB2 0.26mg カルシウム160mg
(めん・かやく… カロリー271kcal、食塩相当量2.0g ナトリウム0.8g
スープ… カロリー37kcal、食塩相当量3.6g スープ1.4g)
即席カップめん


2018年3月26日発売。

012-DSC_3796.jpg

何の変哲もなさそうな油あげ麺。

011-DSC_3795.jpg

かやく、粉末スープ、スパイスは別添え。

013-DSC_3797.jpg

本来は後入れのスパイスも含めて別添を全て加えて、
熱湯(目安410ml)を注ぎ、待つこと3分。

014-DSC_3798.jpg

塩ベースであっさりとしながら深みあるスープ。
深みといっても重みはなく、どこまでもあっさり。

017-DSC_3801.jpg

さり気なくコクを出すのは、きっと鶏・豚、ホタテのエキス。

その中に感じるキレはきっと最初からスパイスも加えたせい。
「お好みで量を調節…」と書いてあるけど、
全量でもスパイス感はあまりないので減量すると意味なさそう。

015-DSC_3799.jpg

たっぷりわかめは質もしっかり。
熱湯を直撃しても力を失わず、
戻るのが早くても食べごろを長く維持。

016-DSC_3800.jpg

プチプチなコーンに、人参とキャベツ。
野菜タンメンというには少なすぎるけど、
どっさりわかめに彩り野菜入りには違いない。

019-DSC_3803.jpg

麺は規定の戻し時間で一般的にはきっと食べごろ。
特にコシがあるわけじゃないけど、
のびるのが早すぎないだけで充分。

020-DSC_3804.jpg

見た目通り一般的な噛みごたえ。
何よりも量の通りの食べごたえ!
最近は60g以下が多い中、64gはかなり貴重。

021-DSC_3805.jpg

カロリーが低いと喜べば麺量ダウン、
たまに麺が多ければカロリーアップ。
そんなの仕方ないとあきらめていたのに、
麺が多めでカロリー低めってアンビリーバボー!

022-DSC_3806.jpg

無駄にカロリーを上げず程よい旨みあるスープ。
どっさりな良質わかめに程よい量の彩り野菜達。
そんな中で何より嬉しいのは、
特別感は無くても決して悪くなくどっさりな麺。

35周年を迎えたわかめラーメン。
これからもなお35年以上愛されそう。


ノンフライ派に♪
明星食品 明星 評判屋 わかめラーメン ごま香るしょうゆ味


全粒粉練り込み麺♪
サンヨー食品 サッポロ一番 グリーンプレミアムたっぷり野菜タンメン

スープ ★★★
わかめ ★★★☆
野菜 ★★
麺 ★★★
ボリューム ★★★☆
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
めん類 | 【2019-03-27(Wed) 23:21:16】 | Trackback(-) | Comments:(0)
FC2トラックバックテーマ 第2042回「平成の次の年号は?」

 FC2 おやつスイーツランキング




FC2トラックバックテーマ 第2042回「平成の次の年号は?」





















全く予想つかないけど、

あまり高望みしていない言葉を希望。
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
たまには参加してみる | 【2019-03-26(Tue) 23:18:48】 | Trackback(-) | Comments:(0)
前のページ 次のページ