FC2 おやつスイーツランキング

トップバリュ トムヤムクンヌードル
(イオン) 98円
日清 カップヌードル トムヤムクン
「刺激的なトムヤムペーストとカフィルライムの酸味」
<1食(70g・めん55g)当たり>
カロリー316kcal たんぱく質8.3g 脂質13.8g 炭水化物(38.7g 2.0g)ナトリウム1.9g
カルシウム110mg ビタミンB1 0.31mg ビタミンB2 0.31mg 食塩相当量4.8g
即席カップめん

見た目からヌードル系のフライ麺。

コロコロとしたエビに赤や緑が華やか。

調味油というトムヤムペーストは後入れ。

熱湯を注ぎ(目安280ml)、待つこと3分。

調味油を加え、よくかき混ぜていただきます。

たっぷりな旨み、程よい辛味、絶妙な酸味。
三位一体となった、危険で悩ましい味わい

旨さが果てしなく食欲をそそり、
辛酸っぱさがどこまでも後を引き、
全てが一緒になり容赦なく飛び込んでくる。
さらに加わるトムヤムクンならではのハーブ達。
爽やかに香りながら旨さと辛酸っぱさに加担する。

しっかりトムヤムクンでありつつ、
日本人の口に合わせた味わいで、
日本にはないようなハーブの香り。

目にも嬉しいエビ、赤ピーマンとねぎは彩り。
たまに見えるパクチーは口に入れる度ふんわり。
100円以上の商品と引けを取らない味わいでありながら、手頃な98円。
トムヤムクン系では珍しくない仕上がりでも、この値段って滅多にない。

麺のフライした香ばしさが広がり、ヌードルにしてはしっかり…
と感じたのは、熱湯を注いだ直後だけ。

細めの麺はまたたく間に伸びていき、ペラペラと貧弱な食感。
でもヌードル系の麺はそうだと承知済みなので今更ガッカリしない。

麺は標準的な量で値段相応、ヌードルならではの食感は好みじゃない。
でも旨みある辛酸っぱさで、ちゃんとトムヤムクンなスープに大満足。

本格トムヤムクンの味を再現!辛くてすっぱい...
タイの台所 カップ トムヤムラーメン
スープ ★★★☆
エビ ★★☆
麺 ★☆
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
めん類
|
【2019-04-27(Sat) 22:55:09】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

妖怪ウォッチビスケット サラダ味
(販売者:東ハト 総発売元:バンダイ) 159円
妖怪ウォッチ巾着&5種類お菓子セット
「ビスケットのプリント柄はラストブシニャン、アンドロイド山田などをはじめとする人気キャラクター全26種です。
小分けで食べやすい4パックになっているので、持ち運びに便利なほか、
ご家族やお友達と一緒に食べるのもおすすめです。
味は飽きのこないサラダ味で、カルシウム入りです。」(バンダイHPより引用)
<1袋(標準12g)当たり>
カロリー59.9kcal たんぱく質0.7g 脂質2.8g 炭水化物8.1g ナトリウム69.1mg カルシウム12.7mg 食塩相当量0.2g
ビスケット

妖怪ウォッチの人気キャラをプリントしたビスケットが、
1袋12gに6枚入り×4連で、全48gの24枚入り。

サラダ味ならサラダ油のコクあるしょっぱさかと思いきや、
ポークやチキンが効いたような味わいはコンソメのイメージ。
妖怪ウォッチならこども向けかと思いきや、
大人をターゲットにしたような味わい。

ビスケットならではの生地のほんのりとした甘みに、
いろんなエキスやパウダーが合わさった旨みが絶妙。

サクサク感は紛れもなくビスケット。
口どけ良いと同時に歯によくくっつく。

軽い食感とひと口サイズはこどもでも食べやすい。
だけど歯に付きやすいので歯みがきが欠かせない。
おやつに出せばこどもが喜ぶ外見をしていながら、
中身は大人のおつまみにも合いそうな味。

スナック系の味付けをしたビスケット。
自分の好みには合っているけど、
こども向けとしては合わないような。
大人には少し物足りないくらいでちょうどいいのに、
こどもには少し強めの味に感じるのは自分だけかな。

火を使わなくても、アレンジ次第で本格派!
お菓子の家キット 初級編
サラダ味 ★★★
サクサク感 ★★★☆
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
ビスケット・クラッカー
|
【2019-04-26(Fri) 23:15:26】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

サッポロポテトつぶつぶベジタブルLONG
7種の野菜+北海道産スイートコーン
(カルビー) 97円
カルビー サッポロポテトシリーズ!
「おかげさまで45周年!かつて“子ども”だった“大人たち”のために作りました!
サッポロポテトは札幌オリンピックが開催された1972年に生まれ、今年で45周年を迎えました。
オリンピックの開催地、そしてメーン素材であるじゃがいもの産地、
北海道にちなんでこの商品名となりました。
今回はその原点である“北海道”にこだわった商品となっています。
本商品は子どもたちを中心に食べていただいていますが、45年前の発売当初に食べてくださった、
かつて“子ども”だった“大人たち”にも懐かしく食べていただくために、
大人も食べたいサッポロポテトを作りました。素朴さや親しみやすさは残しながらも、
素材・食べごたえにこだわった商品です。」(プレスリリースより引用)
「発売45周年を記念して、いつものじゃがいも+7種の野菜に
「北海道産スイートコーン」をプラスした限定のつぶつぶベジタブルが登場です。
味だけでなく形も通常よりもロングサイズに仕上げ、満足感ある食べごたえが楽しめます!」
<1袋(60g)当たり>
カロリー303kcal たんぱく質3.7g 脂質15.0g 炭水化物38.3g 食塩相当量0.8g
スナック菓子


2017年11月20日(月)、コンビニエンスストア先行発売。

通常よりロングサイズの45周年記念つぶつぶベジタブルが約110本。

赤が赤ピーマンとレッドビート、オレンジが赤ピーマンとにんじん、
緑がほうれん草で、他にトマト、オニオン、かぼちゃという野菜7種。

そのうち、生地に使われたじゃがいもがふんわり。
他にはオニオンをかろうじて隠し味に感じる程度。

三色のつぶつぶは全くの見かけだおし。
食べればベジタブル感なんてほとんど無し。
でもそれはいつものことなので今さら落ち込まないさ。

がっくりと肩を落としたのはコーンの弱さ。
北海道産もスーパースイートもあったものじゃない。
コーンのような風味も甘味も何もない。

7種のベジタブル感がゼロだとしても、
コーン感さえ十分なら不満無かった。

せっかくのロングサイズなのに、
大半が折れてショートサイズになっちゃってる。
堅くない生地が長くなれば折れやすくなるのは想像に難くない。
長いものは折る自分には最初から短い方が食べやすくて有難い。

いつも通りちょっとだけ荒さある軽い食感の中、
いつもはないちょっとした歯ざわりあり。
今度はコーンを生かした「サッポロポテトプチプチとうもろこし」や、
コーン生地に野菜をプラスした「サッポロコーンつぶつぶベジタブル」、
もう何でもいいからとにかくコーンをたっぷり味わわせてほしい。
【北海道限定】カルビー とうもりこ スイートコーン
ポリンキー あっさりコーン
ドンタコス 焼きとうもろこし味
とんがりコーン 焼とうもろこし

焼きとうきびのこんがり焼けた風味と焦げた醤油の香ばしさ!
YOSHIMI 札幌おかきOh!焼とうきび
ベジタブル度 ★
コーン度 ☆
食感 ★★☆
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
スナック菓子
|
【2019-04-25(Thu) 22:03:02】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)