fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
CJ FOODS JAPAN スリムカクテキ 細切り大根キムチ

 FC2 おやつスイーツランキング
087-DSC_8284.jpg

スリムカクテキ 細切り大根キムチ
(CJ FOODS JAPAN) 213円

自家製ヤンニョムで漬けた手作りキムチ...
【送料無料】栄養士が作っている キムチ4種盛り

「コンセプト:熟成キムチから発見した生きている植物性乳酸菌で発酵した
おいしいカクテキを細切りにしました。
特徴:大根を細切りにすることで、
今までのカクテキや白菜キムチでは味わうことのできなかった五感に響くポリポリ食感を引き出しています。
また、細切りなので、色々な料理にアレンジしていただけます。」(HPより引用)

「「スリムカクテキ 細切り大根キムチ」は、ダイコンを細切りにすることで、
今までにないポリポリとした食感を楽しめる細切りダイコンキムチです。
細切りにしたダイコンに、唐辛子、ニンニク、長ネギといった野菜ベースの
合わせ調味料“ヤンニョム”とリンゴ酢を加え、さっぱりとしたうま辛な味わいに仕上げました。
通常の角切りカクテキとは異なり、細切りにしているので食べやすく、
中まで味が均一にしっかりとしみ込んでいます。
そのままごはんのお供にするのはもちろんのこと、サラダやラーメンへのトッピング、
のり巻きの具材、クリームチーズと合わせたオードブルなど、
さまざまなメニューのアクセントとしてお使いいただけます。
本品は、韓国伝統キムチが一番おいしい冬場に分離した
乳酸菌(CJGN34:特許取得済み)を使用しており、
安定した発酵で食べごろのおいしさが続くため、
強い酸味を好まない方にもおいしくお召しあがりいただけます。」(プレスリリースより引用)

>>購入はこちら

<100g当たり(1パック180g)>
カロリー63kcal たんぱく質2.0g 脂質0.8g 炭水化物11.9g 食塩相当量3.0g
だいこんキムチ(刻み)


2018年2月26日、全国のチルド食品売り場で発売。

088-DSC_8285 (1)

韓国直輸入の証“アルンちゃん”マーク付き。

090-DSC_8286.jpg

賞味期限30日前にいただきました。
(賞味期限:冷蔵56日(未開封))

091-DSC_8287.jpg

強い辛味、続いて酸味、土台にはちゃんと旨味。
細切り効果でムラ無くしっかり味が染み込みつつ、
野菜ベースというだけありくどくなくさっぱり味。

092-DSC_8288.jpg

大根はポリポリというよりシャキシャキ。
漬け物のような軽く干したのを想像してたら、
どちらかというとみずみずしさある食感。

093-DSC_8289.jpg

旨味より酸味、うま辛というよりすっぱ辛。
発酵が進んだ酸っぱさなら少しも要らないけど、
これはリンゴ酢の酸味なのでそんなに嫌じゃない。

094-DSC_8290.jpg

思っていたより強い辛味は食べるほど増す。
まず口中がヒリヒリ、飲み込むと喉がじりじり。
食べ終わって少し経つと胃がかすかにピクピク。

095-DSC_8291.jpg

…といっても行き過ぎなものではなく、
ヒーヒー言いながらもまだ楽しめる範囲。
カラインダ」は涙と鼻水に見舞われて、
ヒーヒー言うことさえできなかった。

096-DSC_8292.jpg

“おいしく…”かどうかは別として、
強い酸味を好まない自分でも問題なくいただけた。
でもあまり辛くないのを好むなら避けた方が無難。


新鮮なアミえびが美味しさの決め手!
京都キムチのほし山 大根サイコロキムチ


消化を助ける酵素が豊富な部分を特製のヤンニョンで...
甘辛くてお子様にも大人気のカクテキ

辛味 ★★★★
旨味 ★☆
酸味 ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★☆

>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
キムチ・漬物 | 【2020-10-28(Wed) 23:26:01】 | Trackback(-) | Comments:(0)
ピックルスコーポレーション ご飯がススム辛口キムチ

 FC2 おやつスイーツランキング
077-DSC_8274.jpg

ご飯がススム辛口キムチ
(ピックルスコーポレーション) 224円

昆布の旨味と唐辛子の辛さが絶妙な...
【キムチ食べ比べ】株漬の絶品キムチ2袋セット

「辛っ辛っうまっ!!なキムチ
かつお節などの魚介の旨味が、具沢山ヤンニョムによってご飯とよく絡み、
ついついおかわりしたくなるこってりとした味わいのご飯がススムキムチ。
生姜の風味とピリッとした辛さをきかせビール等のお酒にも合う大人な味わいに仕上げました。
そのままはもちろんのこと、料理に使ってもおいしいと評判のキムチです。
当社独自の植物性乳酸菌Pne-12(ピーネ12)を配合しています。」(HPより引用)

<100g当たり(1パック180g)>
カロリー57kcal たんぱく質3.4g 脂質0.6g 炭水化物9.5g 食塩相当量2.8g
はくさいキムチ(刻み)


『ピーネ12』は、野菜や穀物などを発酵させる「植物性乳酸菌」の中でも、
特に胃酸に強いことが確かめられた乳酸菌らしい。

078-DSC_8275.jpg

原材料をご飯がススムキムチと比べると種類はほぼ同じながら、
りんご、還元水飴、糖類など甘味をもたらすものが、
どういうわけか辛口の方が前に出ている。

079-DSC_8276.jpg

賞味期限12日前、逆算すると製造日から20日目にいただきました。
公式サイトでは「内容量200g」、購入したものは内容量180g入り。

080-DSC_8277.jpg

究極のまったり系。
一口目で浮かんだのはそんな言葉。

「辛っ辛っうまっ!!」と言いながら、
「旨っ旨っ甘っ!!」なキムチで、
「あれ?あれ?辛…?」ってなる。

081-DSC_8278.jpg

すっごく旨くて甘く、ほんの少しだけピリリ。
濃厚な旨味と甘味が広がり、忘れた頃に微かな辛味。

ご飯とよく絡むキムチというより、旨味がよく絡んだ白菜キムチ。
ご飯をおかわりさせたくするこってり味というより、
こってりした味わいのキムチをおかわりしたくなる。

086-DSC_8283.jpg

生姜の風味もピリッとした辛さも感じられず、
お酒にも合う大人な味わいではなく、
こどもにも合うように仕上がっている。

082-DSC_8279.jpg

白菜の茎の方はクタッと感に、程よい歯ざわり。

083-DSC_8280.jpg

葉の方は漬け汁が絡み込んでたまらないまったり感。

084-DSC_8281.jpg

ご飯がススムキムチ”は超甘口で、
これは“ご飯がススム甘口キムチ”

辛口キムチとするには辛くなさすぎるけど、
ご飯がススムキムチの辛口としては納得。
ご飯がススムキムチ”を知らなければ、
「辛口じゃない方はどんだけ辛くないんだ」
と感じる人がきっと多い、過半数を占める勢い。

085-DSC_8282.jpg

紹介文には一つもうなずけなくて、
これのどこが辛口なのかと聞きたくなる。
でも好きか嫌いかと聞かれたら、
一つの迷いもなく「好き」と答える。

ご飯がススム キムチ鍋つゆ
ご飯がススム さばのキムチ煮
「ご飯がススム」一家のキムチレシピ



辛くない唐辛子粉を使用...
韓国産【マムス】白菜キムチ 本場の味


8種の海産物が醸し出す濃厚な...
エバラ 濃厚旨辛キムチ

甘旨さ ★★★☆
辛さ ★
食感 ★★★☆
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
キムチ・漬物 | 【2020-10-27(Tue) 23:17:23】 | Trackback(-) | Comments:(0)
ブルボン アルフォート ミルクチョコ&リッチミルクチョコ ファミリーサイズ

 FC2 おやつスイーツランキング
045-DSC_8240.jpg

アルフォート ミルクチョコ&リッチミルクチョコ ファミリーサイズ
(ブルボン) 280円

ブルボン アルフォート ラインナップ!

「全粒粉入りのダイジェスティブビスケットを香ばしく焼きあげ、
帆船を形どったチョコレートと組合せたオリジナルなチョコレートビスケットです。
ミルクチョコとリッチミルクチョコのふたつの味わいをお楽しみください。」

>>購入はこちら

<1枚(標準10.1g)当り>
カロリー54kcal たんぱく質0.7g 脂質3.0g 炭水化物6.1g ナトリウム28mg 食塩0.07g
ビスケット


046-DSC_8241.jpg

ミルクチョコとリッチミルクチョコの2種アソート。

047-DSC_8242.jpg

各10個装ずつで、1袋20個装入りの全204g。

048-DSC_8243.jpg

今回はリッチミルクチョコをいただきます。

049-DSC_8244.jpg

リッチかどうかはさておき、濃厚ミルク。
特に贅沢感はないけど確かにミルク感アップ。

050-DSC_8245.jpg

いつもよりミルク豊かなまろやかさ。
そこに感じるのはいつにない優しさ。

051-DSC_8246.jpg

ビスケットはとてもサクサクで、感心するほどのきめ細かさ。

052-DSC_8247.jpg

全粒粉入りでも粗さは無く、ごくたまに優しいプチプチ感。

053-DSC_8248.jpg

甘さ控えめなビスケットとミルク強めなチョコは相性良し。
その中に全粒粉の香ばしさもあればもっと嬉しかった。

054-DSC_8249.jpg

ビスケットは甘すぎず全粒粉も主張しないものの、チョコに勝る存在感。
チョコだけを味わえれば、もっとちゃんとリッチなのかもしれない。

055-DSC_8250.jpg

チョコとビスケがぴったりくっついているのを良しとする人がきっと大多数。
二つが一つになっているものは離して一つずつにしたいなんていうのはごく少数、
もしかしたら自分一人だけかもしれない。

056-DSC_8251.jpg

アルフォートの魅力はチョコとビスケットの相性の良さ。
自分が感じたいのはチョコとビスケット、それぞれの良さ。

057-DSC_8252.jpg

本音を言うと、チョコとビスケットを別々で味わいたい。
その方がそれぞれの持ち味をよく 感じ取れる。
アルフォートが好きかどうか聞かれたら、
「アルフォートのミルクチョコとビスケットは好き」と答えよう。

ブルボン チョコダイジェスティブビスケット
ブルボン 濃厚チョコブラウニー リッチミルク
ブルボン プチビット 北海道ミルクプチビット コクミルク



黄金比率にまでこだわった...
【送料無料】訳あり カカオ70%チョコビスケット ダイジェスティブ


初めてのなめらか食感でチョコレートの魅力を味わう...
呼吸チョコ贅沢ムース ミルクチョコ味

ミルクチョコ ★★★
ビスケット ★★☆
相性 ★★★☆
満足度 ★★★

>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
ビスケット・クラッカー | 【2020-10-26(Mon) 23:11:16】 | Trackback(-) | Comments:(0)
前のページ 次のページ