fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
【北海道産】かぼちゃ ブラックのジョー

 FC2 おやつスイーツランキング
89-DSC_8615.jpg

【北海道産】ブラックのジョー 25円/100g

濃厚な甘みとホクホク食感の栗かぼちゃ...
かぼちゃ ブラックのジョーをお取り寄せ

「サカタのタネが品種開発した栗カボチャ「ブラックのジョー」は、
濃厚な甘みとホクホクの栗のような食感を持ち、
従来品種と比べて外皮が軟らかいため、切りやすく調理もラクだ。
また、カボチャは収穫後乾燥させ甘みを増すため、
一定期間貯蔵し、この間従来品種は果皮の退色が免れなかった。
だが、ブラックのジョーは、これが避けられ、濃黒緑色でテリのある果皮を維持できるため、
果肉の黄橙色とのコントラストが美しく見栄えがする。」(日本食糧新聞より引用)

サカタのタネ かぼちゃ ラインナップ

「これまでにない甘みと切りやすさが特長で、皮までおいしい栗カボチャの新品種。
病気に強く、育てやすいカボチャを目標に10年以上かけて開発された。
従来品種のカボチャは、貯蔵期間中に果皮の色が薄くなるが、
「ブラックのジョー」は、変色が少ない。
黒に近い濃黒緑色を保つことから
「ブラックの果皮が常(ジョー)に保たれる」ことにちなんで命名された。」(JAcomより引用)

<西洋かぼちゃ 可食部100g当たり>(出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂))
カロリー91kcal たんぱく質1.9g 脂質0.3g 炭水化物20.6g(水溶性食物繊維0.9g 不溶性食物繊維2.6g)
ビタミンB1 0.07mg ビタミンB2 0.09mg ナイアシン1.5mg ビタミンB6 0.22mg ビタミンC 43mg
ナトリウム1mg カリウム450mg カルシウム15mg マグネシウム25mg リン43mg 鉄0.5mg 亜鉛0.3mg


自分が知る数値と異なるという場合、
最新の『日本食品標準成分表』をご確認ください。


サカタのタネ かぼちゃ

サカタ交配による新品種「ブラックのジョー」の特徴は上記の通り。

90-DSC_8616.jpg

ラベル表記は364g、種とワタを取り除いたら約303g。

91-DSC_8617.jpg

食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、
全体に塩をまぶしてお皿に並べてラップをし、
電子レンジで200gあたり4分半ほど加熱。

水分をさらに飛ばすため、ラップを外して1~2分加熱。

92-DSC_8618.jpg

濃厚な甘味、豊かな風味。
一口で驚き思わず二度見。

93-DSC_8619.jpg

これは本当に今までになかった食味。
今年は外れ続きだったのが当たりクジ。

94-DSC_8620.jpg

さらには紛れもないホクホク感。
自分が求めてやまない喉づまり感。
栗のような…というより、自分には栗以上。

95-DSC_8621.jpg

美味しさにとどまらない。

96-DSC_8622.jpg

従来品種より外皮が軟らかいための切りやすさ、
濃黒緑色と果肉の黄橙色が織りなす美しさ、
貯蔵中の変色が少なく保たれる見栄えの良さ。

97-DSC_8623.jpg

調理のしやすさや見た目の良さに特化したもので、
美味しさは良くても平均的だろうと思っていた。
ところが味や食感の方が特別に進化、
平均を遥かに上回る美味しさはまさに感動的。

98-DSC_8624.jpg

最初は今まで出会った中で五本の指に入る、
それが次第にトップ3にランクイン、
最後の方には1位2位を争うと感じるまでに。

99-DSC_8625.jpg

少なくとも2020年に味わったかぼちゃの中では、
文句なしにダントツトップ。
濃厚な甘味と極めて強いホクホク感を併せ持つ、
もうそれだけで極上な幸福感を抱かせてくれる。
それなのに目にも美しく調理もしやすいって、
もうこれをどう褒めていいのかわからなくなる。

サカタのタネ かぼちゃ

ブラックのジョーを生み出してくれたサカタ交配様に心から感謝。
開発に10年以上、その間にどれだけの苦労があったかと思うと涙。


栗かぼちゃをかつお出汁入り調味液で...
ほっくり甘い!栗かぼちゃのうま煮


煮物、スープ、サラダ、アレンジ自在...
北海道産甘栗かぼちゃ

甘味 ★★★★
風味 ★★★★☆
ホクホク感 ★★★★☆
満足度 ★★★★☆


うまさがホクホク!
鈴木金栄堂の手づくりパンプキンタルト
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
フルーツ・ベジタブル | 【2020-11-29(Sun) 23:13:06】 | Trackback(-) | Comments:(2)
山崎製パン 苺のショートケーキ

 FC2 おやつスイーツランキング
28-DSC_8554.jpg

苺のショートケーキ
(山崎製パン) 340円

無添加で苺素材の味...
【送料無料】姫系ローストロベリーケーキ4号 グルテンフリー ベジタリアン

「ショートケーキはケーキの王道
世の中にはさまざまなケーキがあるけれど、
いろんな味を楽しんだすえに戻ってきたくなるのは、
やっぱり新鮮な苺がのったショートケーキかも!
北海道産生クリームを使用し、苺コンフィチュールをサンドしました。」(HPより引用)

<1個当たり(1パック2個入)>
カロリー237kcal たんぱく質2.6g 脂質15.4g 炭水化物22.0g 食塩相当量0.2g
飽和脂肪酸9.6g トランス脂肪酸0g コレステロール46mg
<1パック当たり>
カロリー473kcal たんぱく質5.1g 脂質30.7g 炭水化物44.0g 食塩相当量0.4g
洋生菓子


スーパーのチルド売場に並ぶショートケーキには、
メーカーを問わず今まで見向きもしなかった。
ふと気になり始め、調べてみると思った以上に好評なようなので購入。

そんなにいろんなケーキを味わってきたわけじゃないし、
ヤマザキの言うように戻ってきたくなったんじゃないけど、
こういうオーソドックスなケーキを食べるのは数年ぶり。

29-DSC_8555.jpg

苺コンフィチュールをサンドしたショートケーキが2個入。

31-DSC_8557.jpg

パックから取り出して計量すると、1個約64gでした。

32-DSC_8558.jpg

白いクリームに苺コンフィチュールの赤が映える。

33-DSC_8559.jpg

北海道産の生クリームは優しいミルク感に程よい甘さ。
スーッと溶けていなくなる、その早さに驚かされる。

35-DSC_8561.jpg

スポンジはしっかり香ばしい。
何よりビックリしたのがその食感。
とっても軽くてふんわり、クリームに負けない口どけ。

34-DSC_8560.jpg

サンドがコンフィチュールでもてっぺんにはちょこんと生の苺。
ちょっぴり甘酸っぱくて、小さくてもちゃんと香る。
生で食べるよりスイーツに使うことで生きる品種だとわかる

36-DSC_8562.jpg

コンフィチュールはほんのり甘酸っぱくてほんのり苺。

37-DSC_8563.jpg

生クリームはけっこうたっぷりなのに、全くくどくない。
それどころか消えるのが早すぎて実際の量より少なく感じる。

38-DSC_8564.jpg

甘すぎない生クリーム、香ばしいスポンジ、甘酸っぱい苺コンフィチュール。
全体的なバランスがよく一体化して、スーッと溶け合い消えていく。

39-DSC_8565.jpg

ただ、生クリームはまだしも、スポンジまでもが驚きの口どけ。
なんといっても全体的に軽すぎて、食べた感が全く訪れない。

あまりの軽さに自分が特別驚いているだけで、
ショートケーキってこういうものなのかな。
2個をペロリと完食してもそんなに食べた気がしないなんて、
自分が異常なのかも…って思うと恐怖、得体の知れない焦燥感。


アレルギー対応...
いちごのショートケーキ


ふわふわスポンジに新鮮な苺スライスが2段...
北海道純生クリーム100% 生クリームいちごデコレーション

生クリーム ★★☆
スポンジ ★★
コンフィチュール ★★
満足度 ★★

実は悲しいことがありました。
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
洋菓子・洋生菓子 | 【2020-11-28(Sat) 23:02:58】 | Trackback(-) | Comments:(0)
森永乳業 おいしいトマトヨーグルト

 FC2 おやつスイーツランキング
72-DSC_8598.jpg

おいしいトマトヨーグルト
(森永乳業) 178円

濃密ギリシャパルテノ、トリプル、ビヒダス...
森永乳業のヨーグルト ラインナップ!

「食感が強くコクのあるトマトを使用した、果肉たっぷりのヨーグルトです。
トマトとヨーグルトの絶妙なバランス、ほどよく酸味のある味わいを、
「まさにトマト!」と言いたくなるようなしっかりとした果肉とともに、
存分にお楽しみいただけます。
“素材のおいしさ”、“食感”、“健康感”をあわせ持った新感覚のヨーグルト
「森永おいしいトマトヨーグルト」をぜひ、お召しあがりください。」(プレスリリースより引用)

「健康食材として人気のある、トマト果肉の食感をしっかりと感じられるヨーグルト。
クセになるおいしさです。」(HPより引用)

<1個(80g)当たり>
カロリー71kcal たんぱく質2.8g 脂質1.8g 炭水化物10.8g 食塩相当量0.08g カルシウム82mg
無脂乳固形分8.0% 乳脂肪分2.0%
発酵乳


安心の無添加本物のケチャップ とまとケチャップ
原材料に徹底的にこだわった大豆ミートのトマト煮
まんまだよ 三重県産 完熟トマト ご飯のお供


生のトマトは際限なく食べられるほど大好き、
トマトを使った加工品や料理にも目がない、
ケチャップなんて使う度そのまま味わいたくなる。

元祖まるごと完熟トマトゼリー
富良野 レアチーズケーキ トマト

無農薬 オーガニック完熟トマトジュース 無塩

でもトマトそのままのはずなのにジュースや、
変に甘いトマトスイーツはどうしても苦手。

2020年10月6日(火)、全国で新発売。

ブランドサイトに行くといきなり「トマト嫌い閲覧注意」と表示。

73-DSC_8599.jpg

1個80gが2個入。

「トマト感を徹底的に追求した3つのこだわり」とともにいただきます。

74-DSC_8600.jpg

白いヨーグルトに埋もれてチラホラ見える赤いトマト。

75-DSC_8601.jpg

こだわり1.
トマト感を抑えることはしない トマト丸出しの味わい


抑えることをされていないトマト感。
同じトマト丸出しでも大好きな生トマトではなく、
苦手なトマトスイーツを思い出させる味わい。

76-DSC_8602.jpg

こだわり2.
トマト嫌いが苦手な果肉感を際立たせる 果肉残りの良いトマトを使用


小さく切られたトマトは柔らか食感。
際立つどころか果肉感はさほど目立たず、
周りのヨーグルトとよく溶け込んでいる。

77-DSC_8603.jpg

こだわり3.
トマト嫌いが苦手な あの独特の香りを存分に引き出す


存分に引き出されている独特の香り、そして変に甘い。
自分は生トマトと違う自然じゃないこの甘さが苦手なんだ。

78-DSC_8604.jpg

苦手なトマト感の中、気に入ったのがヨーグルト。
ヨーグルトだけを味わいたくなるまろやかな甘味。
トマト入りでも水っぽくならずわずかにもったり。

79-DSC_8605.jpg

わざわざまた食べたいとは思えないけど、
もう食べたくないというほどでもない。
好きではないけど食べられなくはない…
というより、クセになるかもしれない。

チチヤス いちご&トマトヨーグルト100g
明治 QUARK(クワルク) フレッシュチーズ&トマトバジル


ヨーグルト×トマトがお好きなら
ドライトマトの蜂蜜漬け 100%純粋
畑で完熟させたトマトジャム とまと農家手作り



ゴーダ トマト&オリーブカット


モッツァレラのようにトマトやオリーブオイル...
ブラッタ(ブラータ) ディ コラート チーズ ・ブラッティーナ

トマト感 ★★★☆
ヨーグルト ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
>>原材料など
ヨーグルト | 【2020-11-27(Fri) 23:17:59】 | Trackback(-) | Comments:(0)
次のページ