FC2 おやつスイーツランキング

宗家キムチ
(大象ジャパン) 410円
ポギ、マッキムチ、カッキムチ、ヨルムキムチ、カクテキ...
宗家 キムチ ラインナップ!
「キムチの本場・韓国を代表する「宗家キムチ」は乳酸発酵による深い風味が特長。
シャキッとした白菜が食欲をかきたてます。
豚キムチやキムチ鍋などのお料理にも最適です。」(HPより引用)
「「宗家キムチ」とは…
韓国で25年以上売上シェアNo.1を誇り、
日本でも20年以上愛され続ける本場韓国の醗酵キムチです。
世界38ヶ国あまりに輸出し、
韓国No.1キムチの美味しさを世界中にお届けしております。」
<100g当たり(1個380g)>
カロリー62kcal たんぱく質3.4g 脂質1.2g 炭水化物9.4g 食塩相当量3.3g
はくさいキムチ(刻み)

「宗家キムチ」について。
「旨味発酵」は日本人好みの味に仕上げたという通り、
旨味たっぷりで初めて好きになれた韓国直輸入キムチ。
これは本場韓国のキムチ好き向けだったらどうしよう。

自分には辛味や酸味が強すぎるんじゃないかと、
アルンちゃんマークが不安にさせる。

賞味期限39日前にいただきました。
熟成(酸味)の目安によると食べごろ2日目。

国内キムチを含めても控えめな辛味。
ごくごくサラリとした絶妙な酸味。
思いがけずたっぷり含まれた旨味。
辛味、酸味、旨味が織りなすのは深い風味。

何よりも旨味が広がって、後からじんわり辛い。
でも辛味が長引くことなく後に残る印象は旨い。

大根もニラも多く見えるけど、
食べればどちらも目立たない。

白菜は程よい歯ごたえ、柔らかジューシー。

柔らかな白菜で漬け汁を絡み取れば至福のとき…。

国内メーカー品でも酸味や辛味が強すぎるキムチはある。
それと同じように、韓国キムチの全てが、
酸っぱかったり辛すぎたりするわけじゃないんだ。

同じ旨いでも酸味と辛味のバランスは、
韓国キムチの方が優れているかもしれない。

全ての宗家キムチを味わってみたい。
近隣の店で取り扱っていなくて残念。
【当店おすすめ】宗家 チョンガクキムチ 大根キムチ
宗家 白菜キムチ 韓国食品

他に類を見ない秘伝のタレで...
白菜キムチ【韓国キムチ】

辛みよりも旨みと香り...
キムチペチュ 白菜キムチ 韓国【李朝園】
旨味 ★★★★
辛味 ★★☆
酸味 ★
食感 ★★★
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
キムチ・漬物
|
【2021-05-28(Fri) 23:14:51】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

杏仁豆腐ぶどう80kcal
(たらみ) 216円
たらみ Tarami 80kcalデザート ラインナップ!
「フルーツ果肉と杏仁豆腐の リッチな美味しさたっぷり 80kcalデザート」
「ぶどう果肉と果汁、ナタデココ入りの風味豊かでコクのある、杏仁豆腐です。
つるんとしてなめらかな食感にてぶどうと杏仁の味の広がりを楽しめます。
ぶどう果肉・果汁と杏仁豆腐のリッチな味わいをたっぷり230g楽しめる、
80kcalデザートです。0kcalの糖質(エリスリトール)を使用しています。」(HPより引用)
<1個(230g)当たり>
カロリー0kcal たんぱく質0.2g 脂質3.4g 炭水化物29.7g 食塩相当量0.2g
生菓子

2020年10月26日、コンビニ限定で新発売。
カロリーライト杏仁とうふ たっぷり220gで64kcal
どんなにカロリーや価格が低くても、
たとえカロリーゼロとかゼロ円でも、
選ぶ可能性ゼロなくらい嫌いな杏仁。
今回も寸前まで迷った末に、
せっかくのいただき物なのでトライ。

第一印象はぶどうミルク。
意外と好きそう…と感じたのは最初だけ。

苦手な杏仁の風味は心配していたほどじゃない。
確かに感じるけど、この程度ならまだ我慢できる。
それより何より甘すぎる。
何が好きとか嫌だとか、全てを上回る勢いで甘い。

何がどうでも杏仁の風味さえ強くなければ…
と願っていたのに全く思いがけない展開。

杏仁の風味はやっぱり好きになれないけど、
まろやかなぶどうの味わいがごまかしてくれる。
甘味さえこんなに強くなければ問題なかった。

つるんとなめらかな食感。
好きなタイプじゃないけど、最初からわかっていた。

このツルツル感はやっぱり好きじゃないと感じるだけで、
今さら大きくガッカリすることもない。

真ん中にうっすら見えるぶどうの粒。

特にジューシーだったり風味豊かだったりはしない。

でも見た目や食感で嬉しい楽しいアクセント。

下の方にコリコリ食感のナタデココ。
うっすらぶどう色で多すぎず程よい歯ごたえ。

甘すぎると散々言っておきながら、
杏仁の香りが強すぎるよりはよっぽどマシ。
少しでも杏仁を感じたら嫌だと思っていた自分が、
少しくらいなら大丈夫だとわかっただけで充分。
そして何よりたっぷり230gで80kcal大きな魅力。
どんなに低カロリーでも杏仁豆腐には見向きもしてこなかった。
だけどこのボリュームでこのカロリーに加え、
杏仁の香りがこの程度なら他の味も試してみたい。
たらみのいろんな杏仁豆腐&杏仁フレーバー
たらみ 濃いぶどう 0kcal

北海道産牛乳と練乳のダブル仕立て...
牧家の杏仁豆腐

濃厚なミルクに爽やかな杏仁が...
重慶飯店 杏仁プリン 横浜中華街
甘味 ★★★☆
杏仁 ★★
ぶどう味 ★★★
食感 ★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
その他
|
【2021-05-27(Thu) 23:07:57】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
FC2 おやつスイーツランキング

【北海道産】よくねたいも 男爵 238円
【ホクレンのじゃがいも お取り寄せ】
「旬は、二度来る。
旬の取れたて野菜は実に美味しいものです。
一方、長時間の保存によって、野菜の旨みが増すことがわかりました。
それがCA貯蔵による保存方法。
そう、言ってみれば、二度目の旬がやってくるのです。
これにより、一年を通して北海道産の野菜が楽しめるようになりました。」(ホクレンHPより引用)
<100g当たり>(じゃがいもの栄養成分)
カロリー76kcal たんぱく質1.6g 脂質0.1g 炭水化物17.6g(水溶性食物繊維0.6g 不溶性食物繊維0.7g)
ビタミンB1 0.09mg ビタミンB2 0.03mg ナイアシン1.3mg ビタミンB6 0.18mg ビタミンC 35mg
ナトリウム1mg カリウム410mg カルシウム3mg マグネシウム20mg 鉄0.4mg 亜鉛0.2mg
毎年3月中旬から出回るホクレンオジリナル商品「よくねたいも」
デンプン質が糖に変化することで、
甘みが増す代わりにイモらしい風味が弱まり、
ホクホク感はねっとりなめらかな舌ざわりへ。
最初は「よくねたいも」ならではの強い甘みとねっとり感に感動した。
でも去年あたりから男爵らしい風味やホクホク感を恋しく思うように…。
それでも今の時期しか手に入らない限定性も手伝い、
お店で目にするとつい手にとってしまう。

ホクレンによると、
『「CA貯蔵」とは、Controlled Atmosphere(調整された空気)のこと。
「CA貯蔵」は、空気中の成分を人工的に変化させ、
庫内のガスをコントロールし野菜の呼吸を抑制。
野菜を眠らせることで長時間保存による劣化を防ぐ技術です。』
『「CA貯蔵」効果により、じゃがいもについては発芽を抑え
長期間品質を維持していくことが可能になったとともに、低音で長い間眠らせることで、
じゃがいものデンプン質が糖に変化していきます。』とのこと。

1袋610g、皮を剥くと正味450gほどで、大きさによって4~6個入り。

一口大に切り塩をまぶしてお皿にのせ、ラップをかけてレンジ加熱。

ホクホクが無理ならカリカリにしようと、
長めに加熱して茶色くこんがりさせてみた。


よくねたいもならではの甘みは今年も裏切らない。
それなのに嬉しいと言い切れないのは、
男爵らしいジャガイモの風味が弱いせい。

強い甘みはデンプン質が糖に変わったと言う通り。
でもデンプン質が多いほど甘くなるのだとしたら、
眠る前はどれほどホクホクしてたんだろうと考えてしまう。

ねっとり感がいつもほどじゃないのは、
カリカリ感を求めるあまり加熱しすぎた感あり。

カリカリを通り越してカチカチになる一歩手前。
柔らかすぎるより水分が飛びすぎた方がマシ…
と感じるのはきっと自分くらいなものでしょう。
皆様は加熱時間にご注意を。

イモイモしい風味とホクホク感を求める自分向きじゃないけど、
よくねたことで増した甘みやなめらかさを体感したい方は是非。
サクサクのジャガイモにしっとりカスタード...
全て手作り じゃがいもケーキ男爵さん 甘さ控えめ 全く新しい食感...


【送料無料】訳あり 北海道富良野産 じゃが芋 男爵

新開発の衣がサクサク、中はホクホク旨い...
北海道産 男爵のコロッケ70 牛肉入り
甘さ ★★★★
ホクホク感 ★☆
ねっとり感 ★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
フルーツ・ベジタブル
|
【2021-05-26(Wed) 22:59:47】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)