FC2 おやつスイーツランキング

【期間限定】プリッツ 全国名物編
まろやか仕立てジャガバター味
(江崎グリコ) 98円
ご当地プリッツ
鮭、黒糖、たこ焼き、ずんだ、明太子、雲丹、とうきびバター、野沢菜、牛タン…
「ジャガイモを練りこんでバターをきかせて仕上げた、コクのあるまろやかな味わいです。」
<1袋(27.5g)当たり>
カロリー136kcal たんぱく質2.6g 脂質6.0g 炭水化物17.9g
プレッツェル

バター0.06%使用。
26本入りが2袋で、ジャガバター味プリッツが1箱55gで52本。
こちらもすだち味と同じく全国発売。
特に惹かれるものもなく、最初はスルー。
でもカバヤ食品のじゃがいもプレッツェルを思い出し、すぐにバック。

バターはわかるけど、スーパーバターよりきいていない。
向こうはスーパーで、こちらはジャガ。
比べるのはかわいそうか。

いもはふわっと感じる程度で、じゃがいもプレッツェルほどは楽しめない。
向こうは「じゃがいもプレッツェル 塩バター味」で、これは単なる「ジャガバター味」
畑が違うんだから比べることもできないか。
ちなみに江崎グリコでは0.06%のバターの割合、カバヤでは2.5%。
数字が表す通り、バターもカバヤの方が強い。

他の全国名物シリーズは、サクッと軽い。
でもこれだけは、わずかにカリッと。
これはじゃがいも練り込み効果かも(・∀・)

スーパーバターはスーパーというだけあって、スーパーなバター度。
じゃがいもプレッツェルは名前の通り、充分ないもっぽさ。
そしてこのまろやか仕立てジャガバター味は、確かにまろやか。
それぞれ特徴が違うと思って、これもアリにしよう(´・ ω ・`)
絶対オススメ!
【北海道限定】じゃがですよ ほたてバター醤油味
【売り切れごめん】じゃがポックル
江崎グリコ プリッツ バター味
じゃがいも度 ★★
バター度 ★★☆
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
【原材料 比較】
・プリッツ ジャガバター味
小麦粉、植物油脂、マーガリン、砂糖、乾燥ポテト、イースト、食塩、果糖ぶどう糖液糖、チキンエキスパウダー、バターシーズニング、バター加工品、こしょう、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)
・じゃがいもプレッツェル
小麦粉、植物油脂、乾燥ポテト、砂糖、バター、食塩、たんぱく加水分解物、ポテト風味粉末調味料、麦芽エキス、チキンエキスパウダー、塩バター風味粉末調味料、小麦たんぱく、デキストリン、うま塩風味粉末調味料、粉末しょうゆ、酵母エキス、チキンエキス、加工でん粉、リン酸ナトリウム、トレハロース、香料、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸味料、二酸化ケイ素、増粘多糖類、(原材料の一部に卵、大豆、豚肉、ゼラチンを含む)
【栄養成分 比較】
・プリッツ ジャガバター味(27.5g当りの数値を100gに換算)
カロリー494.5kcal たんぱく質9.45g 脂質21.8g 炭水化物65.09g
・じゃがいもプレッツェル(50g当りの数値を100gに換算)
カロリー460kcal たんぱく質9.6g 脂質16g 炭水化物69.6g
カバヤは見たことも聞いたこともないものを含め、
いろんな調味料やら何やらを駆使して、味を出そうとしているのがわかる。
江崎グリコはというとそこまではせず、
少ない材料で出せる範囲のジャガバターらしさに留めてる。
原材料を見て、2つの味の違いに納得。
- 関連記事
-
- カバヤ食品 パッキーニ チェダーチーズ
- 【期間限定】江崎グリコ プリッツ 全国名物編 まろやか仕立てジャガバター味
- カバヤ食品 パッキーニ スパイシートマト味
プレッツェル
|
【2012-05-10(Thu) 06:45:37】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)