fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
【期間限定】カルビー かっぱえびせん こんがり味噌味

 FC2 おやつスイーツランキング
カルビー かっぱえびせん こんがり味噌味1

【期間限定】かっぱえびせん こんがり味噌味
(カルビー)
98円

かねふくの明太子味、どろソース味、わさび味、オタフクソース味…
限定 かっぱえびせん一覧

「こんがりと焼いた味噌の香ばしさと、上品な甘み。
本格的な味わいのかっぱえびせんです。」

<1袋70g当たり>
カロリー340kcal たんぱく質4.8g 脂質14.3g 炭水化物48.0g
スナック菓子


カルビー かっぱえびせん こんがり味噌味2

カルビーかっぱえびせんの和の味わいシリーズ。
こんがりとしてそうなかっぱえびせんが122本。
計量すると73gほど、ちなみに9~10本で大体5gでした。

サクサクした食感が好みじゃなく、
味でも満足したことがないカルビーのかっぱえびせん。
自分でもやめておけばいいのにと思いつつ、
醤油ときたら、味噌も試さないと気が済まない。

香りは味噌。見ても味噌。
鼻と目では思い切り味噌。
それを口でも味わえるかが問題。

食べても味噌(・∀・)
醤油とは違い常時味噌。
味も香りと色に負けない濃さ。

カルビー かっぱえびせん こんがり味噌味3

味噌の中には、かっぱえびせんの甘味もあり。
こんな風に味付けの邪魔をしないでくれれば、
「所詮はかっぱえびせん」という印象も受けない。
いつもは出しゃばりすぎだと感じる持ち味も、
前に出すぎさえしなければ素直に楽しめる(*^ー^)ノ

こんがりとは名ばかりで、
実際はほんのりなんだろうと思ってた。
ところが味噌はとっても香ばしく、
ほんのりとした甘みは上品。
これはかっぱえびせんらしからぬ展開。

カルビー かっぱえびせん こんがり味噌味4

味が濃ければサクサク感なんて屁のカッパ。
お味噌もしっかり味わえて、
軽いせいでも量がたっぷりで嬉しい(≧∀≦)

カルビー かっぱえびせん こんがり味噌味5

どんな味の中でも発揮される個性が気に入らない。
たとえ量が多くてもサクサク軽くて物足りない。
それがいつものかっぱえびせんの印象。

カルビー かっぱえびせん こんがり味噌味6

濃い味にも負けないえびせんならではの甘みが偉い♪
食感はちょっと軽くても、その分多い量が嬉しい♪
これが今回のかっぱえびせんの印象、すっかり見直した!

いつものかっぱえびせんが好きな人には、しょっぱいかも。

赤のえびせん うま塩一味あじ
黒のえびせん うま塩こしょう味

こんがり味噌味 ★★★★
しょっぱみ ★★★★
満足度 ★★★★

スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング

『和の味わいシリーズ』

和のこだわりのおいしさが楽しめる本格的なかっぱえびせんシリーズ。
和の素材を使ったちょっと上質な味わいです。

◆原材料
小麦粉、植物油、でん粉、えび、砂糖、粉末みそ(大豆を含む)、食塩、粉末しょうゆ、酵母エキスパウダー、かつおぶしエキスパウダー、デキストリン、赤唐辛子、調味料(アミノ酸等)、膨張剤、香料、甘味料(ステビア、甘草)、カラメル色素
関連記事
スナック菓子 | 【2012-06-29(Fri) 06:44:05】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する