fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
いなば食品 いなば チキンとタイカレー グリーン

 FC2 おやつスイーツランキング
113-DSC_0978.jpg

いなば チキンとタイカレー グリーン
(いなば食品) 128円

グリーンカレー タイ料理 美味しさいろいろ食べ比べ

「角切りチキンに、さわやかな辛さのタイグリーンカレーを合わせました。
本場タイで作った本格風味。」(HP引用)

<100g当たり(1缶125g)>
カロリー167kcal たんぱく質9.1g 脂質12.2g 炭水化物5.2g
鶏肉入りグリーンカレー


栄養表示は100g当たりだけど1缶は125g入りなので、ご注意を。

114-DSC_0979.jpg

化学調味料不使用で本場タイで製造されたグリーンカレー。
人生初のグリーンカレーにハラハラワクワク(´・ω・`)

115-DSC_0980.jpg

匂いは一般的なカレーとあまり変わらず、
色はグリーンではなくホワイトっぽい。

一口食べるまでもなく、箸についたのを舐めるだけでわかった。
グリーンカレーとはどんなものか、
そして本場タイではどれだけ辛いカレーが食べられているのか。

119-DSC_0985.jpg

今までに味わったことのない"クセ"
恐らくこれは初対面となるハーブやスパイスによるハーモニー。

今までのどれとも違った辛味。
結構な強さにも関わらず口に残ることなく、スーッとおさまる。
まるで、勢いよく付いたそばから消えてしまう炎みたい。

120-DSC_0987.jpg

そんな中にも感じられるマイルドさ。
恐らくこれは初じゃないけどあまり知らないココナッツミルク。

強いて言えばコクが足りない気もするけど、
化学調味料の味がしないんだとも思える(´・ω・`)

116-DSC_0982.jpg

黒っぽいのはこぶみかんの皮?

118-DSC_0984.jpg

赤いのは唐辛子。
「ハーブ類は繊維質が固いので好みにより取り除いて…」
と注意書きがあるけど娘は余さずいただきました。

117-DSC_0983.jpg

チキンは思ったより大きくゴロゴロ!
このダイナミックさを喜ぶ人もいるでしょう。
でもその分カレーの割合が少なくなって淋しい…
なんて思ったのは、口に入れるまでのこと。

大きいだけあり、なかなかの食べごたえ。
何より、柔らかくてボソボソじゃない食感が嬉しい(・∀・)

121-DSC_0988.jpg

どうやって食べるか考えた結果、ルーはざく切りキャベツにかけ、
ゴロゴロと大きなチキンはそのまま楽しむことにした。

カレーは温めないと美味しくない…という人が多いけど、
これは常温か冷たい状態の方がよっぽど美味。
そのままだとわずかながらにとろみがあるものの、
数秒でも温めるとシャバシャバのスープ状に。
さらには、開封直後にはなかった油も浮き上がる。

おまけにシャバシャバだと、何にかけてもあまり絡まず。
ご飯にかけると、お茶漬けならぬカレー漬けになりそう。
それならパンに浸すか、カレーだけの方が味わいやすい。

小心者なのでもっと本格的なグリーンカレーを求める気にはならず、
タイで製造していて本場の味に近いという、この缶詰で十分。

でもお菓子な娘なので、スナック・プレッツェル・米菓…。
いろんな形で"いなばのグリーンカレー味"を味わってみたい。

マルハニチロ タイグリーン ツナカレー
いなば ツナとタイカレー グリーン[辛め]

いなば チキンとタイカレー イエロー
いなば ツナとタイカレー レッド
いなば チキンとインドカレー

ハーブ ★★★★
辛味 ★★★☆
マイルドさ ★★★
ボリューム ★★★
満足度 ★★★

スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング

◆原材料
鶏肉、ココナッツミルク、グリーンカレーペースト(唐辛子、にんにく、レモングラス、ガランガル、食塩、シャロット、クミン、こぶみかんの皮)、大豆油、砂糖、唐辛子、食塩、バジル、こぶみかんの葉、増粘多糖類、クエン酸
関連記事
レトルトカレー・シチュー・ソース | 【2014-02-28(Fri) 07:56:43】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する