fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
日清食品 日清の京うどん

 FC2 おやつスイーツランキング
100-DSC_0103.jpg

日清の京うどん
(日清食品) 128円

[名店・さぬきうどん]讃岐うどん・名店5店舗食べ比べ

「目指すのは、現代の京うどん。伝統の味を新しく、手軽に。
うどんは、しなやか
食べやすく、丁寧に煮込まれたようなうどんを目指し、独自の製法で仕上げました。
つゆは、素材
丸大豆醤油、焼津加工鰹節、利尻昆布
おだしの味わいを活かした上品なつゆを目指し、こだわりの素材を使用しました。
七味は、香り
創業明暦年間の頃(1655~1659年)「七味屋本舗」の七味
七味本来の風味を味わえるよう、一食分ずつ包みました。
京都で育まれてきた豊かな風味をお楽しみください。」

<1食(70g(めん58g))当たり>
カロリー330kcal たんぱく質7.0g 脂質16.0g 炭水化物39.7g
(めん・かやく カロリー296kcal 食塩相当量1.6g
スープ カロリー34kcal 食塩相当量3.0g)
即席カップめん


101-DSC_0104.jpg

見た目はペラペラ薄い一般的な油揚げ麺。
あっという間にふにゃふにゃになりそう。

102-DSC_0105.jpg

麺と同じくらいの幅に刻まれたお揚げ。
ビッグな迫力はないけど量はそれなり。

103-DSC_0106.jpg

伝統ある「京都 清水 七味家」の七味唐がらしは別添え。

104-DSC_0107.jpg

フタを半分まではがして内側の線まで熱湯を注ぎ(目安300ml)、待つこと3分。
よくかき混ぜていただきます。

105-DSC_0108.jpg

上品さを目指したというつゆは、割と丸大豆醤油がしっかり。
そこに鰹節と利尻昆布のおだしが丸みを与え、優しい味わい。

106-DSC_0109.jpg

ふっくらお揚げと一緒に、極小ナルトが3枚、ネギが少々。

107-DSC_0110.jpg

食べやすく細切りにされたお揚げ。
つゆのじゅわっと感はビックサイズに負けるものの、
麺との絡み具合が良く、一緒に味わえるのが嬉しい。

108-DSC_0111.jpg

油揚げ麺は、しなやかと言われれば、確かにしなやか。
そんなに強くはないけど、心配したほど貧弱じゃない。
独自さは感じないけど、伸びやすくないことに一安心。

110-DSC_0113.jpg

ただ、“丁寧に煮込まれた”って言われても、
どんなうどんなのかイメージつかない(´・ω・`)

111-DSC_0114.jpg

七味唐辛子は驚くくらい、ほんのちょっぴり。
小袋を開けたほんの一瞬だけ香っておしまい。
せっかく一食分ずつ包んでくれた甲斐もなく、
七味本来の風味も辛味もほんの少しも味わえない。

109-DSC_0112.jpg

「※添付の七味唐がらしは、山椒、黒ごま、青のりなどの風味と濃い色味が特徴」
残念ながら、3種のうち、どの風味も感じられない。

「※京都のきつねうどんは甘く味付けした揚げとすっきりしたつゆが特徴」
お揚げに甘さは感じられないけれど、つゆはすっきり。

果たしてこれで、麺やつゆが目指したところに到達しているのでしょうか。


めん工房●かきあげうどん

日清のごんぶと きつねうどん
日清のごんぶと 天ぷらうどん
日清のごんぶと 肉うどん

日清のどん兵衛きつねうどん
日清のどん兵衛 カレーうどん
日清のどん兵衛 肉うどん

つゆ ★★★
麺 ★★☆
お揚げ ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング

◆原材料
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、大豆食物繊維、植物性たん白)、スープ(醤油、魚介エキス、食塩、豚脂、糖類、昆布エキス、たん白加水分解物、かつおパウダー、香辛料(七味唐辛子)、酵母エキス)、かやく(味付油揚げ、かまぼこ、ねぎ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、炭酸Ca、乳化剤、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、ベニコウジ色素、パプリカ色素、(原材料の一部に乳成分、ゼラチンを含む)
関連記事
めん類 | 【2014-08-31(Sun) 10:50:55】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する