FC2 おやつスイーツランキング

ポテのん トマトサラダ味
(湖池屋) 128円
イタリア最大のスナックメーカー!
イタリア トマト&バジルチップス
「ついに完成!おいしいノンフライ」
「ポテのん おいしさのひみつ 生じゃがこんがり製法
コイケヤスナックで初めて、生じゃがを油で揚げない
新製法ポテトチップスを開発!
踊り出すおいしさ♪しかも新食感「ガシャリ」」
「トマトサラダ味
イタリア産トマトの酸味にチーズの味わいを加え
ほんのりバジルが香るさっぱりしたおいしさです!」
<1カップ(25g)当たり>
カロリー105kcal たんぱく質1.8g 脂質2.4g 炭水化物19.1g
スナック菓子
トマトとチーズでコクある味わいかと思いきや、
さらにバジルも加えられたさっぱり仕上げとのこと。

トマトはふんわり香るだけで酸味はなし。
加え忘れた?と思うほどチーズじゃなし。
バジルが"ほんのり香る"のだけ嘘じゃなし。

トマトの酸味はないものの、香りはする。
チーズは全くというほど効いてないけど、
バジルが程よいアクセントになってくれる。

思い浮かぶのはバジル香るトマトサラダというより、
シンプルにバジルだけを合わせたトマト。
「トマトとバジルだけでも風味は良いけど、
チーズのコクが欲しくなるね」と言いたくなるような。

ノンフライによる油っこくない嬉しさより、物足りなさの方が大きい。
トマトの風味とバジルの香りを楽しむ一方、もう一つ何か欲しくなる。
「カロリーが気になるときはトマトとバジルだけで十分だけど、
やっぱりオリーブオイルをかけた方がおいしいね」という印象。

特にカシャリとした新しさもないけれど、食感には問題なし。
通常ポテチと比べて、良いのか悪いのか、大きな違いは感じない。

100g当たりのカロリーは通常ポテチが約555kcalに対し、
ノンフライのポテのんは約420kcalと素晴らしい低さ。
でも通常の湖池屋ポテチは1袋60gで100円前後なのが、
新製法のポテのんは1カップ25gで124円という高価格。

少し値段が高くても低カロリーでこのおいしさなら…
と言いたかった。

だけど実際はカロリー相応で値段には見合わない仕上がり。
後悔まではしないけど、二度目は間違いなく無い。

一度食べるとクセになる新感覚!
バジル風味ベイクドチーズタルト
トマト度 ★★★
バジル度 ★★☆
チーズ度 ゼロ
食感 ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
◆原材料
馬鈴薯(遺伝子組換えでない)、植物油、砂糖、ブドウ糖、デキストリン、食物繊維、食塩、香辛料、ミルクパウダー、粉末酢、たんぱく加水分解物、トマト、チーズパウダー、酵母エキスパウダー、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、酸味料、香料、甘味料(ステビア)、香辛料抽出物、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)
- 関連記事
-
- 湖池屋 ポテのん ガーリックバター味
- 湖池屋 ポテのん トマトサラダ味
- 湖池屋 タイのカラムーチョ 大辛ホットチリ味
スナック菓子
|
【2015-09-26(Sat) 12:43:31】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)