FC2 おやつスイーツランキング

【北海道風連産】かぼちゃ ほっこりうらら 250円
数量限定!圧倒的にお買得!訳ありあま~い北海道産かぼちゃ...
<西洋かぼちゃ 可食部100g当たり>(出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂))
カロリー91kcal たんぱく質1.9g 脂質0.3g 炭水化物20.6g(水溶性食物繊維0.9g 不溶性食物繊維2.6g)
ビタミンB1 0.07mg ビタミンB2 0.09mg ナイアシン1.5mg ビタミンB6 0.22mg ビタミンC 43mg
ナトリウム1mg カリウム450mg カルシウム15mg マグネシウム25mg リン43mg 鉄0.5mg 亜鉛0.3mg
自分が知る数値と異なるという場合、
最新の『日本食品標準成分表』をご確認ください。

今年も届いた名寄かぼちゃ♪
かぼちゃには当たり外れがある中、ファーマーズマートには間違いなく、
毎年の楽しみになって今や常連。
今年も去年と同じく、ほっこりうららの到着!

1玉正味1.2kgほどのほっこりうらら。
大きさは中程度ながら、ずっしりとした重み。
その割に意外とすんなり切れた柔らかさ。
表面にうっすら、でもハッキリ浮き出た水分。
嫌な予感がよぎったところで去年のことを思い出し、
今年も同じ展開になることを祈るばかり。

食べやすい大きさに切ってお皿に並べて塩をまぶし、
ラップをして電子レンジで200gあたり4分半ほど加熱。

見るからに柔らかそう。
大好きなホクホク感は期待できなくても、
ほっこりうららならではの食感を楽しめれば良い。

甘味ほんのり、風味ふんわり。

楽しめるのは強い甘さじゃなく、味の良さ。

ほっこりうららとはどんな品種かと聞かれたら、
「甘味は程よく、何より味に優れている」と紹介したい。
煮物にするなら甘辛味より薄味で上品に、
サラダにするなら生クリーム等を加えてクリーミーに仕上げたい。

ホックホク!ではなく、しっとりホクッ。
"ホクホク"と"ホクッ"の微妙な違い、わかるでしょうか。

まったりとも言いたい舌ざわり。
柔らかさと水気はこの舌ざわりを表すものだったんだ。

しっとり♪まったり♪ホクッ!
これこそほっこりうららならではの食感。

ホクホク感が重要な粉吹きよりしっとりとした煮物向き。
サラダならゴロゴロと形を残すよりなめらかに仕上げたい。

何もかも去年と全く同じ展開にひと安心。
最初にここのかぼちゃは間違いないと言いながら、
一瞬でも嫌な予感をよぎらせた自分がバカでした。
いも・くり・かぼちゃのほっこりスイーツ

おいしいかぼちゃのほっこりポタージュ
甘味 ★★★
ホクホク感 ★★☆
しっとり感 ★★★
品質 ★★★★
満足度 ★★★☆
先日の味皇と食べ比べをしたところ、それぞれの品種特性を実感。
驚くほど明確に出たのは、でんぷん質の量の違い。
全く同じ条件で、なるべく水分を飛ばすため、少し長めに電子レンジ加熱して試食。
ほっこりうららはホクッと感を強めながらもなめらかさも保ったままで、
計ってもこう上手くいかないほど丁度良く水分を含んでいることがわかる。
でんぷん質が多いと言われる味皇は外側が歯ごたえある固さになり、
実と皮の間は所々カリカリ、それでもカチカチにはならず中はホックホク。
これこそ自分が求める食感!
最初に感じた数倍も上回る味皇のでんぷん質の高さに感動しつつ、
ほっこりうららならではの上品ななめらかさも捨てがたい。
好きなものは楽しみにとっておくタイプの自分。
交互に楽しみながら、悩みはどちらを最後のひと口に残しておくか…。
- 関連記事
-
- 【北海道風連産】かぼちゃ えびす
- 【北海道風連産】かぼちゃ ほっこりうらら
- 【北海道名寄産】かぼちゃ 味皇
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
フルーツ・ベジタブル
|
【2015-10-31(Sat) 22:01:15】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)