fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
和歌山産業株式会社 蔵王HighlandFarm フルーツジュレ キウイ

 FC2 おやつスイーツランキング
055-DSC_4390.jpg

蔵王HighlandFarm フルーツジュレ キウイ
(和歌山産業株式会社) 130円

蔵王高原農園 商品一覧

「やわらかな食感のキウイジュレデザートです。
「和歌山産業株式会社」は東北地方の蔵王・月山・奥羽山脈に育まれた
豊かな自然の恵みと清らかな水の流れの中で、
山形県特産のもぎたて果実を素材にしたフルーツデザートを中心に
様々な関連商品を開発し販売しています。
全ての商品は山形県内の自社工場で一括管理の下、生産しています。」(Amazon
より引用)

<1個(155g)当たり>
カロリー93kcal たんぱく質0.3g 脂質0.0g 炭水化物23.0g
生菓子


056-DSC_4391.jpg

汁がこぼれないように気をつけながら、ゆっくり開封。

057-DSC_4392.jpg

求めていたのは果実感。
飛び込んできたのは香料感。

058-DSC_4393.jpg

待っていたのはキウイらしさ。
口に広がるのは不自然な甘さ。

059-DSC_4394.jpg

食感は少し固めのジュレ。
それでいて抵抗なく溶ける柔らかさ。

060-DSC_4395.jpg

その中で黒い種が思いがけない活躍ぶり。
プチプチではなくジョリジョリ楽しい♪
この歯ざわりだけは、ちゃんとキウイ。

061-DSC_4396.jpg

真ん中辺りは周りよりも柔らかく、
潰した果肉をそっと固めたような印象。

同じように思えても、ゼリーとは似て非なるもの。
ゼリーのようにぷるぷるせず、二つの違いを実感。

063-DSC_4398.jpg

さらに下まで行くとナタデココが出現。
これもまた柔らかく、コリコリな歯ごたえはなし。

062-DSC_4397.jpg

全体的に柔らかいので量の割りに食べた気がしない。
キウイ感は弱く、特にジューシーでもないし、
自分はぷるんとした弾力があるゼリーの方が好き。

果汁20%入り「蔵王高原農園 キウイゼリー」のぷるぷる食感と果実感が気になる。

蔵王高原農園HighlandFram フルーツジュレシリーズ


小豆とキウイのコラボ!
まるごとキウイフルーツ大福

キウイ感 ★★
食感 ★★☆
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング





◆原材料
キウイ、砂糖、ナタデココ、洋酒、寒天、甘味料(ソルビトール)、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、酸化防止剤(V.C、酵素処理ルチン)、着色料(紅花黄、クチナシ)
関連記事
ゼリー | 【2016-02-24(Wed) 12:16:49】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する