FC2 おやつスイーツランキング

【期間限定】【数量限定】いさだスナック うすしお味
(カルビー) 108円
程よい辛さとガーリックの風味!
タイえびせん
「いさだは、ツノナシオキアミの地方名で小えびに似た姿をしています。
三陸では、2月下旬~4月中旬のみ漁が解禁されます。
いさだは、うまみは強いのですが、鮮度が落ちやすく加工のむずかしい食材です。
私たちは、水揚げ後 数時間の内に、釜茹でし、
いさだ本来のおいしさをお届けできるよう努力しています。」
「●宮城県石巻市の水産加工会社・株式会社木の屋石巻水産とコラボレーションし、
三陸産のいさだ(ツノナシオキアミ)を100%使用したスナックです。
いさだを新鮮なまま乾燥し、生地に練り込んでおり、あっさりとした味わいが後を引きます。
●当商品は、「かっぱえびせん」で培った加工技術を活用して
海鮮物の風味をしっかりと残し、サクサクとした食感を実現しています。
●中身製品には、さらなる復興を祈念して日本古来の和紋の形状である網目紋※をあしらっています。
※同じ文様を繰り返していることから「存続」「復活」などを表し、縁起が良いとされています。」(プレスリリースより引用)
<1袋(50g)当たり>
カロリー250kcal たんぱく質4.5g 脂質12.0g 炭水化物30.9g
スナック菓子
わかめスナックに続き、こちらも三陸水産業の復興支援「三陸いいものプロジェクト」
宮城県・岩手県の企業とのコラボレーション商品。
わかめでは酢の物風味が珍しく、今回は"いさだ"が初めて。
「いさだとは何ぞや!?」と思いきや、どうやらえびの一種らしい。
わざわざ加工の難しい食材を取り入れたんだから、
いさだならではの味わいが生かされていなくちゃ。
ただのえびの味がするだけじゃおもしろくない。

袋を開けると思い切りえび。
これなら何も知らなくても、
食べる前からいさだがえびだとすぐわかる。

網目紋があしらわれたいさだ味のスナックが約115枚。

口に入れても確かにえび。
だけど香ったよりは優しく広がる。
しっかりしながら、どこか品があるえびの甘味。
原材料の少なさからも、いさだへの自信が伝わる。

味は他でもないえびで、それ以上でも以下でもない。
別に残念ではないけど、特にいさだを使った甲斐もないような。

塩気はそんな素材の邪魔をしない程度の効き具合。
うすしお味には違いないけど、特に表記する必要もないような。

生地はわかめと同じく、口溶けよくふんわりサクサクかる~い食感。
それでも適度な厚みがあるおかげで、行き過ぎな軽さじゃない。

歯が弱くてもこれを噛めないことはないだろうけど、
舌で潰したり溶かしたりしながらでも食べられる。

もちろん、さらなる復興を祈念したという、
日本古来の和紋の形状である網目紋もあり。

「かっぱえびせん」で培った加工技術を活かしたという通り、
しっかりした海鮮物の風味にサクサクとした食感。
飽きにくく、老若男女問わず誰の口にも合う仕上がり。
自分は珍しい酢の物風味のわかめスナックの方が好き。
えび味ならやっぱりロングセラーのかっぱえびせん。

サクサク新鮮えび♪
釜揚げ まるも 跳ねえび
いさだ度 ★★★
サクサク感 ★★★☆
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
◆原材料
小麦粉、植物油、でん粉、いさだ(ツノナシオキアミ)、砂糖、食塩、調味料(アミノ酸等)
- 関連記事
-
- 【期間限定】カルビー さくさくたまねぎ
- 【期間限定】【数量限定】いさだスナック うすしお味
- カルビー ポテトチップス フレンチサラダ
スナック菓子
|
【2016-02-28(Sun) 16:40:05】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)