fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
コジマフーズ 玄米カレーリゾット

 FC2 おやつスイーツランキング
073-DSC_5518.jpg

玄米カレーリゾット
(コジマフーズ) 280円

アマノフーズ ビストロリゾット4種セット

「国産有機玄米と国産野菜をカレーのスパイスがきいた
スープで煮つめた玄米リゾットです。
スパイシーな風味が食欲をそそります。」

「ピリリと辛い、スパイシーなカレー風味
コショウと唐辛子の辛さがピリリときいたカレー風味に仕上げてあります。
数種のスパイスと辛みが食欲をそそります。

もちろん素材は国産野菜と有機玄米だけ。
お肉を全く使わないヘルシーなリゾットです!
「玄米カレーリゾット」の原料は、国産の有機玄米と、
国産野菜(玉ねぎ、じゃがいも、人参、セロリ、とうもろこし、)、
そしてトマトピューレと野菜ブイヨン、カレー粉、食塩、香辛料で仕上げています。
動物性の原料は一切使っていません。また、1袋106kcalという低カロリー。
野菜を中心にした食事を摂られている方や、お肉の苦手な方、
ダイエット中の方にも安心してお召し上がりいただけます。」(HPより引用)

<1袋180gあたり>
カロリー106kcal たんぱく質2.2g 脂質0.9g 炭水化物22.1g
米飯類


074-DSC_5519.jpg

電子レンジの場合は中身を別の容器に移し、ラップをかけて約2分(500W)
袋ごと沸騰したお湯に入れて5分温めたり、鍋に中身を移して温めてもOK。

075-DSC_5520.jpg

お皿に移しながら、高鳴り出した胸を止められない。
不意打ちのもったり感が楽しみでたまらない。

076-DSC_5521.jpg

これは一体どうしたことか。
風味はカレーに違いないけど、コショウや唐辛子のような辛さが無い。

077-DSC_5522.jpg

数種類のスパイスとは何のことか。
カレーの味も控えめで、ピリリとしなけりゃスパイシーでもない。

078-DSC_5523.jpg

これだけ煮込んでも柔らかくなりすぎないのは、さすが玄米。
ボソボソ感を嫌がる人もいるだろうけど、自分はそれが好き。

080-DSC_5525.jpg

玄米特有の匂いはカレーに消されているので、
歯ざわりが平気なら玄米でも気にならないはず。

081-DSC_5526.jpg

噛みごたえある玄米の中で、野菜の存在感も大したもの。
コーンは甘味と一緒にプチッと弾け、ポテトはホクッ。
特にこの2種が味でも食感でもアクセントになり、
人参は彩り、大嫌いなセロリは感じられずひと安心。
トマトっぽさも強くなく、玉ねぎは食感でわかる程度。

082-DSC_5527.jpg

好きなのは二日目とか専門店とかより、鍋にこびりついたカレー。
あまり大きな声じゃ言えないけど、それをこそげ取ったものはご馳走。
こそげ取った後の鍋にはご飯を入れ、
カレーを絡め取るように混ぜて食べるのが最後の楽しみ。

たとえどんなに味が良くても、サラサラなカレーは喜べない。
味がイマイチでも、もったりドロドロだと嬉しくてたまらない。
そんな自分にとって、これはどストライク。

スパイスは効いていないし辛味も弱く、コクや旨味も足りない。
全体的に味には物足りなさ満点だけど、何より食感が合格点。
このもったり感だけで、何もかもを許せてしまう。

もう少し安ければリピどころか、ストックしておきたいところ。
だけどそうもいかない値段が本当に切ない。
この値段なら鍋にこびりついたカレーを絡め取ったご飯で十分。


ミラノ風カレーリゾット

カレー味 ★★☆
辛味 ★★
食感 ★★★★
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
有機玄米(国産)、玉ねぎ、じゃがいも、 人参、セロリ、とうもろこし、 トマトピューレ、野菜ブイヨン、カレー粉、 食塩、香辛料、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
関連記事
これこそご飯、お餅 | 【2016-06-30(Thu) 22:40:32】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する