fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
一正蒲鉾 カリッこ えび

 FC2 おやつスイーツランキング
098-DSC_6201.jpg

カリッこ えび
(一正蒲鉾) 162円

一正蒲鉾 うなる美味しさ うな次郎

「魚のすり身とたっぷりの殻ごとのえびを使用し、
えびの香ばしい香りがおいしいスティックタイプの食べやすいスナック感覚の揚げ物です。
すり身をカラッとなるまで油で揚げた、カリッと固めの食感が特徴です。
ギザギザのスティック形状で、カリッとした食感ながらも、
歯で割れやすく、くせになるおいしさです。
香料・化学調味料無添加の自然な風味でおやつやおつまみにぴったりです。」(HPより引用)

<1パック(58g)あたり>
カロリー317kcal たんぱく質5.2g 脂質19.4g 炭水化物30.6g カルシウム412mg
魚介加工品


練り製品で有名な一正蒲鉾が作るスナック菓子…ではなく、
スナック感覚の揚げ物で、「菓子」ではなく「魚介加工品」

099-DSC_6202.jpg

袋を開けると“やっぱりね”な香り。

100-DSC_6203.jpg

AJINOMOTO さらさらキャノーラ油健康プラス」を揚げ油に使った、
カルシウム配合スナックの揚げ物が約50本。

食べても“やっぱりね♪”と言いたかったけど、そうは問屋が卸さない。

101-DSC_6204.jpg

何だろう、この違和感。
えびはしっかり香ばしく、弱くなんてない。
それなのにどこか何かしっくりこない。

102-DSC_6205.jpg

一般的なスナック菓子と比べると塩気はかなり控えめ。
えびを引き立てるというより、そっと寄り添うような。

103-DSC_6206.jpg

十分えびというより、ずいぶんあっさりな塩味。
だけどもっと加えるか強めるかしてほしいのは、
塩気でもえびでもなく何かもっと別なもの
…なんだけど、それが何なのかわからない。

107-DSC_6210.jpg

食感がしっくりこない原因はハッキリしてる。
堅さが期待に全く届かないことに他ならない。

108-DSC_6211.jpg

商品名は「カリっこ」、希望は「ガリっこ」、実際は「ザクっこ」

105-DSC_6208.jpg

生地に求めた頑丈さはなく、自分には淋しい食べやすさ。
ガリガリ堅いのではなくザクザク荒く、でん粉感ある噛みごたえ。

ガッカリしながらも浮かぶ言葉は“やっぱりね”
期待しながらも、それに応えてもらえるとは思ってなかった。

106-DSC_6209.jpg

一般的なポテトチップスと同じくらい高カロリー。
油っこくはなくてもカロリーと脂質の値を見ると、
たとえカルシウムが豊富でもヘルシーとは言えない。

自分が重視するのはカルシウムの多さよりカロリーの低さ。
どれだけのカルシウムを摂れても別に嬉しくなく、
それよりこんなにもカロリーを摂りたくなかった。

104-DSC_6207.jpg

味はそれなりでも思ったほどじゃない堅さと、
高すぎるカロリーが思い切りポイントを下げる。

これよりカロリーが低くてカルシウムも摂れるのに、
値段は安いカルビーのかっぱえびせんの方がずっといい。

一正蒲鉾 人気のカリッこ3種12個セット


テレビでも大々的に紹介!
カリカリまだある?

えび ★★★
堅さ ★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
でん粉、魚肉、えびパウダー、食塩、すりごま、調整豆乳粉末、小麦粉、乾燥卵白、揚げ油(なたね油)、加工でん粉、トレハロース、酸化防止剤(ビタミンE、茶抽出物)、貝カルシウム
関連記事
スナック菓子 | 【2016-08-31(Wed) 17:22:04】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する