fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
【北海道雨竜産】かぼちゃ イーティー

 FC2 おやつスイーツランキング
024-DSC_6595.jpg

【北海道雨竜産】かぼちゃ イーティー 100円

北海道産 冷凍カットかぼちゃ「イーティ」

<100g当たり>(西洋かぼちゃの栄養成分)
カロリー91kcal たんぱく質1.9g 脂質0.3g 炭水化物20.6g


025-DSC_6596.jpg

見たことも聞いたこともない名前のかぼちゃを発見!
どんなものかわからないので、まずは半玉で購入。

「栗」「ほっこり」「味皇」「メルヘン」など、
かぼちゃには甘みや食感を表す名前が多い中、
何もイメージさせないネーミングのイーティー。

栃木県の在来種「中山かぼちゃ」とホクホク系「みやこかぼちゃ」が親で、
その特徴は、

「強粉質で食味が良い」
「長期間貯蔵しても、品質が変わりにくい」
「果肉の色が濃く上品な甘みでスープに合う」

さらに「みやこ」より食味が良くてホクホクだというので期待!

ちなみにこの名前は、日本園芸生産研究所のENGEIの「E」と、
栃木農場のTOCHIGIの「T」をとって「ET(イーティー)」なんだそう。

026-DSC_6597.jpg

半玉約650g、種とワタを取り除いた正味は約540g。

027-DSC_6598.jpg

食べやすい大きさに切ってお皿に並べて塩をまぶし、
ラップをして電子レンジで200gあたり4分半ほど加熱。

028-DSC_6599.jpg

濃いオレンジ色が強い甘みを表していますように。

029-DSC_6600.jpg

上品というには弱すぎる甘み。

031-DSC_6602.jpg

かぼちゃらしい風味も広がらない。

034-DSC_6605.jpg


強粉質のホクホク感とはかけ離れ、
粘質系な柔らかさが自分の好みと程遠い。

035-DSC_6606.jpg

甘みよりホクホク重視な自分にとって「みやこ」も好みではないけれど、
少なくともこれよりは甘みや風味があるし柔らかくてもここまでじゃない。

032-DSC_6603.jpg

みやこ」よりイーティーの方が勝るものなんて一つもない。

033-DSC_6604.jpg

強いて言えば果肉色が濃いことくらい。



これなら色鮮やかなスープが仕上がりそう。

030-DSC_6601.jpg

柔らかさはのど詰まりするかぼちゃが苦手な人、
オレンジ色の濃さはスープ用としておすすめ。

ポッカ じっくりコトコト 濃厚かぼちゃポタージュ 大人のご褒美


砂糖不使用。その年ごとに一番おいしい品種をチョイス...
スープストックトーキョー 北海道産かぼちゃのスープ

甘み ★★
ホクホク感 ☆
満足度 ★
関連記事

スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
フルーツ・ベジタブル | 【2016-10-30(Sun) 17:12:16】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する